- 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:09:57
- 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:12:17
最初のスタンダードはいつどこで定められるねん
- 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:14:04
- 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:15:56
???
- 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:18:41
頑張って読めば言いたいことはなんとなくわかるけど、お前は今後もう例え話するのはなるべく控えた方がいいと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:21:25
私はその場限りの適当な人間ですってスタンダード掲げて
今と変わらずダブルスタンダードかます - 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:22:15
例外規定とか無くなりそう
- 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:23:05
- 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:23:49
- 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:27:55
- 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:28:20
つーか雑にSFとかコメディ漁ったら見れるんじゃねえのこの程度の妄想
- 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:29:56
野生の世界にダブルスタンダードがあるかないか考えてみたらどうだろう
例えばアリの世界にダブルスタンダードがあるか - 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:32:39
まぁ生活はできにくくなるわな
・めちゃくちゃ厳しく取り締まる
・違法だけどお目こぼし連発みたいな空文化する
・ダブスタにならないよう最初から決まり自体をゆるゆるに作っておく
どれかはしないとしんどいと思う。
「法律」とか「約束」じたい無くなるか、ゆるゆるになるかしないと社会生活できないんじゃないかな - 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:33:43
例えば親にはピーマン苦手食べれないって言う人が、会社の上司の奢りとかではピーマンムシャムシャ食べたりするのも無くなるってことか?
ダブルスタンダードが無くなるって想像つかんわ - 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:58:19
一度公言した言動や思想は一生変えないって事かな?
自分と違う考えを受け入れる事や思考の変化も無くなって排他的でエコーチェンバー化が進みそう - 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:07:46
価値観が変化するのは学習や成熟によるものも含まれるから
それが無くなったら人間全員が一生赤ちゃんの価値観から動けなくなるやん
『昨日まで不快な時は泣いて知らせてたけど泣かなくなりました』←はいダブスタ
『ベッドの上でゴロゴロしかできないけど今日初めてハイハイしました』←はいダブスタ - 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:10:10
何をどうしたらダブスタ認定になるのか分からんから具体例を出してくれよ
まさかそれも出来ないようなクソみてえな思い付きでスレ立てたわけじゃないだろ?