今だから言えるが大名行列で頭下げるのダルくなかった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:55:46

    まあ、当時は仕方なくやってたけどさ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:57:12

    ワタシイギリス人だからそんなルール知らないデース
    普通に通らせてもらうヨー

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:57:44

    >>2

    殺す…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:58:14

    分かる 特に庭球とかやってるときに来られたら最悪

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:59:08

    >>2

    親族のコメント「いつかこんな死に方するんじゃないかと思ってました」

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:59:16

    >>2

    この国の宰相に辺境伯が挨拶しに行くって感じの警告受けてただろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:00:02

    >>2

    とある外人「∑( ; ᐛ)ナニヤッテンダオマエェ!?」

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:10:17

    ヒザをついてやり過ごす以外になかろう 

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:13:29

    >>2

    アメリカ人「イギリス王室の列に同じ事やってみろ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:14:28

    生麦事件スレになっとるやんけ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:49:14

    最前列までくるのは大体気合入った見物人だから頭下げるの込みのイベントだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:56:23

    昔は箱根駅伝もみんな頭下げてたんだって?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:57:56

    土下座するのは御三家相手の時だけで普通は避けて道を譲るだけで良かったんだけどね
    だいたい、大名の権勢アピールの見せ物なのに
    土下座なんてされたらろくに見えないからアピールにならないじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:03:25

    前もって時間周知されてるだろ
    なんでそんな時間に出歩いてるんだ
    情報弱者かよ
    以後は調べといてその時間避けろよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:26:08

    倭国の酋長は蛮族だな
    ワイが韓兪さまの行列にうっかり侵入したときは赦してもらったばかりかその時悩んでた詩の表現にアドバイスまでしてもらったぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:36:28

    >>2

    ちょうど漫画でそのシーンやったな今週

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:37:24

    >>15

    部下は取り押さえてたし

    お前が詩人でなければ命がなかったな

    まあ詩人だからこそそういうアホなことやらかしたんだろうが

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:56:42

    お茶壺行列に比べれば別に……


    ※御茶壷道中は宇治茶を徳川将軍家に献上するための茶壷を運ぶ行列のこと。たいへん権威があります


    ・摂関家や御三家の行列であっても駕籠から降ります。馬上の家臣はおりて道を譲らねばいけません

    ・行列が通る街道は前もって入念な道普請が命ぜられます

    ・農繁期であっても田植えは禁止です

    ・子供の戸口の出入り、たこ揚げ、屋根の置き石、煮炊きの煙も上げることは許されず

    ・葬式の列さえ禁止

    ・沿道の庶民は茶壷の行列が来たら恐れて戸をぴしゃんと閉めて閉じこもる&道で出くわしたら土下座で行列を遣り過ごします


    宇治採茶使 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:58:55

    >>18

    ずいずいずっころばしスレで知ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:59:55

    お茶壺行列の沿道の庶民は大変だったろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:09:59

    >>17

    ぶっちゃけ詩人でも相手が韓愈じゃなかったらまずかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:43:29

    >>4

    これすき

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:04:28

    生麦事件の時は道幅がクッソ狭かったんだっけ
    気付いて避けようにもどうしようもなかったとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:07:27

    >>23

    そうでもない

    藩士たちの制止のガードを無視して突っ切って列の中へ中へと突き進んで大名の籠に近付いたから斬られたんだから


    一般に勘違いされている「止まって頭を下げなかったから」「前を横切ったから」「隣をすれ違ったから」などではなく、斬らなきゃ危険だったから斬った


    というのが報告書や目撃者の話であってそれは米国や英国にも飛んでる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:10:39

    >>23

    悪意があったかどうかについてはわからんが、そもそもが一流の過程で外交的な知識があった人たちではなく

    中流出身で一旗あげようと思って日本に来てた人たちだから、外国の知識どころかそもそも祖国で馬にのったこともなかったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:18:59

    >>25

    それも違う


    当時日本にいた外国人宣教師は「今日偉い人が東海道を通るから気をつけろよ」って案内が飛んでると手紙に書いている

    他の外国人観光者もこの事件の直前にこの薩摩隊列に対して下馬して道を開けているから何事も無く通過したと書いている

    さらにはニューヨークタイムズでさえ彼らを批判して日本を支持している


    少なくとも同じ立場にいた外国人は把握している以上「一流の家庭」だのなんだのはまるで関係無い

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:19:21

    馬に乗れるってどこの国も相応の身分が必要なのかと思ったことある
    日本に来てた外国人のなかには祖国だと乗れないけど外国の日本なら遠乗り出来るぜと乗馬していたのは聞いたことある

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:23:38

    >>27

    そうでもない

    海外渡航できる人らなら祖国で乗れないはずがないし、アメリカに至っては開拓に乗馬必須だから仕事として乗るかはともかく乗る技術を親から子に伝えているのが自然だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:26:04

    誤解されてるが、土下座させる権利あるのは御三家だけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:28:22

    悪意の有無は関係ないよあそこまで近付かれたら

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:29:41

    普通にアメリカ大統領の車列にバイクで突っ込んでったようなもんだからな
    そりゃSPに撃たれてもしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:34:47

    やったことないけど、籠に乗り続けるのってどのくらいきついんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:35:51

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:37:40

    >>32

    駕籠かきの腕にもよるとか聞くけど

    どっちみちあんなサイズの箱の中にじっとしてたら相当辛いやろな

    エコノミー症候群なりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:38:30

    イギリスでも「もし仮に国王陛下の隊列相手にこんなことするやつが居たら排除されて当然だし仕方ないのでは?」って意見がそこそこ出てたみたいだしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:46:53

    仮に我々が外国に行ったとして、偉い人が移動してる隊列にわざわざ入り込んで、しかも武装した関係者が血相変えて怒っているのにそれすら無視して隊列に入り続けるなんてことはしないだろうしな
    せめて下馬して立ち止まればつまみ出されるだけで済んだだろうに

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:47:20

    >>32

    体験で30分乗った事あるけどものすごくキツい

    一応町駕籠の最上級で法仙寺駕籠(富裕層や小藩のお大名が乗る)だったけど現代人にはキツすぎる

    まず揺れる

    揺れまくる

    屋根の真ん中で固定してるだけなんで歩くリズムに合わせて揺れる

    次に椅子じゃないから胡坐掻くんだけど腰痛い

    畳付きで座布団ついてるけどケツ痛い

    後ろにもたれるのもちょっとしんどいし

    その状態で揺れる揺れる揺れる前後左右にゆらゆらゆらゆら揺れまくる

    捕まるとこあるけど揺れに合わせて捕まらんと腕しんどい肩しんどい

    最後に通気性は悪くないけど灯りなんか無いんで暗い

    窓開けとかないと酔う


    結論

    担ぐ方もしんどいが担がれる方も地獄

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:47:55

    だいたいコイツの所業は叔父かなんかすら「アイツはロクデナシだからこんな死に方すると思ってた」みたいな事言うレベルのDQNやし

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:29:14

    >>26

    斬られた方のフォローをすると別々に帰ってた勅使の行列の通行は連絡されてるけど久光の通行は連絡されてなかった(大名じゃないので)

    だから小物の列と思ったら大手軍閥だったって可能性がある

    自業自得は変わりないが

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:32:37

    一般的な参勤交代くらいじゃ土下座いらんしな
    むしろ豪華さを魅せる物だし見物人も多い

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:41:05

    当時は各大名家の行列を見物するために集まる大名オタクみたいなのもいたらしい
    「武鑑」という大名ガイドブックも出ていたのでオタクはそれを手に大名行列を見ていたそうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:42:22

    >>41

    同人誌作ってんじゃねえよ

    ホント昔からやること変わんねえな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:44:51

    派手好きな大名は逆にみんな観に来てくれよな!みたいなノリだったんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:46:54

    >>43

    割とそんな感じ

    そうなると他の藩に負けてられないから、時代が進むと競って派手で豪勢な装飾を施すようになっていった

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:48:51

    普通に大名行列の前横切ってたわ
    何もこんな時に産気づかなくてもいいのにねぇ

スレッドは1/28 06:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。