のろのろ走ってよーいドンするから長距離は人気ないのか……そうだ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:07:29

    長距離でも大逃げすれば良くね!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:08:16

    ありがとうございますわ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:08:51

    春天で大逃げかまして3着って君おかしくない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:08:57

    マックイーンもそうだそうだと言っています

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:09:01

    実況の間が持たないのがデカい
    話題出せる人の長距離は普通に見てて面白い
    誰かって聞かれても咄嗟に言えないのは…はい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:09:11

    >>2

    後ろから刺客付いて来てますよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:10:12

    実際93年春天は真のステイヤー適正決定戦と言っても過言ではない
    パーマー以下のスタミナのやつは全員不合格、合格者はマックとライスのみ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:10:29

    アニメだと突き抜けられてたけど実際はかなり粘ったって言うね
    バケモンかよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:10:54

    それが出来るバケモノは数えるほどしかいねーんだよ!!

    冷静に考えるとなんで出来てんだよ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:11:34

    でもイングランディーレの春天正直見ててクッソつまらんやったで

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:12:03

    そしてこの3着のパーマーもレコードである
    頭おかしいんか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:12:13

    ちなみに春天の大逃げと言うか破滅逃げと言えばヤマカツライデン、1000m58秒とか言うウルトラバカペースでキタサンのレコードを演出している

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:12:47

    パーマーは92年の春天も馬場考えたらかなりのハイペース

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:12:56

    >>8

    実は最後まで画面に映ってたりするんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:13:08

    あなたの大逃げペース、私によく馴染みますわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:14:05

    >>8

    ライスとマックイーンが3馬身差

    マックイーンとパーマーが4分の3馬身差

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:14:08

    >>15

    このペースが馴染むのはもう生き物として体のつくりがおかしいんよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:15:00

    ついてく、ついてく、ついてく、喰らいついていく・・・!(双眼から迸る燐光)

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:16:00

    ライスの叩き出したレコードを3秒も更新したマヤマベローレルの春天もいいぞ
    みんなが結構なペースで前に食らいついてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:16:14

    マックイーンに勝つ方法を考えた

    もう二度と後ろから差されないように!

    もうマックイーンが私に着いてこれないように!

    大逃げのその先へ
    破滅の大逃げ実装

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:16:34

    >>5

    これ

    テレビでも扱いにくくて放送するところ少ないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:16:40

    阪神大賞典がマジで意味不明なことやってる なんで並ばれて差し返してんの……

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:17:29

    冷静に考えて春天で大逃げでレコード出すパーマーはおかしいしそれをラビット扱いして抜き去るマックイーンもおかしいしそれより更に2馬身差以上付けて勝つライスは本当になんなんだあれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:17:32

    >>14

    ウマ娘で描写されるバ身差って現実の馬身差と同じでいいのかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:18:04

    >>10

    軽く見て見たがロブロイがついていけてなくて最後まで一人旅だったな……

    大事なのは逃げよりライバルの有無なのかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:18:16

    >>24

    らしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:18:40

    あの春天は3頭以外レースに参加できてなかったからね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:19:00
  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:19:04

    マチタンほんと可哀想

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:19:20

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:19:32

    >>26

    用語集にあったのかさんくす

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:19:57

    >>10

    まあ…分からんことはない

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:20:18

    やばっ!ネイチャに並ばれた!

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:20:45

    パーマーはラビットと呼ぶには強すぎる程度に逃げで強かった
    でもラビットになってたのが酷い

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:20:47

    >>28

    女神像のモデルのウマ娘でけえ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:20:51

    JRA「だからツインターボさんを有馬記念に呼ぶ必要があったんですね!!」

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:21:24

    2004年 天皇賞(春)(GⅠ) | イングランディーレ | JRA公式

    競りかける存在は本当に大事

    大逃げするだけして沈まないとちょっとね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:21:43

    >>33

    🏃勝利への執念

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:22:07

    テイオーが奇跡の復活した有馬も大概ヤバいペースで逃げてる
    いやあのパーマーさん大外でしたよね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:22:42

    >>23

    まぁあの後特に反動も無かったのはマックイーンだけなので…

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:23:05

    最近になってこいつと山田騎手に脳を焼かれたので実装されたら性能盛りまくって欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:24:02

    >>40

    そりゃ春天マックイーンに勝つ為に仕上げたんだから反動なんか気にしてられんよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:25:53

    バチクソ強いステイヤー2人に勝ったライス
    大逃げで上がり3位3着とかいうおかしなことしてるパーマー
    2着で惜しいと思ってたら1人だけ燃え尽きず宝塚記念勝ったマックイーン
    全員何かしらおかしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:26:01

    今の環境だとステイヤーがなかなか出てこないから面白くなる為の条件が揃わないねんな……

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:36:16

    人間だって、サイクルロードレース見てみろよ・・・居酒屋実況だぜ・・・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:40:27

    >>44

    だから芸術的な逃げ方したタイトルホルダーの菊花賞に脳を焼かれた人は多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています