【初心者歓迎】絵描きシロコ達の雑談所【part5】

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:42:58

    ん、絵描きシロコ達が雑談をする場所だよ

    基本絵を貼るのは自由だけど閲覧注意系はワンクッション挟んでくれると嬉しい


    次スレは >>185 に触ったシロコが建てるべき

    無理なら早めに他のシロコに言って代わりに建ててもらってね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:44:52
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:54:09

    ん、このスレも長生き

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:55:23

    ん、保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:10:39

    ん、タブレットの充電忘れるバカで早帰りなのに絵が描けない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:14:01

    ん、そういう時こそ絵かきの原点。紙と鉛筆がある…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:19:19

    ん、このスレも5までくるとは思わなかった
    凄い

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:26:44

    たておつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:04:20

    ん、このままでは落ちる…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:05:00

    立て乙

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:20:56

    ん、、、書きたいものが思い浮かばなくて書けない……

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:15:36

    スレを覗いてその概念を描くのも楽しいよ
    異様に持ち上げられると怖いけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:32:11

    >>11

    それならセクシーセイアちゃんがおすすめ

    意外と表情豊かで可愛いから楽しいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:13:41

    紙と色鉛筆で描いたヒナさんです……。初めて描いたヒナさんですけどこれって上手く描けてる方でしょうか……?


  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:22:20

    いやアナログ画材でこれは上手すぎる……頑張って難癖付けるとしたらMG42の放熱部だろうけど、それも気にならんレベルだし上出来も上出来よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:23:12

    >>14

    ん、初めてでそれは才能の塊と言ってもいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:47:12

    ん…セイアの服の構造がわからない…(絶望)
    あともっと髪のふわふわ感とネクタイボタンの立体感を出したい…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:05:33

    あー表情がえっち!ダメ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:12:25

    >>17

    ん、アニメ化されるの祈って居よう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:13:34

    ん、実際立ち絵とメモロビだけじゃ作画資料としては限界があるよね
    3D化すると360度見れるようになるから大変助かる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:39:27

    描きたいものわからないときは気分転換する派
    みんなは何してる?私はFPS

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:11:13

    セクシーセイア路線正直好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:29:39

    細かい装飾ってどの段階で描くのが良いのかな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:52:09

    形くらいはラフで描いておきたい(忘れるから)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:09:31

    ヘイローは丸でいいからとりあえず置いておけ…
    まぁ描いたところで非表示のまま上げてから気づくんだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:19:52

    ん、アナログでセリナ描いた
    意外とアナログ仲間が多くて嬉しい

    ちなみにバストアップは頭~体のラインをカーブさせることを意識すればいい感じになる気がするよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:52:39

    ん、こういうの見てるとアナログでも書きたくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:05:44

    ん、でもそうやってアナログに手を出しても最終的な仕上げでデジタルに触りたくなっちゃう。レイヤーと戻り機能が現実に欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:45:11

    ん…たまたま目について頭によぎってたヤンデレハナコを描いた!
    Apple Pencilすごい!!本当に描きやすくてびっくりしてる…
    今回はコユキと違って特に模写する元もないから姿勢とか破綻してるかもしれないし、とりあえずボコボコに言われる覚悟はできてる!!
    修正点を教えて!!お願い!

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:06:50

    ついでにちょっと改変した平和的な顔も置いておく…ん…満足…
    多分明日の朝見たらなんか残念な気分だろうけど健やかな気持ちで眠る、おやすみ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:09:37

    え?…スレ立て要望シロコ?これが?ほんとに?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:20:47

    >>29>>30本当に前スレのコユキとかヒフミと同じ人?

    ならキャンバス並べて見比べてみれば自分でわかるよ、これはすごいよ、本当に

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:40:03

    やっぱ動きあるだけで全然違うな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:01:10

    添削シロコが見たらきっと喜ぶ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:02:36

    えげつない進化スピードで草生える

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:26:36

    ん…本当に上手くない…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:03:35

    >>29

    進化の軌跡を置いておくから自分で見返してみれば良いよ

    かなり良くなったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:17:43

    >>37

    ん、努力して段々と上手くなっていってるのがわかる……

    その心は紛うことなき強シロコ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:59:14

    >>30

    ん…胸元の透けた花柄にこだわりを感じる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:28:34

    ん、前スレで筆圧検知無かったって言ってたけどiPadが古かったのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:52:56

    >>40

    USBタイプのApple Pencilだけ非対応だからそれ使ったんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:04:52

    腰回りが上手く描けないんですけど良い資料ある人いませんか

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:13:56

    >>42

    ほしいのはこう言うやつ?

    基本太ければ太いほど良いと思うよ、女の子だし(暴論)

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:22:46

    >>43

    あー、筋肉の配置とか意識して描いてるんだ、そこまで行けてないや、でもありがとう

    それはそれとして貴様は敵だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:39:17

    >>41

    29のシロコだよ

    iPadは10世代のやつ使ってて、第一世代のApple PencilとUSB-Cタイプしか対応してない

    そして第一世代はどこにも売ってなかった…後はお察しの通りだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:44:14

    >>45

    ん、ネットで買うべき

    中古で良ければ1万切って売ってる(中古でも案外問題ないし綺麗に磨けば気にしなくてよい)

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:47:54

    >>46

    ん…Amazon売り切れだった…リサイクルショップにもなかった…

    そして筆圧感知がないのを調べてなかった…ナイナイだらけのダメシロコ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:58:21

    ん?筆圧感知ない…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:13:10

    >>48

    ん、第二世代は対応端末が限られる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:16:17

    だから第2世代で対応してないiPadだと第一世代かusb-cを買う必要があるんだけど、後者には筆圧検知がないとかいう罠仕様ね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:35:52

    筆圧感知なくても意外と何とかなるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:27:25

    筆圧感知ないとペン先頻繁に変えなきゃだからめんどくさいよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:20:16

    >>29

    ん、難しい正面イラストをよく描いた

    称賛するべき


    添削としてはとりあえず塗りだけまとめた

    他は時間かかりそうだから他の添削シロコに任せる


    好みによって不透明度をいじったりして好きな明るさにしてね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:20:58

    >>53

    コユキも後ろの爆発が光源になってるから使用色を変えて同じように1~2を使って塗ってみたよ

    簡単だから試してみてね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:28:53

    >>53

    >>54

    ん!!すごい、特にコユキは自分で納得できてなかったものが腑に落ちた!!!

    ありがとう!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:34:07

    おお…すごい、塗りに説得力が出てる

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:05:54

    複数人書く時のコツが知りたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:48:43

    >>57

    わたしも知りたい

    漫画とか描きたい

  • 59セクシーセイア応援委員会25/01/29(水) 21:51:52

    ん、少し前のスレで書いてたヤツが完成したから貼る
    光の加減が難しい……

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:52:00

    複数人構図はまずフリーで配布されてるトレス、ポース集を真似るところから練習していくと良いと思う
    コツは全体のバランスをラフの時点で決めておくこと。一人一人の出来よりもバランス優先。料理だって食材が良くても完成したモノで判断されるでしょ?そんな感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:55:14

    >>59

    腋への強いこだわりを感じる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:05:14

    >>59

    いい腋してる

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:15:18

    ん、モモイとモモイ(?)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:15:26

    漫画描いてる人いたらどう言うこと考えて書いてるか教えてほしいんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:24:45

    >>63

    うおキツ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:26:29

    >>64

    決めコマ(オチでもいい)を決めてそこにどうつなげるかを考えてる

    Twitterとかに上げること意識すると↑みたいな考え方になった

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:30:55

    漫画に挑戦する人まで出てきた、このスレの先は明るい

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:09:00

    ん…セクシーセイアを仕上げたいのにフォロワーがえちえちホシノ先輩を垂れ流してくる…こんなの描きたくなっちゃう…

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:47:40

    >>14の者です……あんまり自信なかったので意外と好評価で嬉しいですね……えへへ。Part1でも手描きでヒヨリを描きましたけどアナログも良いですよね……

    (そもそもタブレット持ってない負け組の人)以前クリスマスに他スレで貼ったデフォルメシロコさん貼りますね……えへへ。

    初めてブルアカキャラを描いた下手ですよね……アナログでも上手く描けるようになりたいですね……


  • 70二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:10:32

    ほしゅ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:37:14

    ん、お絵描き人口多くて良いね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:37:53

    別に邪な意図はないけど、素早く綺麗に描くコツとかある?
    お絵描き安価スレとかやる人上手いのに早いから頭バグる

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:01:03

    2〜3時間で書いてる人とかいるよね
    流石にそこまで丁寧にではないけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:07:21

    まぁ早描き出来ない人なら、AIを補助的に使うって手はあるな。ラフ書きを清書してくれるやつとか

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:08:59

    正直修練のためにもたくさん書きたいけど何を書けば良いかよくわからないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:14:05

    >>75 同じ絵を何度も模写し続けるってのはあり。早く描くコツが掴めるし、どんどん精度が上がってく。後は4000円近くするから気軽には勧められんけど、ブルアカオフィシャルアートワークスを買ってそこに乗ってるラフ画を模写するのは結構良いと思う。立ち絵やらメモロビやらの下書きが乗ってて大いに参考になる。高いけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:19:58

    フードかぶってるアツコとか、難しいよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:58:31

    漫画調の絵を描きたい…

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:39:44

    ん、ポーズマニアックスに30seconds drawingってページがある

    https://www.posemaniacs.com/ja/tools/thirtyseconds

    30秒で表示されるモデルが切り替わるから短時間で全体の特徴を捉える必要があるし描き込む部分の時間配分に気をつける力も養われる…と思う

    設定で間隔は変えられるからまずは1分とかからやるといい

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:56:43

    >>64


    初歩的な事だけど。


    一コマの場合、矛盾塊のようにたくさんの情報を一枚に詰め込む。

    二コマは即落ち急展開が王道。

    四コマは起承転結だけど、「転」は結のための「溜め」であると自分は考えてる。

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:34:35

    とりあえず低コスト四コマ
    初めてのアイビスアプリで製作した
    起承転結を意識したつもり

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:44:11

    >>81

    ん、状況が分かり易い

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:47:43

    >>81 ヘイローで描くの結構ええな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:26:17

    調月リオ実装がめでたい余り描いちゃったモノ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:58:50

    ん、全身絵とトーンに挑戦した
    スズミの時よりは成長してる!

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:09:31

    ん、こんないいスレをもっと早く見つけておくべきだった
    昨日わざわざスレ立てをする必要もなかったね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:09:33

    修正事項は教えて欲しい!手が小さい気がするのと、腰から股下が狭い気はしてる!
    それから、かなり頑張ったので、少し褒めてくれると死ぬほど喜ぶ

    そしてこれはヘイロー忘れてたから足した

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:11:27

    おお

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:18:58

    >>85

    >>87

    ん、いい点

    お尻が見えてるのえっち+10

    お胸が大きい+10

    ヘイローがちゃんとしてる+10

    腹筋がえっち+10

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:21:37

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:46:26

    お絵描きシロコもふえたね

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:06:21

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:31:34

    ん、朝保守

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:08:40

    漫画描きたいって人におすすめの模写するべき漫画があるんですよ
    便利屋業務日誌とゲーム部大冒険ってやつなんですけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:12:56

    >>87

    正面絵上達してない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:58:14

    >>79

    これすごくよかったよ、筋肉の配置とかめっちゃ参考になるから描かなくてもみるべき

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:08:32

    4等身くらいのキャラの書き方教えて
    業務日誌みたいなの描きたい

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:22:54

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:58:34

    スレ立て要望シロコは上手くなりたいならそろそろお金払って添削してもらうくらいのレベルじゃない?
    きっとまだまだ上目指せるよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:10:49

    みんなヘイローどうやって描いてる?綺麗な丸にならない…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:40:01

    フリーハンドじゃどこまで行っても限界があるから、楕円ツールを普通に使ってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:46:23

    デジタルなら円形定規からのパース変更が無敵

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:47:45

    アナログなら長軸と短軸さえ書けば結構きれいに書ける

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:51:17

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:51:50

    何でこの人の描く絵っていつも顔のっぺりしてるんだろうね
    目が小さいのかな
    貶める意図はないよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:59:10

    まぁ正面絵で立体感を出すのは難しいから何とも言えんが、コユキの絵を見ると両目のサイズに殆ど差がないってのは1つの要因な気もする……顔のパーツがどの角度で描いても余り大きさに差異が無くて遠近感がちょいと感じにくい気がするな

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:00:04

    >>87

    目が気になったから勝手にサイズ変えたよ

    あなたが普段描くのよりもう少し大きくて良いと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:15:21

    >>106

    鼻とかの陰影をはっきりさせるのがベターな気はする

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:46:37

    >>107

    この方が遠くから見ても表情わかりやすくて良さそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:52:55

    顔のパーツのバランスは本当に好みというかその辺が良く出る
    一晩寝かしてから修正するのがオススメ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:35:37

    いつだったか忘れたけど、30秒ドローイングのリンクを貼ってくれた人ありがとう。あれ中々いい練習になってます。今まで題材を探す時間のほうが長かった位なので、強制的色んなポージングを描かせられるのがいい経験値になってる。服で誤魔化したりせず、きちんと人体構造把握しなきゃ一定以上のレベルは目指せないってのがよう分かった……

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:21:55

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:39:28

    ん、私はマスコットキャラを筋肉化するのが趣味のシロコ

    騙されたと思って一回マッチョを描いてみてほしい
    いろいろと勉強になると思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:40:45

    >>111

    多分>>79かな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:22:35

    >>100

    ん、キリノやフブキのヘイローとか難しいから「ヘイロー 一覧」とかで調べて出てきたヘイローの透過pngを保存してそのまま貼り付けたりトレースしてる…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:54
  • 117二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:08:34

    >>116 違和感……ないな!よし!

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:13:06

    ねんのため

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:27:02

    肉体を書くならドラゴンボールを模写するのは結構いいよな。シンプルながら筋肉が分かりやすい

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:29:23

    ん、総力戦ゼブラで大活躍してるサチュキ…持ってるのに育成素材が足りなすぎる(EXすらクリア出来てない民)

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:31:11

    すかるうーまんかいて

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:19

    >>121

    手前が描け♡

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:52

    光の加減と影の付け方…うっ頭が!!
    髪の毛が白に近いと光の表現が難しくなるからなるべく白から近くても白から遠めにするといいぞ…
    光をつけるならだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:39:04

    >>29>>87

    ん…1週間見ない間に何が起きたのかわからないくらいの成長が起こってる…

    もう教えられることはない…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:19:20

    >>121

    ん、私はマスコットキャラを筋肉化するのが趣味のシロコ


    「すかるうーまんかいて」と言われたから描いてみた

    ……すかるうーまんって何?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:51:26

    うーんこれはギリエ駄死

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:29:33

    ほしゅ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:04:15

    4投信難しくない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:33

    ん…顔の書き方がわからない
    かれこれ1時間くらいいじってるけど、のっぺりした感じが消えない
    影とか載せれば無理やり立体作れるんだろうけど、目とかなのかな
    光とか影をつける前の今の時点で違和感があって、それをなんとかしないと先に進めない…
    誰か助けてほしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:18:49

    正直影をつけないと絵は平面だよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:21:48

    ん、感じてる違和感を整理する必要があるね
    立体感がないのが違和感の原因なら影をつければ(概ね)解決するから、このまま影付けに進むべき
    それ以外の部分に違和感があるならまた別の回答ができると思うからちょっと考えてほしい

    あと筆を動かして考えると良い。にらめっこするんじゃなくて雑にサッサッと影をつけてみるとか

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:08

    >>131

    顔というか、目のサイズ感とかがうまくいかない

    何回描いても顔が嫌と言うか、これは可愛いの?と思ってしまう

    あと、ツノもよくわかんない…

    上手く書ける気がしないよ、つよシロコ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:13

    >>132

    まずは顔のパーツ配置の比率を覚えるところからスタートした方が良い


    人間の顔のパーツは全人類概ね同じ位置…だから少しでもズレた配置になると歪みの違和感が出て可愛さを感じなくなる


    ラフの基本は図形の組み合わせ。円を描いて、補助線を入れて、いちいち比率をとって正しい位置に正しいパーツを配置していく。まずはここからスタート


    【顔の描き方】顔のパーツのバランスの取り方・鼻の形を知ろう!人物の顔を描いたとき、なんだか不自然だな、不安定だな…と感じたことはありませんか?注意すべきは顔のパーツ位置!顔の描き方を追いながら各パーツをバランス良く置くための方法と、バリエーション豊かな鼻の描き方を紹介します。www.clipstudio.net

    顔の比率 #イラスト講座 #お絵描き講座 #描き方


  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:36:16

    >>129

    ん、これを模写して練習するのもありだよ

    元の画像のリンクがどっかに行ったから画像しか貼れないけどそこはごめんね

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:20:35

    アタイは先月液タブを手に入れたばかりのモブ生徒。
    線画の練習の産物を恥を承知で晒す。
    どうせ描くならとアタイが細々と書いているSSの一場面にした。絡みのない二人なのはそういうこった。

    ……服飾が複雑すぎて下手なりに描くことすら辛いが、その分下手でもそういう複雑なところまで描けば誰だか分かり易くなる気はするな。

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:40:08

    >>129

    ん、正面絵はごまかしが効かないから、プロでも苦戦する構図。頑張って

    つよシロコでもないけど、元の絵を上からなぞってみたよ。力になれたら嬉しいな


    上でも指摘されている通り、顔のパーツの比率を覚えるのが一番だと思う。

    けど、かわいいと感じる比率は人それぞれだし、覚えることも多いから、焦らずにいろいろと試してみて自分の嗜好に近いものを探していこう。気づいたらそれがあなただけの絵柄になってるはず。ん、応援してる

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:18:26

    ん、殺風景だから何か追加したい…
    何か背景にいいものを教えて欲しい

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:58

    >>133>>134>>136

    みんなありがとう

    今から練習する…


    頑張るね、ほんとに

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:24:31

    白空間で左向いてる女の子しか描けない状態を脱せない

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:22:42

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:54:00

    >>129

    >>132

    ん、顔が上手くなりたいなら一旦顔だけ練習するべき

    それで納得がいったら胴体、腕、足と増やしていく感じ


    バスケで例えるならシュートが上手くなりたいと言っているのに試合ばかりしている状態

    シュートが上手くなりたいなら一旦パスやドリブルは置いておいてシュートの練習をするよね


    でも顔だけ描くの飽きたから全身を描く、というのはありだから自分が嫌にならない方法で練習してね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:09:19

    >>138

    ん、無理せずバストアップの練習に戻っても良いよ

    前回のスミレとかのと絵柄が似てるから同じ人だと思ってるけど、今回も体のバランスは悪くないし

    顔を頑張りたいならバストアップの練習はすごく良いよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:42

    ん、個人的に初心者にオススメなイラストレーターさんを貼っておく

    商業作品としての絵というよりかは「いい感じに見せる絵」のポイントを具体化してるからオススメ

    技術特化版さいとうなおき的な存在だから比較的とっつきやすい

    ふるいけ|pixivFANBOX▶︎【無料記事】絵の学習効果を最大化する手順について考えてみる

    https://furuike.fanbox.cc/posts/6213111

    ▶︎【無料記事】キツいけどその分力が付くクロッキーのやり方(前編)

    https://furuike.fanbox.cc/posts/6029821

    またFANBOXでは、普段Xに投稿している図解も全て閲覧することができます。

    X上で消さ...
    furuike.fanbox.cc
  • 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:22:24

    >>137

    ん、簡単に背景つけた

    フレーム、影があればそれっぽく見える

    解説いる?

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:28:50

    >>137

    窓枠とかおすすめ

    椅子とかもいいけど、影がつけにくい

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:33:27

    ほしゅ
    全然描く時間なかった…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:37:21

    >>144

    ん!?一体感がてで印象が引き締まってる!!すごく解説が欲しい!!

    背景が最近の課題だったから本当に助かる!!

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:58:19

    朝保守

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:39:24

    ここ数日は絵が描けてない。デカグラ更新で忙しくて…
    こういうときサッと流行りの絵を描けるとバズるんだろうけど、筆の遅さに苦しんでる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:55:32

    ん…話題性は大事…

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:35

    しゅーほの白い馬…

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:20:38

    ん、エッチな絵を描きたいけどシチュエーションが浮かばない

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:23:30

    >>147

    ん、出来た


    収縮範囲や不透明度は好みに合わせて変えてみてね


    今回はモノクロイラストだったから黒にしたけど、カラーイラストだったら色を変えてもいいね

    その場合は影レイヤーを乗算にするといい感じになると思うよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:33

    ん…顔のバランスが本当につかめなくて、練習の素材とか色々もらったけど、結局立ち絵の顔だけ模写をしてる

    輪郭は縦線より横線のほうが長いと知った

    みんなにとっては当たり前なんだろうけど、一つずつ学んでいく…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:57:48

    >>154

    なんか言ってることが不安なんだけど大丈夫?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:17:06

    大丈夫だよきっと

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:19:46

    ペン先と太さってどんなもんがいいのかな
    はじめたてでよくわかんないや…細ければ細いほど良いと思ってたけど上手く行かなくて

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:33:44

    >>157

    絵柄による

    細い線は繊細で、陰影や境界線の表現を線に頼れないから塗りを頑張る必要がある

    太い線は境界がはっきりしていてポップな仕上がりになる

    あと線画を全て同じ太さで描くと立体感がなくなる。線は"一番濃い影"であることを意識して、特に影になりそうなところや境界線を太めに描くといい感じ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:16:37

    >>158

    うわ、それはすごく参考になる…筆圧で変えてるのみんなそこなのかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:58:49

    ん、私は最近ミリペン(筆圧がほぼ効かない)で描いてみてるけど楽しい…線のパワーとシルエットを捉える練習としてとってもいい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:36

    >>159

    筆圧で太さを管理できたら楽だけど、自分みたいに筆圧が弱い人や筆圧で変化しないペンを使っている人は、後から線画をなぞって太くしてる人もいるよ

    任意で太さをコントロールできるから逆にやりやすいかもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:12:10

    落描き途中。こんなのでも3時間くらいかかってる…筆が遅いのが悩み

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:32:38

    >>17

    これめっっっっちゃ刺さる…

    私の書いたセイアなんてもう…


    ssの方は結構行くけど、絵の方があったの初めて知った。

    ちょっと閲覧注意の置いていい?去年の冬あたりからガチガチのスローペースで絵を練習してるけど、10時間ぐらいかけて真面目に書いたのこれだけだから…

    新しいメモを書く - mimemo新しいメモを書くページです。mimemoは誰でも使えるテキスト共有サイトです。個人用のメモからグループで使うドキュメントまで、プライベートでもビジネスでも便利にご利用いただけます。Markdown記法が使えるので、簡単にきれいに書くことができます。mimemo.io

    あとは私の書いたセイアを…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:34:48

    保守

スレッドは2/6 08:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。