競馬場って平和やね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:30:50

    何回か行ったけど競艇場みたいに「〇〇死.ねボケぇ!お前何飛んどんじゃボケカスゴラァ!」みたいなかんじの「声援」を聞いたことがない

    GIF(Animated) / 4.47MB / 7860ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:31:34

    ひょっとしてアイネスのおっぱいって大きい?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:33:21

    中央の競馬場よりはWINSや地方競馬の方が""温かみのある声援""があると聞く

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:33:49

    >>2

    88やぞ

    普通にでかいわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:34:54

    中山だと昔は「ヨシトミシネー!」って言ってるやつがいたけど今の中山の治安って良いのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:36:11

    まあそういうのを徹底的に排除して、競馬場も綺麗にしてってやった結果が今の家族連れもいるような平和っぷりな訳で
    他の競○が浸透しきらないのはそういうとこに手を加えないからだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:37:02

    競艇は枠で全てが決まるんだっけ
    競輪は知らん

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:38:36

    >>7

    競艇はだいたい1コーナーを回るところで全てが決まる

    競輪は知らない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:38:40

    そう言っとった奴は今やネット競馬の掲示板とかで「お気持ち表明」してるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:41:39

    >>9

    電話番号登録しないといけないネトケの掲示板ですら治安あんな悪いならもうどうなってしまうんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:46:15

    >>6

    競艇もCM打ちまくってビギナー取り込むのには成功してるらしいよ

    競輪は知らん

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:48:08

    >>11

    なんか朝にアニメで入ってきた良質なファンが〜みたいなスレ立ってたけど、んなら競輪盛り上がってるやろと突っ込まれて消えてた

    競輪でアニメ?って調べたら作画崩壊で有名な奴だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:54:04

    競馬のイメージ変えれたのはミスター競馬こと野平祐二や武豊みたいに騎手側の努力もあるって話は聞くが競艇とかはどうなん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:55:22

    >>11

    あのCM、毎度毎度うっさいねん。競艇に恨みはないが、CMには恨みはあるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:59:13

    よく昔のドラマで馬券複数持った奴がハズレ券になるの確定したら会場にぶちまけるみたいなアクションとか言動とかも今はもう無いの?
    ただでさえ競馬なんていかないからそういうドラマ・アニメのイメージで止まってるんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:03:08

    >>15

    昔は窓口で100円を100枚とか注文して買えたけど

    今はマークシートだからそれやるにはマークシート100枚書かないといけなくなって廃れたとかいうのを聞いた

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:14:06

    >>16

    ありがとう 出来にくくしてる施策というか対策みたいなもんはあるのね

    実写カイジとか邪神ちゃんとかのイメージだったけど思ったよりも紳士の社交場っぽくなってるんだろか

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:17:02

    >>14

    競輪のCMもあれはあれでけっこうイラッとしたわ

    「こんなスポーツ他にないだろ」から感じる意識高い感じよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:18:22

    なんか競馬が上手いことやってるから後に続きたいんやろうけど、競艇も競輪もなんか下手くそなんだよな売り込み方

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:18:51

    まだやっている人はいるだろうけど、人が多いとパドック見てから紙の馬券買うのギリギリになるし、返し馬まで見てからだと紙馬券買うの難しいからなあ

    スマホ購入じゃハズレ馬券は撒けないからね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:21:04

    直接触れ合ったらマジキチなんだけど
    遠くから見てる分にはサラブレッドもかわいいお馬さんだからね
    そこが他のスポーツとの違いよ
    ファミリー向けになれる素質は最初からあった

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:26:04

    競輪、競艇は人がレースしているから、怒号も人に容赦なく飛ぶのもある
    競馬だと馬が間に入るから、他の競技よりはヤジり辛い面は少しあると思う
    ゲートで馬が立ち上がって負けても騎手はヤジれんし、馬ヤジっても逆にアホみたいだしね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:28:22

    >>22

    白いアレの宝塚とかいい例よな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:29:15

    一昔前は普通にあったんだが
    いやなんでもないです

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:47:14

    寧ろ競馬の方が不思議な伸び方してるよな賭博なのは変わらんのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:58:02

    ガチでやべえのはギャンブル関係じゃなくサッカー

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:44:13

    >>23

    その件で弄られた騎手が「じゃあお前等乗るか?アレに」と返したら全員一斉に無言で目を逸らしたエピソード好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:53:19

    競輪は罵声だけじゃなくてなんか当たり前のようにコースにゴミが投げつけられる光景が嫌でやめた
    折った足引きずりながら自転車押して引き上げる人に向かって平気でゴミ投げつけてんだもんそりゃ流行らんわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:13:31

    競馬は動物がやることだからで容赦する人が多い気はする
    たしかにひっどいヤジ飛ばすやつもいなくはないけど競輪やオートよりはマシ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:59:44

    >>28

    そらドン引きだわ

    そんな光景見たらライトな新規は増えそうにねえな…

    むしろギャンブル中毒の悪い面見せられて冷めそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:03:22

    >>5悪い何なら中央競馬場の中でぶっちぎりで治安が終わっている

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:28:48

    ツインターボの93オールカマーでも実況に「ツインターボシネー!」の声が乗っかってるし
    中山競馬場の近辺だけはまじで川崎並に治安終わってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:46:26

    >>11

    競艇は近年パチカスからの流れ込みが凄いと聞く

    知り合いも2000k溶かしてた

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:57:24

    >>15

    イングランディーレの春天の紙吹雪凄かったけど今じゃ見れないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:33:26

    個人的に中山は昨年11月30日のウィナーズサークルで松岡の悪口をぶつぶつ言うキモ女がいた印象が強い。

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:34:57

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています