人気IP作品ソシャゲ「原作ストーリーモードで名シーンを追体験!」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:06:48

    これ系謳ってるソシャゲってサービス終了率高くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:07:32

    原作やれば良いし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:08:08

    リゼロ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:09:03

    原作の内容を自分でプレイすること自体には価値はあるけどソシャゲでやってもなぁ…感

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:09:47

    追体験するなら原作読むかアニメ見るし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:10:19

    要は新規ストーリー作る金はありませんだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:11:49

    原作シーンを追体験=新規でストーリー作るほどお金かけてないです宣言だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:17:58

    基本無料だし新規客の入り口としてはありだと思う
    ただゲーム自体には金落とさないだろうからサービス継続は厳しいんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:18:04

    人気ラノベ系ソシャゲでこの文言があると大体察せられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:22:16

    一度読んだり見たりしたのをまた見たいかって言われるとね、ベースは原作ストーリーだけどオリジナルルート行けたりするならともかく

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:29:51

    原作読んでない人が触れる分にはと言いたいけどソシャゲだと続けさせるためにちょっとずつってパターンが多く一気に読めるわけじゃないからだったら原作読むわってなるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:33:19

    ハガモバは追体験系だけどモデリングとかデザイン周りはそこそこ金かけてそうだったよ
    まあサービス終了したんだけどな!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:50:43

    ソシャゲはソシャゲで別進行しないと原作がソシャゲ前提のキャラ数じゃなかったらどのみち厳しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:13:24

    百歩譲ってアニメ化してない範囲ならやってもいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:39:26

    追撃のように立ち絵や挿絵がアニメ絵のままだと尚更怪しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています