- 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:26:46
- 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:27:44
なんか…単位違くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:29:47
もしかして新しい星が出来る度に全部燃やして火力発電してるタイプ?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:30:24
しれっと宇宙の端にたどり着くくらいならわけないって言ってるんだよね
怖くない? - 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:32:14
人類って凄いぜェ
イナゴみたいに銀河食い尽くしては他所に去るムーブを繰り返してるんだからな… - 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:33:15
宇宙にある陽子と電子の量は変わってないから宇宙が膨張しても資源が増える訳じゃないと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:37:16
一国でその資源消費量はどうなってるのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:37:49
ゲッターエンペラー…?
- 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:38:10
宇宙全てを超えるほどを把握してるのにまだ国でまとめられてるんすね
- 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:39:06
宇宙中が一国に統一されてるから国会なんだと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:39:54
もう指パッチンするしかない…
- 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:42:44
- 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:48:03
誰…?宇宙植民どころか宇宙全体統一政府の人…?
- 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:48:52
銀河連邦どころじゃなさそうなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:49:44
もしかしてこの国会自体星が数回寿命を輪廻出来るレベルのエネルギーを無駄に使い潰して開いてるタイプ?