- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:33:31
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:35:41
やめろーヘタクソー
いいよね - 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:36:48
みんな大人になったんだな…ってしんみりする
ジャイアンやスネ夫だけじゃなく出木杉とも仲良く関係が続いてるのも好き - 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:39:10
ジャイアンも音痴だと自覚してやっているのが良いよね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:55:59
スネ夫が金持ち自慢じゃなくて金持ちのパワーを友人のために振るう良いやつになってて好き
- 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:59:52
- 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:02:07
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:02:45
原作でも未来の出木杉が出張してるときに子供を預かってるんだよねのび太
結婚前夜に飲む際にいるっていうのも分かる間柄になったんだなって思った - 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:05:02
親戚とかじゃなくて友達に預けるって相当な仲だよな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:06:23
- 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:08:44
それもうハリウッドのSF超大作くらいの規模で話大きくなってますよね?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:21:14
先生が「のび!明日は遅刻するなよ!」と言うシーンもエモい
- 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:30:55
ドラえもんが帰ったあとかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:01:03
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:53:59
出木杉は謎にのび太への好感度高いからな
まああいつやっかみから自分をノイローゼ寸前まで追いつめた奴もあっさり許しちゃうくらい聖人なんだが - 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:57:30
中学か高校生くらいになって
ドラえもん不在でスペアポケットだけで立ち向かういつものメンバー+出来杉の大長編
めっちゃ見たい - 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:50:51
- 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:59:00
大人になっても友達でいられることに妙に感動した記憶がある
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:00:51
出木杉もちゃんといるのいいしのび太がジャイアンに軽口叩いてるのもいい
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:33:55
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:36:14
どっかでのび太が出来杉に知識借りに行くシーンあるよね?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:39:39
あそこ、ジャイアンたちを「剛田」とか名字で呼んでるのも、大人になった感あってすきだわ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:42:16
- 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:09:46
- 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:29:48
良い作品なんだが、大人のび太の声はミニドラSOSとかの広森信吾がイメージとして強かったから、
小原さんがそのままってのはちょっと違和感あったな - 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:30:51
しかもめちゃくちゃ分かりやすく説明してくれるという
- 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:49:02
バディものの映画作れそう(小並)
- 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:52:23
のび太と出来杉とジャイ子とスネ吉兄さんが揃えば歴史に残るようなエンタメ作品作れそう
- 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:52:29