- 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:12:46
- 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:14:07
「はい」を選択しないと進まないNPCかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:16:00
- 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:18:10
雷がコロニー内で発生してるようなら何らかの大障害だから知らねえなって退避するか救助とか必要かもだから突入するかだな……
- 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:20:09
「暴風警報が出ているようです」
「コロニー内部で暴風?…行きましょう」 - 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:21:15
実際どんな天気だったら行かない判断するんだろこのおじさん
- 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:22:57
何があってもサイド6に侵入するという強い意思を感じる
- 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:29:10
どうしてもサイド6に侵入(はい)りたいおじさん
VS
なんとしてもサイド6に行きたくないコモリ少尉 - 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:58:36
- 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:59:55
異常気象だと「(興味深いので)行きましょう」になるのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:59:59
「シャークネードが起きてますね」
「シャークネード…?」 - 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:00:15
- 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:12:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:15:18
そう。だから、確かコモリ少尉の回答は「予定表によると晴れ」だったかと
- 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:15:38
今日の天気
赤い彗星が降り注ぐでしょう - 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:16:28
- 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:19:37
「予報」の意味には「自分の予定・計画などを事前に関係者に知らせること」ってあるから日本語として間違っているわけではない
それはそれとして違和感がある、ってのは確かに。特に今時だと「予報」≒天気予報だから猶更ね
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%88%E5%A0%B1-654898#goog_rewarded
- 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:24:35
晴れのちソドンって今朝のニュースでは報じられていました
- 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:43:17
行きましょうシャリアBOT
- 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:50:12
- 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:50:27
考察で『雨ならコロニー内の水の資源によるもので、その時に突入すると少ないが雨が宇宙に行ってしまうのでコロニーの資源を無駄にしたという遺憾が残るから晴れでいいですねと言った』というあったなそういえば
- 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:56:36
天気予報に変わる単語を生み出して区別する意義を多分見出せないだろうから本当にそういう世界になったら予報って名前を使い続けると思う