- 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:45:13
- 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:46:18
- 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:46:46
- 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:46:54
- 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:47:09
- 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:47:35
親の愛情を一身に受けて育ってるからやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:48:30
元の巣の卵や雛を蹴落としてるんだ満足か?
- 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:49:08
オトンは託卵じゃなくてこぶつき病気もちを承知で引き取っただけやんなんでそんな顔すんねん
- 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:49:18
無理です カッコウのヒナは托卵先の卵より早く孵化して他の卵を巣の外に落としますから
- 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:49:26
本能的に他の雛を巣から蹴落とす生態が邪悪すぎるんだよね まあ生き残ってもカッコウに潰されちゃいそうだからバランスは取れてないんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:49:56
教えてくれ 不貞を働いた淫売のクソ女と蛆虫の遺伝子を継いだ下劣なクズを愛する必要はあるのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:50:00
- 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:50:11
- 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:50:29
ひょっとして親鳥にも刷り込み機能が備わってるんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:50:35
🐦ワシが親と呼べるのは他の親鳥ただ一羽や
- 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:52:00
罪は無くても害なんだよね 他の雛を殺したのはコイツだからね
そもそも他人の子でも愛することが美談になるのは同じ人間種族であるからであってその子供も育ての親を慕っているからこその話でしょう?
カッコウはそもそも遺伝子として托卵するようになっているからこいつも成長したら他の鳥に自分以外殺す卵を植え付けますよ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:52:46
- 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:53:07
日下部とオトン…?
- 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:53:32
貴様ーっ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:54:22
- 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:55:50
黙れカッコウのガキッ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:56:05
自然って怖いんだなァ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:57:05
- 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:57:22
教えられたわけでもないのにこれをやるんだよね
本能ってすごいんだな - 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:58:25
どうしてDNA検査は義務化されないんやろなぁ/
- 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:59:16
- 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:00:26
- 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:02:43
俺はカッコウAの雛だ
そして俺はカッコウBの雛
「「どわーっ俺以外の雛がおるやん!?は、はよう他の雛を落とさんかい!」」 - 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:04:03
生命って不思議ですねぇ…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:04:42
- 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:05:19
- 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:05:24
じゃあカッコウが自力で子育てできるかというと体温が低すぎて無理らしいんだよね 業が深すぎない?
◇誰が何のためにこんな生態を…? - 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:05:49
- 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:06:11
そもそも人間の生態もだいぶおぞましい部分あるしな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:06:41
托卵する生き物は魚とか亀とかカッコウ以外にもいるんだよね
他の生き物に子供を育ててもらったら自分はその分、エネルギーや時間に余裕が持てるから繁殖活動に専念できるんだよね
ひょっとすると自分の子供を育てるという習性が誕生した時から、托卵という習性を持つ生き物が登場するのは必然だったかもしれないよねパパ - 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:06:55
- 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:11:45
親に教えられるわけでもなく生まれた瞬間から生き残るために最適な行動を出来るのは素直に関心するんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:17:58
そんなに気にしないで
托卵される側も卵の色や模様を判別できるようになって卵の段階で異常托卵愛者を巣から処理できる方向に進化してるそうですから
まあカッコウ側も卵の柄なんかをより托卵される側に近づけるように進化してるんやけどな ブヘヘヘ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:23:59
だからそうじゃなくてそういう風に進化した個体の遺伝子が残ってるだけなんや
進化ってのは目的を持って起こる現象ではなく遺伝子のエラーで好き勝手に変化した結果を進化と定義してるだけなんや
極端な話人間の目が3つになってその人が子孫を残したらそれが進化なんや
- 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:24:43
元気な子どもでハッピーハッピーヤンケ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:25:05
ツノゼミの角みたいに謎の進化した生物も沢山おるんやで
カモノハシなんかもよく擦られるしな - 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:25:08
虫とかの本能で動く生き物ならともかく鳥とかいうそこそこ知性ありそうな生き物がこれしてるのがメチャクチャ悍ましいんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:26:47
人間レベルの知能あってもそういうことはやるから生存競争ってそもそもおぞましいんですよ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:30:09
- 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:31:38
最短で中学まだ育てて追い出せば問題ないと思われるが
- 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:36:03
托卵までは“そういう生態”ってことで「いやー自然界ってのはすごいのお」で流してたけど育ての親に生態的自認を塗り潰されないように産みの親が監視して隙あらば会いに行ってるとかいう話を聞いた時に途轍もない悍ましさを感じたんだよね
なあオトン あの話ってガチなんかな - 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:38:20
- 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:42:02
本体が生き残るために木の枝や葉っぱに偽装するのはよくて卵の殻はダメな理由を教えてくれよ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:42:43
カッコウに托卵されないように鳥たちも見極める力が発達しているけど、カッコウもそれに乗じて見極められないように発達しているっていうのをこの前鳥展で知って驚いた それが僕です
- 50二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:43:22
カッコウに「滅べ」って言うのはやめろよ
カッコウの雛はどんな虫も食べるけど大人になったカッコウはほとんどの鳥が食べない毛虫を主食とするようになる珍しい鳥だからな
カッコウがいなくなったら毛虫が大量発生する危険があるんや - 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:45:13
- 52二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:48:37
明らかに自分の子ではない雛に脳死で餌を運ぶ親鳥も絶滅しても文句は言えないレベルの鳥頭なんじゃねえかなと思ってんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:52:50
托卵のカッコウが有名だけど昆虫なんかでも往々にしてそういう進化を経てるんだよね
トゲアリは女王が他の大型種の女王アリを殺して乗っ取った巣の働きアリが死に絶えるまで卵を世話させるんだァ
カッコウにしろトゲアリにしろ托卵や寄生がうまく行き過ぎると世話を押し付ける相手ともども共倒れになるはずなのん けど実際は両者とも滅びることなく種が存続してるってことは生存競争がうまく機能してることに他ならないんだよねパパ - 54二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:53:23
野生動物ってすごいぜぇ
教わったら調べたりすることもなく食い物探して子育てをするんだからなぁ
どんな生態であっても必死に生きる姿は尊い! - 55二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:55:19
- 56二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:56:35
ちなみに普通にバレて殺されることもあるらしいよ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:57:59
野生の生き残りをかけた生態だから善悪はないよね善悪はね
でもね それはそれとしてカッコウの雛の外見がキモくて無理と思うのが俺なんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:59:04
殺して食っても文句言われない自然界で托卵を叩くなんてそんなんあり?
異世界での現代倫理感無双とか好きなんとちゃう? - 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:08:24
ちなみにカッコウは江戸時代にはホオジロに托卵するとされてたけど、現代では稀でモズが多いらしいよ
オナガにも仕掛けたけど、その時は10年くらいでばれたらしいのん - 60二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:08:43
- 61二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:13:36
マ…マネモブちゃん…これあげる
古い記事だけど托卵を巡る生存競争を観察したお話が読めて面白いよ
カッコウとオナガの闘い−托卵に見る進化 中村 浩志 氏生物、中村 浩志 氏、カッコウとオナガの闘い−托卵に見る進化 托卵について研究していると動物の進化が確認できるんです。 他の鳥に子育てさせるしたたかなカッコウ 托卵された鳥も次第に対抗手段を・・・ 大きさ、模様まで相手の卵そっくりに。www.athome-academy.jp - 62二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:16:41
互いに今でも進化して競い合っててハッピーハッピーやんケ
- 63二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:19:44
- 64二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:27:54
やっぱり孕ませるだけ孕ませて他の奴に育てさせるのは男の夢だよねパパ
- 65二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:29:29
どうしてって…楽だからやん
- 66二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:49:40
- 67二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:28:33
なんでって自分で育てようとしたカッコウは途絶えたからやん…
- 68二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:39:50
カッコウは托卵でなどいない 卵の世話を他鳥に任せて新しい卵を産もうとしているだけだ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:52:38
でもね俺敗北者にも程があるし良いように利用されてるだけだけどカッコウを育て切った親鳥は尊敬するんだよね、自分の倍近くあるガキッの飯を調達し続けて巣立つまで面倒見きれる育成力と愛の強さはカッコウに眼をつけられるだけのことはあるでしょう
- 70二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:27:40
- 71二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:28:57
- 72二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:54:41
違う!自然は単に残酷なんじゃない!
幾年もの積み重ねの上に繁栄を重ねてきた合理性の結晶なんだ - 73二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:57:29
この番組、旦那の子供でもない&浮気相手の子供ですらないとかのクソみたいな淫売メスブタ見れるのが面白いんスよね
- 74二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:32:15
アザラシ投げ飛ばしたり鮭を頭に乗せて遊ぶシャチカスに比べれば真面目に生存競争を戦う姿には好感が持てる
- 75二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:35:42
- 76二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:36:27
しばき上げる方が消費エネルギー少ないんスか?
- 77二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:37:36
成長したカッコウが親を失神KOとかは流石に無いっスよね…?
- 78二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:44:13
流行というか対策されるまで同種の鳥に托卵して、
対策されたら別の鳥に托卵する…を繰り返してる感じッスね
托卵されだしてから対策されるまで数年は掛かって、それを何種類かでローテーションするからかつては対策していた種も対策を忘れてることでてくる…
- 79二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:44:14
- 80二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:50:13
- 81二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:50:14
- 82二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:59:02
そもそもダチョウの群れのメンバー判別付かないのは別にデメリットでも何でもないんだよね
あと卵育てる為に体張るし追いついたヒナもちゃんと連れてくから情は強き者…なんや
プラネットアースIII 第2回 陸の世界 - NHKスペシャルイギリスBBCとNHKの国際共同制作による大型自然番組シリーズ「プラネットアース」最新作。第2回は、草原、砂漠そして森林など「陸」の世界が舞台。シカを襲う巨大ワニの衝撃の狩りや、砂漠で取材班が遭遇したダチョウ親子の感動の物語。カメラは次々に生きものたちの驚きの生態をとらえていく。一方で、環境破壊や気候変動に翻弄される生きものを守ろうと奮闘する人々にも密着。奇跡の惑星、地球の知られざる姿を目撃する。www.nhk.jp - 83二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:27:37