- 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:07:41
- 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:08:55
さぁーて、来週のサザエさんは!
- 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:09:13
10年以内ならギリ数年前だし!
震災後?あっはい - 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:10:09
- 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:11:13
だって10年前とか言っちゃったらなんでスペが学園にいるのか意味わかんなくなっちゃうもの
(フリオーソシナリオにスペは直接登場しないけどサポカとかに編成はできるわけだし) - 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:11:57
トレセン学園生であるスペの時代をバカ正直に「十数年前」とか抜かすわけにいかないだけ
きっとフリオーソシナリオの世界では全部数年内に起こったんだよ - 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:14:16
- 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:15:47
シナリオごとに時系列は違うとしかいえない
この世界では実際の競馬史における00~11年の出来事が短縮されたり別の年代に入れ替わったりしてんじゃない? - 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:17:00
何気にスペ3着目が他のシナリオでお披露目されるの初めてじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:19:11
- 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:20:38
アニメ3期の天皇賞春レコード・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:24:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:24:26
- 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:24:50
- 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:28:00
歴代の名馬をモデルにしたキャラ達が時代を超えて一同に会してるぞ!やったね!って作品で史実にならったストーリーにする以上、ある程度ふわっとさせて矛盾をやわらげる必要があるんだ
間違っても前作のストーリーから少なくとも10年以上時間が経過している事を示唆する単語を出してはいけないんだ - 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:28:05
ほんとよく回想されてるなこのジャパンカップ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:28:19
エースのJC見て日本まで来たタップとかおるしなあ…
- 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:31:49
- 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:32:44
各シナリオ毎に物語が違って、そしてその物語は必ずしも史実の通りではない
ただその時の物語の都合上、参照しておいた方がよさげな要素だけ史実や他キャラの物語から拝借してるような感じ - 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:34:37
シーザリオシナリオはスペ本人が頻繁に登場するからウン年前ですとか余計言いづらいしな
- 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:41:12
一番飛び火したのはS2で明確に「天皇賞・春のレコードタイム」を出しているせいで美魔女にされたライスだゾ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:42:15
- 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:48:25
「数年前のこと……」
って変に指定しちゃうのは悪手というかライターのチョンボな気はする
少なくとも他シナリオではトレセン学園って設定の無理な部分を誤魔化すために
離れた時代について具体的にどれくらい前か言及することは避けてるはずだし - 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:55:01
- 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:57:45
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:00:16
そもそもフリオーソシナリオ自体が時空スキップして震災前倒ししてるんだから
シニア期=2008年相当と考えていいだろ
それでも10年近く前だから数年前とは普通言わない?知ら管 - 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:05:44
- 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:10:21
日本総大将のジャパンカップは偏在する……?
- 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:12:31
別に数年くらいならズレててもいい気はするけども育成シナリオやサポカ編成はもちろんランダム枠でレースにも出てくる可能性あるしな…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:16:32育成で「シナリオ上の矛盾を避けるため野良出走しないキャラ」ってどれくらい厳密に設定してるんだろ?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
レースのランダム出走に関しては実はシナリオ上必要がある場合は意図的に出走制限かけられてるのでそんな心配することはないかも
まあサポカ問題は解決しないんですけど
- 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:20:11
- 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:22:09
- 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:29:56
おかしいけど今まではそのへんふわっとさせてきたのに数年前とか言い出しちゃったわけで…
- 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:42:15
- 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:49:00
キャラストで模擬レースとして史実のレースの話するのとかはよくあるけどね
- 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:52:01
- 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:02:12
トリプルティアラってラモーヌからスティルまでめちゃくちゃ時間空いてるので
「ラモーヌ以来」と言いつつ時間はぼかすんだろうな - 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:07:48
通常勝負服だったり総大将勝負服だったり回想もキャラにとってバラバラだからねえ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:19:01
数年前(10年くらい前)
- 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:49:39
ドヤ顔総大将かわいい
- 41二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:55:30
別にこっちは史実で2011年に震災があって~とか話してるが、あっちはスペのJCから1年後かもしれんし3年後かもしれんしな…史実上の時間は離れてようが育成軸も同じ時間が流れてるとは限らん
- 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:17:36
最近はシニア圧縮して5歳以降のレースを持って来たりもう完全に割り切ってる印象
前は4歳までで5歳時の対決とかはやらないとかあったけどこの時このキャラジュニア級じゃねってのも普通に
出てくるようになったり - 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:26:05
あのシナリオだと数年前なんだろ
10代女子にとって10年前とか古代レベルに遠い昔だろうし - 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:36:34
フリオーソシナリオは時系列が過去行ったり戻ったりとようわからん上にトレーナー地方で数年いたり何故か赤鬼強化されたりクリムゾンノヴァ消えたりと時空が乱れまくりな気する
ループ作品かよ - 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:03:49
単純にストーリーは史実を基にしてるけど年代まで再現してる訳じゃないだけなんじゃ
- 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:10:27
それこそクリフジぐらい前過ぎて出さないの前提なら64年振りとか出してるが、ウマ娘世界のスペのJCは1999年じゃないし、フリオーソのデビューは2006年じゃないし、大震災は2011年じゃないだけ
- 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:13:15
脚本家やライター界隈でも"安易に筆が走りすぎて"チョンボする人の存在は昔からいるので決して珍しくもないという反面、それが誰なのかも蓋を開けないと分からないという避けようもない運ゲー感
- 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:07:28
とはいえスピードシンボリの実名が出た辺り現役以外の何かしらの形で登場させたいというサイゲの思惑も伺える
- 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:15:09
- 50二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:19:45
武豊が「あれは数年前…スペシャルウィークとJCに出たとき」って言ったら数年前と思うだろ?
- 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:22:33
いや「ついに武豊もボケたか」って思うかな……
- 52二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:25:37
フリオーソのシナリオはやりたい事が先行し過ぎて複数箇所で引っかかりを覚える点があるんよね
無理矢理感というか
それでいてスレ画やクリムゾンノヴァの来年とか言葉濁せば良い箇所そのままだから気になる
書きたい部分以外疎かになるタイプのライターなんかな - 53二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:29:07
ウマ娘のライターさんってどういう感じでストーリー作ってるんだろうね
複数人なのはわかるけど、方針とか根幹の設定とのすりあわせとかどうやってるのか普通に興味あるな - 54二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:34:02
東京とかエプソムとかケンタッキーとか付く可能性も微レ存
- 55二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:34:34
ノヴァの「また来年」って単なるひとつの節の終わりにそれっぽいから使っただけなのか「来年」もいつも通り続くと思われたレースが震災によって大きく変わっていったことへの落差を表現するために入れたんだと思うけどな
なんか無駄に引っかかってる人がずっといる - 56二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:47:13
- 57二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:52:03
それ自体はビコーシナリオでこの後も走るっぽい雰囲気出しておいて出てこないバクフー等前例があるから別に
「また来年」と言っているにに出てこないことは誤解を招く表現なのは事実だが、「中央への対抗」という物語の軸が震災によって変動していくことを考えれば、震災での落差に向けて「続いていく日常」を強調するために挿入されたものとしてそこまで違和感はない
- 58二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:01:29
- 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:20:13
よく考えたら次スピカ世界で4期やるならアモアイ以降にしないと矛盾生じないか…
- 60二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:24:44
いやいやいやいや流石にそれはない
公式サイトで見れる情報しか共有してなかったらクラスメイトやルームメイトすら分からんぞ
間違いなく内部共有の設定資料及びサイゲの監修はあるよ。複数ライター作品では常識だぞそんなの
- 61二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:26:36
公式サイトで見れるレベルの情報しかライターに共有してなかったら新キャラなんてキャラ間の呼称すらわからんわw
- 62二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:27:11
- 63二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:28:26
スピカは沖トレ逃さないためにも必要なんだよなぁ
よって四期もスピカは続投や カノープスも大人気だから勿論続投やで - 64二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:31:20
まあRttT新時代の扉がほぼファン内での盛り上がりに留まったことを考えれば、多くの人の目に触れる地上波では知名度の高いスピカが続投する方が望ましいやろ
- 65二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:35:47
まあ3期のキャラは情報共有なされてる様には全然見えなかったから情報連携は疎かになってたかもね
改善して謝ってたけど新時代の監督も愚痴ってたし - 66二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:36:00
スピカでやってもキャラはだいぶ減るだろうなと思う