- 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:03:56
強さ議論ってのはなぁ メタキャラや現実世界を「本物のの現実世界の人間と同じくらい強いキャラ・フィクションとは明確に違う本物の現実世界」として扱うんじゃなくて、「物語の中での設定として『物語をフィクションとして見るキャラ』・『物語をフィクションと見る世界』が存在している」として捉えるんだ!だからメタ能力を持っているからと言って必ずしもメタを持っていないキャラクターに無条件で勝てるわけではないんだ!
ついでにメタ能力を持っているキャラがみんな同じ強さになるのではなく、そのフィクションとしてみる世界の規模によってそのキャラの強さが変わるのん こうしないとSCPみたいな現実階層の存在がが何個も言及されてる物語の評価が不可能になるからな - 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:04:07
しゃあけど…メ゙タ能力が持つメタキャラが最弱になる訳ではないわっ 現実世界が「その物語の設定として存在してる」として扱うからある程度のキャラの強さは期待できるんだ
あと、これはあくまでYoutubeとかでの強さ議論での解釈だから全てのところで当てはまる解釈ではないのん 例えば5チャンの最強議論スレでは「メタ能力」は非科学的で胡散臭いものと否定されてるからな - 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:05:24
あーっ 何言ってるかわかんねえよ
この異常最強議論愛者は…? - 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:05:43
強さ議論上のメタ能力の定義を語るのは結構だが…
そもそも強さ議論に定義なんて存在しないのは大丈夫か? - 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:09:01
- 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:11:08
そもそも強さ議論なんてもんルールのないストリート・ファイトやんけ
なにむきになっとるねん - 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:12:30
ハッピーハッピーやんけ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:13:49
マジで何言ってるのか理解できないのはルールで禁止スよね
- 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:14:26
- 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:14:31
一番強い瞬間が基準だけど別な基準で評価するやつってあるんスかね
逆にその能力描写でいちばん弱い瞬間とか外れ値は不採用とかの修正版はあってもいい気がするんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:14:41
「最強議論ではメタ能力だけで最強になれる」
◇この発言者は…!? - 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:15:16
"親父タイム"で時間を止めれると考えられる
- 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:15:25
ふうん
つまり現実世界の登場人物ではなく一個下の世界に干渉できる能力者と定義するというわけか
怒らないでくださいね
それってあなたの感想じゃないですか - 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:17:07
- 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:17:39
ルーツ坊…?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:17:50
- 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:18:50
- 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:19:17
- 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:20:13
- 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:20:19
強さ議論=ノールールって印象無いんスけど…誰が決めたんスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:21:23
- 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:21:26
ルーツって商品名だったんスね
全ての祖みたいな強化シマキンのノリかと思ってたのん - 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:21:58
最強議論を真面目にやろうとする=ウヘヘバ~カ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:25:32
- 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:29:05
- 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:34:38
お言葉ですが妄想最強議論なので「現実そのもの」だけは妄想属性ではないし戦いもしないからアウトなだけで
現実に干渉するだの現実も凌駕するだの現実も内包するとかならセーフですよ
むしろメタ能力全般は考察人脅しとかで横行してるしなっ