【風都探偵ネタバレ】こ、この男……

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:57:29

    強すぎる……!!
    完全に全フォームの長所を使いこなしてやがる……!!

    しかも、ハードボイルド……

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:23:59

    死ななすぎるのも追加してもろて

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:31:25

    ブースターってアクセルのアップグレードだけど上位互換では無いのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:00:32

    アップグレード状態であのマキシマムドライブすふと負荷が掛かりすぎてメモリが破損するとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:07:45

    単純な推力ではアクセルブースターが上でもいわゆる機敏さではトライアルの方が上だろうし
    高熱を集中させるのはアクセルの方がやりやすいんじゃない?
    CJXが必ずしも最強とは限らないのと一緒で(HJやFMの方が殴り合い強いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:08:34

    Q.奥さんに手を出したらどうなる?
    A.犯人はフルボッコにされます。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:17:46

    >>3

    アップグレードしてブースター化するとヒュンケル戦法が使えないんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:48:00

    スピード感のあるフォームチェンジとそれぞれの強み描かれててめちゃくちゃ良かったわね
    ダブルのメモリチェンジ戦闘をアクセルに落とし込んだ感じだった
    敵のメモリ能力もちゃんと描かれてたしすごい映像で観たいバトル

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:52:22

    シュラウドが使ってたボムメモリも持たせたら更にヤバくなりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:53:49

    >>6

    奥さんに手を出したらちゃうで鳴海探偵事務所の人間に手を出したらの間違いだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:11:03

    情報知ってたのも大きいけど、即座にトライアル→エレクトリックのコンボできるのヤバすぎる……なんだこいつ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:19:52

    >>11

    だってもうTV本編とか色々通ってきた歴戦の勇士だし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:20:19

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:34:47

    記録更新とはならなかったがブランクを感じさせない風都探偵では初のトライアルのマキシマム
    テレビ版から変わらず見てて気持ちいいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:43:23

    てかマキシマム連発しすぎだろどうなってんだこいつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:52:43

    >>14

    9.1秒はトリガー・ドーパント以来だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:36:29

    連続マキシマムが技の一部扱いなのこわっ…
    トライアル好きだからやっとマキシマムしてくれて嬉しいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:54:52

    >>15

    過去にやった技だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:05:13

    >>15

    スクリームを撃破した技です

    アクセルドライバーにはエネルギーを肉体にチャージし続ける機能が有ってそれを多段的に使って一気に解放する技

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:05:25

    >>3

    アクセル(通常)は耐久&長期戦のイメージ

    トライアルとかブースターは長期戦に弱いと思う

    あとは通常の方がマキシマム連打の制御が効くとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:07:05

    >>19

    ゼロドーパント戦でもエネルギー無効化されたら再チャージして戦闘続行してたんだっけ?

    そういう事ができるというのは一貫した設定でその応用技を習得しただけっぽいね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:07:14

    強化アダプターつけて重ね掛けマキシマムしたら流石にアクセルドライバーの方が壊れるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:08:25

    風都探偵って基本的に新アイテム出さずに既存の装備や設定の範囲内で強化するのがいいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:09:47

    玩具でも再現可能なの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:13:51

    >>24

    まあ、クラッチレバーを何回も引いてるだけなんで可能でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:20:54

    ライダーシステムではアクセルブースターが現状最強かもだが
    変身者の技を反映させるともっと強い使い方があるのはCJXに対するヒートジョーカーみたいなもんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:33:25

    多才なダブルと出力のアクセルと考えてたけど、力と技と速さまで兼ね備えたアクセルも十分多才だわな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:31:05

    アクセルに強化アダプタつけたブースターが最強っぽい印象になりそうなところ
    一話のなかで全フォームのいいところ見せてそれぞれ違う持ち味のある印象にして来るのは流石に上手いなと

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:43:51

    ガイアメモリなんて結局は本人の適性と使い方でいくらでも化けると延々描いてきたからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:09:09

    チームアクセルがどうやって連れてきたか知らんけど変身前が描かれてないので割と無理しているのでは⋯

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:10:10

    Wの多彩なメモリもインチキだけどアクセルも大概だな…

    なんだよパワーもあって空飛べて高速で走れておまけに回復力も高いって

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:21:41

    >>18

    ブースターとアクセルとトライアルそれぞれ全部つかってることの話ね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:23:43

    アクセルのお手軽高出力、超高速はそれぞれWにはない強みだから好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:37:49

    ジョーカードーパントの運動性能と特殊能力から暫定白兵戦最強と思ってたが、今回見たらアクセルも負けてないと思った。
    ブースト重ねがけならジョーカーのオーラも突き破れるかもしれないな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:38:22

    翔太郎も感情次第ではジョーカードーパントを超えた仮面ライダージョーカー(エターナルブルーフレア相当)になるかも
    ただしその場合ゼロドーパント戦の再来みたいに誰かが翔太郎の目の前で死にそうだけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:24:30

    >>35

    デスドーパントな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:43:39

    流石福井警視

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:38:09

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:39:50

    風都探偵は全フォームの魅せ方が上手いな
    最強フォームだけでいいとか基本フォーム不要みたいな展開にならないのがいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:15:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:16:04

    エネルギーを変身後にチャージは初変身のアイスエイジドーパント戦で既にやってるから
    多段チャージはその発展型で無理ないんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:35:23

    >>37

    照井です。

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:14:04

    アクセルのエネルギー蓄積もジョーカーメモリの感情で性能上限越えるのも
    仮面ライダーW本編で説明こそないけど描写されてたことだから無理の無い後付けになってて凄い

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:22:04

    負担や危険性の高い技だから安定してる基本形態でのみ使用可能とは上手い落とし所だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:40:44

    そういやアクセルブースターのキック技未だにないんだよな……
    やっぱり制御が難しいのかしら

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:03:17

    最大速度はブースターが1番だけど小回りや瞬間的な速度はトライアルのほうが速いって感じか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:31:50

    忘れてたわけではなかったユニオンさんよ…

    回復速度を甘く見てた?
    うん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:35:32

    >>47

    ……ふと思ったけど、完治してるとは一言も言ってないのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:42:11

    >>25

    逆にアクセルブースターだと玩具再現できないんだっけ?

    あっちは玩具ピンないからクラッチレバー引いても反応しないし

    もしかしてそっちで多段マキシマムやらない理由これなん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:52:58

    >>48

    照井が完治しないまま戦線に戻ってくること自体はよくあることだったし…


    奥さまの所長でさえ一回死ぬまではもう諦めてたくらいには

    逆に所長でさえ一回死なない限りはボロ雑巾になってもまあいつもの竜くんやな…ってなるくらいには怪我人状態でも安心できたんだろうが

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:57:33

    >>46

    飛行する関係上勢い余って精密攻撃するにはあんまり向かないフォームだしな

    丸ごと薙ぎ払うにしても表側の市街地でそれやるのはあんまりよろしくないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:58:45

    トライアルだと囲まれて至近距離から放たれる雷全回避とかやってたがこれはブースターだと難しそうだし
    単純な速度だけでなく身体速度も加速するトライアルが必要って局面も多々あるわな
    上手い事棲み分けれるように作ってあるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:16:05

    アクセルブースターでのエンジンメモリの複数種同時マキシマムやった際には制御に難があると照井本人も言ってたし
    扱いやすくパワー集中できてバイクフォームで各種連動も可能なアクセル
    小回りや精密性が高いトライアル
    パワーとスピードを高めたブースター
    どれも明確な用途があるのがいいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:20:08

    そう考えるとダブルのメモリチェンジとかまた違った形で得意分野が違うんだな…

    シュラウドはいい仕事をした

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:38:18

    >>31

    Wの多彩なメモリチェンジとは言うけど

    TV本編だと電撃に対してWはメモリ相性いいのないんだよね

    アクセルはジェットから即座にエレクトリックに切り替えて防御できてるし

    なので相性差は案外ある

    【公式】ウェザードーパント(『仮面ライダーW』ep27より)


  • 56二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:45:07

    エンジンブレードちゃんと修理できたことに感動してる自分がいる

    …………誰だよ直せたの

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:30:52

    玩具売り縛りが無いのいいね

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:50:01

    ブースターになってエンジンギジメモリも強化されたからスチーム、ジェット、エレクトリック3種の能力も個別強化されてるのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:42:13

    加速に熱にパワーにとアクセルメモリも大概だがエンジンメモリもインチキ性能してる

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:55:51

    >>56

    チームアクセルの皆さんと町工場の人たちの共同作業かもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:46:50

    ブースターだとエンジンのマキシマムドライブであっさりボックス切断したのワロ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:02:26

    >>60

    探偵事務所と照井夫妻経由で人脈が開拓されまくってんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:26:35

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:53:17

    もしかして今回亜希子が病院に搬送されたのは妊娠発覚の前フリなのでは

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:33:28

    新アイテムでのパワーアップがない状態ながら連載がしっかり続いてるおかげで
    歴戦のライダーとしての地力がより感じられる事になってるの
    地味になかなかない例で楽しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 05:15:05

    今の販促過剰なニチアサだと不可能な演出多い

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:48:56

    新アイテム登場だなって展開を既存の装備や特訓で打破するの今のニチアサではもうムリなんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:26:56

    多段マキシマムがグランドクルス過ぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:36:52

    シュラウドも草葉の陰でニッコリ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:59:37

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:50:04

    デッドヒートマッハもだけど三条2号ライダーはドライバー連打しがち

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:49:51

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:06:30

    >>49

    そもそもアクセルブースターはDX化もCSM化もしてないからな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています