よわっよえーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:30:27

    イレイザー坊ほどじゃないけどよえーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:31:18

    なんで∔1設定は消えたのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:33:01

    >>2

    計算が面倒…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:33:28

    すいません
    邪神サポートが刷られない原因なんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:34:02

    こんなのが簡単に出せたら終わるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:34:47

    マネモブ…待ってるよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:35:01

    えっ今でも出せたら強いですよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:35:31

    魔サイの戦士騙されない
    以前ヴァリアンツで使ったことがあるから邪神アバターが強いことは経験でわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:35:37

    召喚したターンから二ターンしか魔法トラップが発動出来なくなるだけだからもっと召喚しやすくするべきだと考えられるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:36:32

    ゲーよりはコスパいいヤンケシバクヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:36:49

    クロスソウルとかは使えるのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:37:09

    >>8

    俺と同じ意見だな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:37:10

    >>5

    アバターがふわんだりぃず並みに生贄用の下級簡単に並べてその過程でサーチできて生贄召喚のみの召喚権増やして先攻でほぼほぼ出せるみたいになるとメチャメチャヤバいんだよね

    強くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:37:47

    こいつを先行1ターン目で安定して出せるようになったら超重武者でもなきゃきつそうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:37:56

    どう考えてもチンカスイレイザーどころか収縮芸人のドレッドルートとすらレベルが違うと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:38:10

    ほう…相手の攻撃力の3倍になる能力か…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:38:26

    >>7

    強いと言うより死という感覚

    強さなんか超越した必殺の一撃

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:39:14

    裁定も面倒だし原作者の知らない大寒波は現代遊戯王の考えから大きく忌避されるものなんだっ
    これはもうどうやって強化カードをすればいいんだあっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:39:30

    ハッキリ言って先攻で安定して出せるアバターは滅茶苦茶ヤバい
    除去しても後の祭りで2ターンもデッキの半分近くが紙切れになるとか話になんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:39:57

    お手軽サーチできて、出せるようになったらそれこそショックルーラーの如く牢獄にぶち込まれそうなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:40:44

    >>15

    しかし…縮小芸人も出せたらそこそこ強いのです

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:40:47

    アバター...すげえ
    一滴も結界波も怖くねえし..

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:41:55

    アバターとドレッドルートが特殊裁定祭りなのもあってKONAMIも触れたくない存在だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:41:57

    処理そのものはモンスター効果で処理できるよね
    問題はこいつ場に出たら2ターン継続する相手のみ大寒波とかいう意味不明な事をしてくるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:41:59

    フルパワーワイトキングもクソゴミできるからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:42:33

    >>22

    じ…事故は怖くないのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:43:19

    >>21

    消しゴム「あれっ俺のフォローは…?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:44:01

    >>20

    サーチカード増えたがまだまだ実用的じゃないよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:44:25

    >>27

    キースのコメント

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:45:13

    "三邪神"というより"アバター"という感覚
    一体だけ残り二体をぶっちぎっている相手だけ2ターン大寒波の一撃

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:45:33

    >>27

    お前は存在が邪魔で割とすぐ死ぬ それだけだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:45:46

    >>26

    そりゃもう通販の包丁ぐらい事故りますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:46:14

    タイムトラベラーから数年後禁止になったよ。って言われても「ま、相性がいい新規テーマが来たんやな」で納得できそうっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:47:08

    >>27

    全体破壊効果の発動条件が場所を問わない事を活かしたサポートが出る事を期待してルと申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:51:47

    トークンを出してやねえ
    トークンを出してやねえ
    トークンを出してやねえ…しゃあっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:51:59

    こいつが実用レベルで出せるようになったら間違いなく禁止カードなんだよね
    出された時点でデッキが半分紙になるし他で破壊耐性付けられるだけで対処不可になるデッキが結構あるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:53:34

    >>34

    実際ドレッドよりは強化しやすそうなんだよね

    ナイトメア・スローンのようにデッキから破壊できれば強カードになれると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:53:35

    >>36ウム…光の封殺剣しかり環境の高速化で1ターンの中でどれだけ動けるかが重要になったことで2ターンの封殺効果=勝敗に繋がるんだなァ 結果として安易なアバター強化には踏み出せないんだ 開発スタッフが頭を悩ませるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:20:22

    三邪神は効果はともかく出しにくくて蘇生も無理で耐性0なのがつれーよ
    うーっ召喚条件を無視して特殊召喚させろ 特殊召喚ならアバターの封印も発動しないヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:24:40

    大寒波が禁止な以上コイツがポンポン出るのが許される訳無いんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:07:23

    素引き前提で罠の魔封じすらMDで制限になったから何かきっかけがあったら速攻でぶちこまれると思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:14:02

    お手軽にサーチできるカードが来たらMDなら普通に禁止になりそうだと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:16:35

    そうですねこいつ単体なら解決札はギリありますね 問題は・・・こいつを出してくるようなデッキはこいつでタイイチなんてさせないだろうと言う事や

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:17:11

    こいつが禁止を危惧されるほど出しやすくなったら夢幻泡影とセットであの女…?が再びメインから3積みされそうっスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:19:49

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:21:33

    こいつを出せるほどの展開力あるデッキが魔法罠2ターン止めてきたら勝てるワケないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:25:51

    今はモンスター効果が主流ヤンケ サポートが大量に出たって問題にならんヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:28:48

    >>45

    もしかしてこいつVFDと同じく場から離れても持続する効果のタイプ? だとしたらマズいよ姫様でオなってる場合じゃないよ・・・お、俺のトラップが全部紙屑になっちまうよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:44:11

    MDの竜剣士がそのうち採用しそうなんだよね
    里も規制されたしなっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:58:52

    露骨に警戒されてる以上召喚サポートは当分なさそうっスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:59:40

    あわわお前はダメージステップにおける攻守計算をいかなる変化でも最後に計算する唯一の特殊裁定モンスター

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:02:14

    待てよドレッドルートはブラックガーデンと一緒に出せば面倒を超えた面倒なステータスの計算を相手強要できるんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:06:46

    >>51

    アバター=神

    月鏡パキケを戦闘で粉砕したときほど気持ちええもんはないで

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:07:19

    >>21

    実質8000打点は現代でもおまけに立つとか外部で耐性をつけられるなら処理が面倒臭いを超えた面倒臭いなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:08:36

    ホルスのおかげで少し出しやすくなったんだよね強くない?
    原作通り完全耐性を与える手段をよこせ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:10:03

    一体何処から大寒波要素が生えてきたんやろなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:12:02

    当時は「相手の魔法カードの効果を受けない」みたいな耐性を持つカードが無かったから発動封じで擬似的な耐性を再現したのかもしれないね

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:21:38

    よく見たら魔法罠カードの発動なんすね
    昨今流行りの永続魔法罠を表側で置く効果で簡単に処理できてしまうタイプ?

    現に粛声に勝てる未来が見えないっすね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:23:12

    まぁ仮に相手カードの効果を受付ないだったとしても厄介すぎるんやけどなブへへ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:28:40

    無から生えてきた大寒波のおかげで原作から強化された要素がある唯一の神なんだよね
    凄くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:52:48

    宮沢 お前に●をサーチできるカードを教えてやるよ
    召喚権使わない3軸ならケルビーニ→デスキャスターで出せるで!

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:55:21

    >>48

    はい!出されたらほぼ死が確定するタイプの持続効果ですよ!(ニコニコ)

    だからこいつはヤバいって言われてるんだろうが(ゴッゴッゴッ)

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:57:30

    イレイザーも何処からでも墓地に落ちたらフィールドリセットと考えると強いよね
    まぁカードテキストはフィールドで破壊された時なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:58:36

    アバター坊聞いています
    ペンデュラム登場後やや注目されて値段も上がったと…

    ショックルーラー3体並ぶ時代が来るとは誰も想像すらしていなかったと

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:03:16

    やはりペンデュラムは悪き召喚方法もう新マスタールールするしかない

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:07:59

    召喚時誘発効果をカウンターできなかったら封殺決定ェなんだ
    残存効果が終了するまで勝敗が決しない方がおかしいと思った方がいい

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:09:03

    悪魔族デッキならこいつは使えそうなのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:17:51

    >>67

    アバターを出すことに関してはめちゃくちゃ助けになるけど初動札ではないから事故率が上がりそうっスね 暗黒界使いの意見ってやつっス

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:19:31

    >>68

    あざーす

    やっぱ構築的には面倒なんスね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:14:25

    >>51

    待てよ ドレッドルートも同じ裁定を持ってるんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:37:17

    >>52

    ブラック・ガーデン

    収縮

    進化する人類

    巨大化

    一滴

    攻撃力?

    そしてドレッドルートだ

    MDに任せるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:52:16

    でもねオレ本当は魔法罠に耐性を持つラーに対して相手にそれらを発動できなくさせるアバターって対比は結構好きな人間なんだ
    あれっカード化に際してラーの耐性は?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:55:03

    モンスター効果は使えるけど今の展開だいたい途中でサーチしてきた魔法使うから通ったらどのみち荼毘に付すんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:58:50

    むしろ、相手1ターン目に魔法罠封殺通されて痛くないデッキを教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:01:26

    MDMA=神
    面倒な計算を全部やってくれるんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:04:28

    >>74

    フルモン…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:12:36

    >>76

    ちなみにP使うタイプのフルモンは荼毘に付すらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:12:39

    >>58

    で、どうやってローを持ってくるんですか?

    仮に結界置けて展開通っても祝福も威光も発動できないからガーディアン殴り倒されて結構キツいと思うっスよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:08:51

    >>51

    待てよ、実はアバターより後に計算適用するカードが現遊戯王カードでただ一つ存在するんだぜ


    こいつとアバターだとアバターの方が先に適用されるからアバター返り討ちに出来るんだよね凄くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:19:58

    こいつでsinテーマのやつボコボコに出来たのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:23:55

    >>80

    こいつ使うまでもなくsinならボコせますね🍞

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:41:34

    まあこいつだけならどうにかなるよねこいつだけならね

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:43:04

    ラビュリンス特効としてお墨付きを頂いている

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:12:53

    仮にこいつ出されたら墓穴とか抱影も手札で腐るんだ相手だけ一方的にノーリスクで手札誘発め投げられるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:18:49

    仮にもなんだけMDでエルフのリンク先に先行で安定して出せようもんなら大変なことになるんだよね、怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています