ブラック・ジャックを語りたい

  • 1◆agOGOMw9Jk25/01/27(月) 09:20:21

    アニメから入って原作読んだけど結構バッドエンドだったり救われない話しが多いのにビックリした

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:23:47

    患者助けるけどその他の要因で結局…みたいな話多いよね
    だからこそ患者救われるし未来に向けて希望も残る系の話が心に染み渡るんだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:26:21

    完全版でも未収録が多いのが残念だわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:27:49

    >>1

    イッチTVアニメから入った感じ?

  • 5◆agOGOMw9Jk25/01/27(月) 09:30:54

    >>4

    リアタイで見てたけどつべで配信してたんで原作読んでみた感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:32:44

    アニメは本来ビターかバッドな結末を改変してる話多いわね
    原作履修してる人向けなのか爆弾魔の配役が別になってたりとか小ネタもちらほら

  • 7◆agOGOMw9Jk25/01/27(月) 09:40:25

    気になったけど患者を殺したのって『医者はどこだ!』だけだよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:53:26

    >>7

    見捨てた?っぽいのは報復、宝島、猫上家の人々、密室の少年(正確には親から治療を拒否された)かな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:57:01

    >>7

    その子を殺すな!は?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:59:34

    >>8

    後イルカの話も

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:06:22

    これ秋田書店よ、チャンピオンで連載してたから

  • 12◆agOGOMw9Jk25/01/27(月) 10:08:42

    >>11

    スレチだった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:10:11

    誰かに通報されたのか気付けばカテが移動してるのでこのままで問題ないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:12:12

    アニメで結構救いのある結末に改変されてたの正直好き
    ラルゴ生存とか人面瘡とか

  • 15◆agOGOMw9Jk25/01/27(月) 11:35:34

    >>13

    把握

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:48:11

    結構実写化しているけど手塚先生が宍戸錠版にブチギレたらしいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:51:34

    テロリストが病院占拠した回とかオチがまるっと変わってるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:54:00

    確か『指紋』はアニメ化してた気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:57:13

    >>16

    2000年版ただ顔に傷あるだけやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:01:37

    ブラックジャックの影響力ってちょっと凄いよね
    医療マンガの始祖というのは違うかもしれないけど、医療マンガというジャンル作ったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:14:19
  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:21:58

    BJはクールなイメージあるけど原作ではコミカルだったりギャップ萌え的なところあるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:04:05

    ところでBJの移植した皮膚って何で原作だと青になってるんだろう
    今は褐色だけどさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:16:07

    「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:42:10

    >>23

    トーンか何かで表現したのを青色と判断されたんじゃなかったかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:42:47

    >>9

    患者じゃないからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:44:49

    >>7

    無頭児は入るんだろうか、「患者」ではないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:39:20

    >>24

    ヤングBJで拾われたのは笑ったw

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:06:15

    たまたまYouTubeでOVA配信されてるの見て他のも見たくなって今まさにアマプラでTVシリーズを見ている者だ
    原作からの改変はやむを得ないもの以外にも色々あるけど、全年齢向けに間口が広くなってて、放映時刻を考えると最適解な感じもしたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:13:04

    >>28

    これ公式?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:21:31

    >>30

    公式の意味によるが、ヤングブラックジャックで出た話なんで、公式と言えば公式

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:08:27

    もしチャンピオン以外で連載されたら今みたいに人気が出てたのだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:21:26

    アンケ人気はそこまで良くなかったぞ
    ただし当時のチャンピオンは一話完結をやたらと充実させてたり
    編集長の鶴の一声が効いてたり、追い風が吹いていた
    よく少年誌では終わった扱いされてたとは言うし、それ自体は事実だが
    同時期のマガジンからも声が掛かってたり、若干の誇張はある
    当時の誌面を見てもジャンプとサンデーではきつかっただろうけど
    マガジンかチャンピオン、キング辺り以外では難しかったように思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:51:34

    初期は怪奇コミックスだったが途中からヒューマン.コミックスに変わってたりする
    後初登場した時のBJは今よりも髪のボリュームが控えめで顔が若い

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:25:44

    >>8

    助けなかった&見捨てただと「こっぱみじん」も入るかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています