戦隊レッド異世界で冒険者になる3話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:02:27

    第3話 戦隊レッドと勇者と姫様
    さぁ、いこう!キズナGO!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:18:47

    今回で四分の一が終わるのか
    でもまだまだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:51:36

    イドラのぬりえが追加されてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:52:54

    ようやくロゥジーの出番だな
    聖剣楽しみだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:19:16

    ポセイドンをテレスドンってw

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:29:06

    結構巻きできましたわね
    4話の191Pまでですのでこのペースなら次話でアブダビ搭乗どころか決着まで行きそうですわね
    まぁペース的にはそのような位が必要ですし当然と言えば当然ですわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:31:51

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:33:26

    レッド去勢されそうになってて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:33:36

    同棲一日で旅に出るのほんま草

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:36:14

    本番は次からとはいえ結構雑に巻いたな
    アニメの尺だとこの辺が最低値なのは分かってたからそうするしか無いんだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:39:23

    ここと王都の話を巻けば3巻まで行けるしEDで露天風呂入って終わり!ってかんじかねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:41:23

    >>10

    今回巻けるチャンスだったからな

    キリよく1クールで終わらすならここは巻きどころ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:01:07

    原作そのままやるとこんな感じなんやな…でもその分絵が動いてた印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:02:43

    お茶運ぶゴーレムって原作にはいなかったよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:03:52

    ロゥジーおもしろ
    本音も込みで

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:04:19

    >>13

    ロゥジーの本音とかボケとツッコミのメリハリ効いてて動き少なめの会話シーンでも楽しかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:04:51

    ロゥジーの2号かつブルーっていうキャラ盛り具合笑っちゃった
    平成2号のクソコテ感を軽減するには近年のブルーのコメディバランスをぶち込めばいいとかよう考えられとる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:06:40

    提供でもぶっ飛ぶロゥジー…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:11:40

    4話で一巻終わらせるなら今回と次回巻くのが一番だからな…ロゥジーと揉めてる辺りは巻き気味な位が丁度いいだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:16:17

    姫様癖のキャラだけど従者の方も好きだな...
    二人ともしっかりお互いに信頼と好意があるし割と従者サイドがキモいの良いね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:17:54

    テルティナさん、あなたもしかして「こちら側」なのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:19:44

    いかにも特撮感ある敵の設定が生えてくるの好き
    欲望を叶えるマジックアイテム(最後は暴走する)とか今週の怪人枠じゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:20:21

    魔力の種を説明してる間レッド組はずっと胸倉つかんでるし、姫はかっこよく種の瓶を持ってるしでなんかシュールだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:21:32

    今日もレッドとイドラは仲良しこよし

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:25:23

    「こちら側」の素質があるヤツ異世界でもちょくちょくいるので
    やはり特撮は人間の魂に訴える魅力があるのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:26:48

    そういやロゥジーのS級冒険者設定消えてたな
    まあこれ以降影薄くなる設定だが、冒険者やギルド周りの設定

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:28:38

    ロゥジーは意外とおもしろかわいい側面も見せてきて悪くない印象だったし、
    テルティナは好奇心抑えられずにはしゃいでる姿と王族としての姿との対比が良かった

    欲を言えば今週も存在しないキズナファイブの記憶観たかったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:29:33

    ロゥジーの顔芸見れたし満足ですわ
    敵にボコられて変身解除されてピンチでヒキって特撮あるあるすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:29:44

    戦ってる時にロゥジーの口が隠れてたのを見てふと思ったけどマスクで顔隠してるレッドってアニメで動かすのに便利なんだな…アフレコもしやすいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:35:17

    ロゥジーの聖剣アニメだと特撮のオモチャ感増してるのこだわりを感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:37:21

    巻いてはいるけど違和感はなかったよね
    というか全話までが幻覚というか1コマとか1台詞で数分の尺を使う方がおかしいというか

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:39:06

    変身解除して1話終わりってライダーでよく見るヤツ!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:41:06

    >>32

    戦闘継続困難なのが周囲に分かりやすくて助かるぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:41:09

    原作と見比べるとコマ割りとか画面配置みたいなのって大切だなって思った
    アニメは今回の話巻きも有るんだろうけどちょいちょい微妙に迫力無かったり表情見にくかったりした
    後は割と座らせたりしても良さそうな場面でポーズ固定で立ちっぱなしだったりしたのは制作の都合なんだろうけどちょっと違和感あった

  • 35二次元好き匿名さん25/01/27(月) 01:41:22

    回し蹴りに対応できてたり漫画で読んでた時よりも驚異度が分かりやすかったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:43:07

    原作では気づかなかったけど、領主が出した奴「出る杭は打たれる」がモチーフっぽい造形なのね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:45:24

    要所要所でキズナファイブとキズナカイザーの挿入歌流してくれるの好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:49:42

    >>34

    今回は箸休めなのか全体的にアニメーションの動きは少なかった印象はある

    その分次回にリソースを振ってくれてると期待しよう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:57:50

    >>22

    欲望を叶える怪人化アイテムとかいうわかりやすいフォーマットのやつ!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:08:15

    >>30

    改めてみると結構デザイン違うな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:40:49

    まあ原作でも顔見せと繋ぎの話だったからそこまで巻いてる感じはないかな
    ここもねっとりされたらワンクールだと足りないから

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:24:09

    アメンまで切りよく終わらせるにはどこかで巻かないとだしな
    ラーニャっぱいを出さないわけにはいかない

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:39:10

    >>40

    王家直属の騎士の剣のデザイン自体がこういう幅が広いブロードソードで漫画だと聖剣との見分けがつきづらかったから(もしかしたらデザインを聖剣に寄せてる設定なのかも)

    こっちのほうが俺は好きだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:47:57

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:10:13

    原作コミックのCM初めて見たけど雰囲気が戦隊の玩具CMみたいな感じなのな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:38:51

    姫様ウキウキ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:21:29

    巨大化してない敵に巨大ロボ使うのはマナー違反だろ
    つうかこのレッドすぐ巨大ロボ出すな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:22:10

    ロゥジー正直でよろしいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:25:51

    そういやキズナカイザー使ってる間ってあっちの方はどうなってるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:26:41

    そういや執事の名前にしてはポセイドン大層すぎるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:35:54

    >>50

    たいした設定じゃないけど ギルドのマスター(侍) イドラの父方のばーちゃん(魔法使い) ポセイドン(槍使いの大柄な戦士)で冒険者パーティーやったんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:43:09

    >>47

    本家戦隊でもやってたのでまぁ……

    レッドが割と気軽に出そうとするのはそうね

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:44:33

    >>52

    どの本家だっけ

    ガオレンジャーは……まあ違うか

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:10:40

    >>53

    ボウケンジャーでボウケンイエローがやった

  • 55二次元好き匿名さん25/01/27(月) 15:32:59

    >>49

    召喚じゃ無くて精製式らしい

  • 56二次元好き匿名さん25/01/27(月) 15:33:34

    >>52

    >>53

    >>54

    この辺本家の歴史の厚みよな

  • 57二次元好き匿名さん25/01/27(月) 15:34:43

    >>50

    ああ見えて現役時代は歴史に名が残る武神やったんやで本筋にほぼ関わらないフレーバーだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:42:30

    >>53

    自分が知ってる範囲だと

    ・カクレンジャーで1話で無敵将軍がレッド達のピンチを救う為に出撃して敵を追い払う。

    ・ボウケンジャーの中盤でイエローが手早く戦闘を終結させるためダイボウケンで出撃し、アルティメットダイボウケンにまで合体して足元にいる味方もろとも攻撃。

    ・キョウリュウジャーの終盤で等身大のラスボスにギガントブラギオーで攻撃したものの軽く防がれる。

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:23:42

    幼き頃のイドラも可愛いな
    今はすっかり巨乳美女だけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:38:34

    ティルティナ様…目が!目が!?
    お姫様がしちゃいけない顔してるよ!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:46:58

    >>32

    レッドーー!!!!って叫ぶところまで含めてお約束の流れだったぜ!!

  • 62二次元好き匿名さん25/01/27(月) 17:58:33

    >>60

    原作だと黒塗りハイライトオフの所だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:16:57

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:23:59

    >>58

    無敵将軍1話からもう過保護なのか…

  • 65二次元好き匿名さん25/01/27(月) 18:26:18

    >>60

    ちな原作のシーンね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:44:43

    >>21

    「あにまんテルティナ」が誕生しようとしている?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:00:47

    >>58

    火 炎 将 軍 剣

    カクレンジャーなつかしいな、劇場版でも巨大化した敵を小さくしたうえで必殺技叩き込んでたし。

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:01:11

    >>66

    恐らく誕生しない 何故ならテルティナは原作の時点で割とアレだから

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:00:09

    >>60

    冷静になって見ると凄い顔してるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:02:25

    ポセイドン凄まじきだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:46:49

    >>70

    去勢されなくてよかったなレッド

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:08:23

    >>70

    Clock Tower - Scissorman

    これを貼れと言われた気がした

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:19:53

    自己紹介したし目的も聞いたし共感もできた
    これはもう絆だろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:29:54

    イドラも言ってたけど絆判定ガバい……

  • 75二次元好き匿名さん25/01/28(火) 11:39:39

    絆=単なる友情では無いからな
    信頼とか因縁とかも含むから間口が広いのよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:40:33

    >>3

    塗り絵なら、上半身を全部肌色にしてもおーけー?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:04:06

    先行上映の情報が正しいなら11月の頭より前にはアフレコ終わってるし制作進行がギリギリということはないだろうから本当にリソース分配でこれなんだろうね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:26:55

    リソースの多くをキズナカイザーに割いてる感じはあるよね、その分ロボット描写はかなりカッコよく仕上がってるから文句ないけど
    原作と比べても重量感と硬質感がいい感じになってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:30:05

    >>74

    どこぞの「俺を見たな?」に比べたらまだだいぶ手順踏んでるから……

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:18:24
  • 81二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:26:12

    >>76

    もちろんさ

    各々の好きな感じに塗っていいんだぜ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:47:01

    最終的に「ロゥジーがフレンドリーファイア上等でレッドごと攻撃してるが、レッドが戦い慣れして避けれるので奇跡的に連携として成り立つ」という関係に落ち着くよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:53:04

    >>73

    レッドからの矢印はほぼ最初から大きいとして姫様もだいぶストレートに良感情を返している、とみていいのよね コクピット転送

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:03:37

    >>68

    つまり「あにまん民異世界でお姫様に転生する」という可能性

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:07:59

    >>75

    本来馬とかを繋ぎ止めるものでもあるし

    良くも悪くも切っても切れないものって意味でしかないのよね

    意味が良くなるか悪くなるかは当人たちの問題であって。

  • 86二次元好き匿名さん25/01/28(火) 22:34:16

    >>84

    いや…ネタバレに繋がるから詳しくは言えんがあにまん民如きじゃテルティナ様役はつとまんねぇ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:09:00

    フリガナ振ってあるサイドテロップ提供出てきてこだわりを改めて感じる

    そしてラストの提供がロゥジーのところで笑った

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:30:32

    >>73

    確かにイドラの方も第1話で半日かけて「自己紹介」「目的聞く」「共感する」を達成してキズナカイザー乗れてるんだから、

    テルティナ様もペースが早くて特にドラマチックな波がなかっただけで過程は同じなんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:22:03

    見ているうちに俺もレッドに絆されそうな気分

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:23:24

    >>70

    父親とこっちとどっちが先なんだろうね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:09:24

    仲良くなるのにドラマチックなものが必ずしも必要なわけじゃないからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:50:31

    勇者、戦隊レッド、魔法使い、お姫様のパーティ
    勇戦魔僧という王道ど真ん中ではないけど勇戦魔姫もまあ王道の範疇か?

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:29:45

    朝からの長い付き合い

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:52:09

    お姫様が実質聖女だから王道やね

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:10:26

    ウルトラマン枠はやはりアレか

    絆………ネクサス!
    ーUNITEー

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:34:35

    EDのCMにもちゃんとレッドの姿があってよき

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:47:26

    >>24

    テルティナ「お昼からお盛んですね」

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:55:35

    >>92

    勇者、ライアン、ミネア、アリーナ

    王道だな!

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:57:38

    寄らば斬ります!寄らなくても、寄って斬ります!

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:00:53

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:14:46

    私に必要なのはテルティナ様の愛だけです
    例え周囲の有象無象から愛されずともテルティナ様からの愛さえあれば

    本当ロゥジーはテルティナ様大好きだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:21:39

    しいていえばやはりハイライト消えたテルティナ様が見たかった

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:11:09

    アニメイトタイムズの記事でキャスト座談会が載ってるそうで

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:23:15

    >>103

    メインキャストの話見れるのありがたい

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:55:44

    これだけの作品を世に出した中西先生は凄い方だな

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:59:26

    イドラもいいがテルティナも良くて俺のマインドが揺れる

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:36:03

    専門外の相手に効果半減するのは兵器としては普通のことだし、ポンコツ呼ばわりはちょっとかわいそう
    つっても毎週現れる数十m級の生物を仮想敵にした決戦兵器なんて普通は作んないから仕方ないけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:48:22

    >>105

    異世界レッドが初連載なのがマジで凄いと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:41:34

    >>108

    初連載でこれはかなりの逸材だな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:53:10

    確か
    元々は戦隊モノやりたくて持ち込みして突っ返された結果お出しされたのがコレだったような

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:05:55

    そういう経緯があるのか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:48:04

    イドラの心の声笑う

    心の中でのけぞりジャンプまでしちゃって

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:15:07

    >>87

    絆を結ぶ事が出来るのか…!?(なおPVの時点で「新たな絆が生まれる!」と断言されてる模様)

    【新番組】TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』本PV/1月12日(日)放送スタート!


  • 114二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:15:57

    >>112

    この時のイドラのゲスい顔好き

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:19:46

    >>113

    PVちゃんと見てなかったけど主だったキャラこの時点で公開されてたのね

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:48:16

    よくよく見たら人を揶揄うのが趣味なテルティナ様

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:44:46

    >>110

    中吉「僕の考えた最強の戦隊マンガやりたい」

    編集「戦隊ヒーローそのままマンガにしても需要がそんなあると思えないので戦隊ヒーローが異世界に行くマンガにしませんか?」

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:47:38

    >>117

    有能オブ有能

    異世界という枠組みにブチ込むことでここまで化学反応的に面白くなるとは思わなかった

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:42:32

    浅垣灯悟 19歳        大学生1年
    イドラ・アーヴォルン 16歳 高校生1年
    年齢を見ると結構離れてるけど当人たちは歳の差感じてないのは
    イドラは奇麗系で実年齢より年上に見えて
    浅垣灯悟は童顔で実年齢より年下にみえて、お互い自分と歳の差を感じてないのかね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:59:13

    3話のイドラまとめ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:07:27

    >>119

    確かに言われてみると…

    雰囲気や顔立ちもそうだけど灯悟はあんまり年上に見えない

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:48:37

    まぁ日本人は割と海外だと実年齢よりだいぶ幼く見られがちだからして

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:15:41

    コトブキヤコレクションで絆創膏が配布される

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:55:11

    >>123

    こういうのもあるのか……!?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:07:19

    >>116

    頑張って自分で振る舞い正しくしようと頑張ってるだけで元々がわがままお姫様なので

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:43:33

    >>119

    そうか、浅垣灯悟18だと思ってたけどキズナファイブ1年番組やった上で異世界来てから半年経ってるんだから

    19にはなってるわな

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:45:59

    >>118

    何度も言われてるけど戦隊ヒーローのレッドだけっていう設定が絶妙なんだよね

    強い理由とフルスペックを発揮できない理由がどちらも納得できる

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:54:02

    映像化されたテルティナ様を見てるとやっぱりまつ毛の毛量が凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています