ここだけFGOが2025年リリース予定のスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:00:32

    やっぱりオープンワールド3Dコマンドゲームかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:04:12

    まあこの時代に今と同じシステムで出したら1年もつかどうか...
    特異点とか異聞帯ごとに雰囲気違う世界3Dで探索できるのはめっちゃ面白そう、チェイテピラミッド姫路城とか見てみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:06:45

    >>2

    異聞帯を3Dで探索できるの楽しそう

    バトルはスタレみたいな感じでおなしゃす

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:08:22

    Fate貯金を10年貯めた異聞帯か...

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:21:20

    2025年までFGOがない世界、型月の知名度がマヴラブくらいまで落ちてそう
    (展開自体はしてるし内輪の結束は強いけどエロゲ全盛期オタクファンしかピンと来ない状態)

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:28:49

    原神ウマ娘あたりをラインに出る前と出た後だとソシャゲでも期待されるクオリティが全然違うからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:31:34

    アトランティスをコンシューマーRPG的に遊べるようになるんですか!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:32:12

    >>4

    剪定されてる...

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:35:05

    >>5

    マヴラブのソシャゲ最近サ終してたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:42:33

    2Dでやるにしても2025年なら呪術あたりの比較対象あるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:12:56

    2025年にそのまま2015年のFGOがリリースされた場合
    ・「ソシャゲなのにシナリオがいい」は他のゲームもそうで、もはや利点ではない
    ・本編ボイスなし
    ・Live2Dすらない立ち絵
    ・オート、スキップ機能なし
    ・最初からのメンテ祭り

    短期サ終コースのソシャゲだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:17:00

    今ソシャゲって枠組みにホヨバとかの金でグラフィック殴るゲームがいるから勝負の舞台に上がること自体のハードルがまず高すぎる
    ただでさえギチギチなスマホ容量を開けてもらえるかどうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:22:40

    型月のソシャゲリリースかぁ〜気になるな
    容量を見る

    〜完〜

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:24:51

    最近2Dゲームも出来がいいからな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:26:50

    キャラグラが立ち絵じゃなくてCGになっててボイス付きがデフォになってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:36:35

    2025年ならイラスト立ち絵でもLive2Dないと低予算ゲー枠になって切られる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:25:01

    流石に後に紙マテリアルで完結させるコースだな

    今のクオリティに合わせて出すならマイルームの装飾品と鯖のスキンが大量に売りだされてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています