【オリ鯖】真名当ててみて欲しい4

  • 1前スレ19325/01/27(月) 17:58:22

    次スレは>>190時点で問題を出している人がよろしくお願いします。

    サバ作りモデル

    コピペ用

    真名:

    クラス:

    性別:

    好きなもの:

    嫌いなもの:

    地域:

    出典:

    属性: ・・

    ステータス

     筋力:

     耐久:

     敏捷:

     魔力:

     幸運:

     宝具:

    クラススキル

    スキル

  • 2前18225/01/27(月) 18:01:07

    ありがとうございます

  • 3前スレ19325/01/27(月) 18:03:44
  • 4前スレ19325/01/27(月) 18:05:09

    前スレで出題途中の問題

    【クラス】 アーチャー
    【性 別】 男
    好きなもの:子孫、狩り、馬
    嫌いなもの:害獣、自分に服従しない者
    地域:中央アジア
    出典:『■■■■■■■』他、伝承
    【属 性】秩序・中庸・地
    【ステータス】筋力:B 耐久:C 敏捷:A 魔力:D 幸運:A+ 宝具:EX
    【クラス別スキル】
    単独行動:A
    騎乗:B+

  • 5前スレ19325/01/27(月) 18:10:13

    分かっている情報
    伝説上の人物
    wikiの記述を信用するなら物語が現在の形になったのは12世紀以降
    弓矢を使用した記述があり、また弓矢に関する逸話もある
    カルデアに関係者はいないがキャメロット内のNPCに関係者かもしれない人がいる
    チンギス・ハーンやゲセルハーンではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:13:37

    害獣は一つの種族のことを言っていますか?
    それとも概念として嫌っていますか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:14:28

    王族関係者?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:20:16

    子孫は本人の子孫のこと?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:20:49

    反乱起こされてる?

  • 10前18225/01/27(月) 18:22:20

    >>6

    一応一つの種族をイメージしてます


    >>7

    多分。カガンです


    >>8

    はい


    >>9

    いいえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:47:20

    イスラム関係者?

  • 12前18225/01/27(月) 18:50:01

    >>11

    物語の初期の形だと自然信仰だとおもわれます

    しかし、後世の伝承だとイスラームに取り込まれてます

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:51:10

    イフリートが思いついた

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:53:20

    そもそも人間?

  • 15前18225/01/27(月) 18:54:52

    >>13

    ジンではないですね


    >>14

    人間だと思われます

    ……物語内の容姿の記述は少々人間離れしていますが

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:55:16

    もし質問だけで行き詰まったら一部スキルだったり宝具を開示するのもアリかね もちろん直接的なところは隠して

  • 17前18225/01/27(月) 18:57:01

    ではスキルを出します

    蒼狼の導:A
    天から差し込んだ光より蒼い狼が現れ、彼の軍団を先導し各地を征服した逸話から。
    軍略や直感、心眼(偽)を含む複合スキル。
    神の化身である蒼き狼の補助により、自身にとって最適な未来を予測し選び取る。

    天性の肉体:A
    生まれながらに生物として完全な肉体を持つ。このスキルの所有者は、一時的に筋力のパラメーターをランクアップさせることが出来る。
    生まれてすぐに言葉を話し、容貌は天の神より美しく、40日で大きくなったとされる。
    また、後世のイスラームによる伝承では生まれながらにして唯一神の信徒であったとも。

    一角獣殺し:D
    獣や、魔獣等の幻想種に対峙した際に自身に有利な補正がかかる。

    双角王(偽):B
    イスラームに伝承される双角王(ズルカルナイン)はイスカンダルがモデルであるとされることが多いが、候補となる人物は他にも複数存在しており、アーチャーはそのうちの一人である。
    後世の伝承の結果獲得したスキル。
    カリスマを始めとする双角王の能力を擬似的に再現する。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:02:34

    ボルテ・チノ?

  • 19前18225/01/27(月) 19:04:54

    >>18

    いいえ

    しかし、方向性としては非常に近いです

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:09:43

    それじゃネクズ・キヤンかな?

  • 21前18225/01/27(月) 19:10:00

    >>20

    いいえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:18:23

    鹿を追いかけてますか?

  • 23前18225/01/27(月) 19:22:07

    >>22

    恐らくは、いいえ

    自分が確認した資料だと鹿を狩った記述自体は存在しますが、正直割とどうでもいい場面です

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:43:24

    中央アジアのモンゴルの物語だとジャンガル物語のジャンガルとかかなって思ったけど物語の成立が12世紀じゃないからな‥
    天性の肉体と弓矢のエピソードから耶律阿保機と思ったけどこの人にオオカミのエピソードはないし何より史実の人物なのよね

    参考になりそうな要素はハーンではなくカガンの王号の使用、中央アジアにイスラムが来る前から存在している、物語の人物って所かね

  • 25前18225/01/27(月) 20:01:22

    宝具を開示しますね

    『日・月・星、空・山・海(■■■■■■・■■■・■■)』
    ランク:EX 種別:対軍宝具 レンジ:1〜99 最大捕捉:1000
    夢のお告げによって入手した、金の弓と三本の銀の矢。
    死の床で■■■・■■■は彼の6人の子供たちに弓矢を分け与え、後に彼らは■■■24氏族の始祖となった。
    固有結界を展開。魔力を用い、■■■24氏族の血を引く英雄達を召喚することが出来る。消費魔力は召喚する対象の質と数に比例。
    彼の血を引き、世界各地に広がっていった■■■の血統こそが彼の弓であり矢である。

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:04:48

    オグズ・カガンか!

  • 27前18225/01/27(月) 20:06:02

    >>26

    正解です!!

    【元ネタ】『オグズ・ナーメ』他テュルク系伝承

    【クラス】アーチャー

    【真 名】オグズ・カガン

    【性 別】男

    【身長・体重】168cm・69kg

    【外 見】青い顔、赤い口、真紅の目、黒い眉と髪、牡牛のような足、狼のような腰、黒貂のような肩、熊のような胸。全身が毛に覆われた益荒男。

    【属 性】秩序・中庸・地

    【ステータス】筋力:B 耐久:C 敏捷:A 魔力:D 幸運:A+ 宝具:EX

    【クラス別スキル】

    単独行動:A 騎乗:B+

    【固有スキル】

    蒼狼の導:A

    天から差し込んだ光より蒼い狼が現れ、彼の軍団を先導し各地を征服した逸話から。

    軍略や直感、心眼(偽)を含む複合スキル。

    神の化身である蒼き狼の補助により、自身にとって最適な未来を予測し選び取る。


    天性の肉体:A

    生まれながらに生物として完全な肉体を持つ。このスキルの所有者は、一時的に筋力のパラメーターをランクアップさせることが出来る。

    生まれてすぐに言葉を話し、容貌は天の神より美しく、40日で大きくなったとされる。

    また、後世のイスラームによる伝承では生まれながらにして唯一神の信徒であったとも。


    一角獣殺し:D

    獣や、魔獣等の幻想種に対峙した際に自身に有利な補正がかかる。


    双角王(偽):B

    イスラームに伝承される双角王(ズルカルナイン)はイスカンダルがモデルであるとされることが多いが、候補となる人物は他にも複数存在しており、アーチャーはそのうちの一人である。

    後世の伝承の結果獲得したスキル。

    カリスマを始めとする双角王の能力を擬似的に再現する。

  • 28前18225/01/27(月) 20:06:22

    【宝具】
    『日・月・星、空・山・海(イルミドート・オグズ・ボユ)』
    ランク:EX 種別:対軍宝具 レンジ:1〜99 最大捕捉:1000
    夢のお告げによって入手した、金の弓と三本の銀の矢。
    死の床でオグズ・カガンは彼の6人の子供たちに弓矢を分け与え、後に彼らはオグズ24氏族の始祖となった。
    固有結界を展開。魔力を用い、オグズ24氏族の血を引く英雄達を召喚することが出来る。消費魔力は召喚する対象の質と数に比例。
    彼の血を引き、世界各地に広がっていったオグズの血統こそが彼の弓であり矢である。

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:07:41

    宝具にある「金の弓と銀の矢」がたまたま読んでた論文に出てきたから分かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:08:37

    やっばい全く知らん人だった
    勉強になった

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:09:26

    次いっすか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:10:53

    >>31

    どぞどぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:13:09

    それじゃお言葉に甘えて
    クラス: セイバー
    性別: 男性
    好きなもの:愛すべきアホ共
    嫌いなもの:クソ魔術師
    地域:欧米
    属性: 中立・善・地
    ステータス
     筋力: B
     耐久: B
     敏捷: A++
     魔力: C
     幸運: EX
     宝具: D

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:23:02

    強くない?ねえ強くない?

  • 353325/01/27(月) 20:23:37

    >>34

    まぁ…そこは…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:25:21

    シャルルマーニュ十二勇士絡み?

  • 373325/01/27(月) 20:25:42

    >>36

    違いますね

  • 383325/01/27(月) 20:30:48

    ぶっちゃけオリ鯖と言っておいて実は公式の供給を少し受けてます。宝具とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:37:21

    カルデアに関係者いる?

  • 403325/01/27(月) 20:37:59

    >>39

    いますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:55:17

    アーサー王伝説絡み?

  • 423325/01/27(月) 20:56:31

    >>41

    はい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:56:36

    ディナダン

  • 443325/01/27(月) 20:57:04

    >>43

    いいえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:02:56

    アーサー王か円卓と敵対した?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:04:28

    クソ魔術師はマーリンのこと?

  • 473325/01/27(月) 21:04:34

    >>45

    いいえ

  • 483325/01/27(月) 21:04:49

    >>46

    はい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:31

    円卓の騎士?

  • 503325/01/27(月) 21:09:10

    >>49

    はい

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:18:26

    ケイ?

  • 523325/01/27(月) 21:19:40

    >>51

    正解!実は六章の前日譚にいたりエルメロイで少し登場してたりするケイ兄様です

  • 533325/01/27(月) 21:20:19

    真名:ケイ
    クラス: セイバー
    性別: 男性
    好きなもの:愛すべきアホ共
    嫌いなもの:クソ魔術師
    地域:欧米
    出典:アーサー王伝説
    属性: 中立・善・地
    ステータス
     筋力: B
     耐久: B
     敏捷: A++
     魔力: C
     幸運: EX
     宝具: D
    クラススキル
    対魔力(C)
    騎乗(EX)
    スキル
    饒舌(A)
    遊泳(EX)
    導きの騎手(A++)
    宝具
    『儚くも忘れじの城』
    キャメロット・イマージュ
    霧によって作られた麗しの城壁キャメロットが、ケイを取り巻く型で聳え立つ。
    そして、このキャメロットの城壁を大嫌いだったと叫ぶ彼の宝具に防御の力は宿らない。実際防御力はさして高くなく、対城宝具を数秒だけ押し留めてあっけなく砕け散る程度。
    だがこの宝具の本質は霧の城壁による防御ではなく、城壁を破壊した攻撃を取り込み、反転射出するというイカサマじみた性質にある。本人曰くギャラハッドの真似事。なお仮想宝具であり本来の宝具ではないらしい

    セリフ(→円卓)「アホ共もいるのか。そりゃ俺がいるならあいつ等もいるよなぁ…俺以外の奴らを使えよ?俺は円卓の中じゃ弱い方だからな」

  • 543325/01/27(月) 21:21:26

    「愛すべきアホ共」は円卓の騎士たちのことですね。公式でも「あほども」との記載があるので

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:25:05

    いきます

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:25:32

    クラス: キャスター
    性別: 男性
    好きなもの:音楽
    嫌いなもの:裁判
    地域:欧州
    出典:史実
    属性: 中立・善・人
    ステータス
     筋力: D
     耐久: E
     敏捷: D
     魔力: C
     幸運: D
     宝具: B

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:28:48

    音楽家?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:29:11

    >>57

    いいえ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:32

    音楽関係の仕事についてた?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:50

    >>59

    はい

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:56

    発明家?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:58

    関係者カルデアにいる?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:31:14

    >>61

    はい

    >>62

    いいえ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:33:20

    中世よりも前に生まれた?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:33:33

    >>64

    いいえ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:04

    裁判で負けてるから嫌い?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:40

    >>66

    いいえ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:35:50

    wikiに記事はありますか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:37:08

    >>68

    はい

    あと>>66>>67に関してだけど負けてないわけじゃない。裁判の量で嫌いになってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:37:47

    スキルを見せてくれませんか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:38:54

    >>70

    先人に習って取り敢えずクラススキルから

    道具作成(EX)

    陣地作成(C+)

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:43:29

    発明は音楽関係のものですか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:43:41

    >>71

    道具作成がEXなのは理由がありますか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:27

    近代の鯖ですか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:45:06

    >>72

    はい

    >>73

    単純に開発数が多いだけですね

    >>74

    はい

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:48:57

    ではスキル1
    楽器開発

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:49:19

    >>76

    あ、ランクはAです

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:52

    バルトロメオ・クリストフォリ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:50

    >>78

    いいえ。ピアノ製作者ですよね。彼もサーヴァント化しようとはしました

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:56:23

    アドルフ・サックスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:56:44

    >>80

    ザッツライト!

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:58:55

    真名:アドルフ・サックス
    クラス: キャスター
    性別: 男性
    好きなもの:音楽
    嫌いなもの:裁判
    地域:ベルギー
    出典:史実
    属性: 中立・善・人
    ステータス
     筋力: D
     耐久: E
     敏捷: D
     魔力: C
     幸運: D
     宝具: B
    クラススキル
    道具作成(EX)
    陣地作成(C+)
    スキル
    楽器開発(A)
    音楽教授(C)
    サクソルン(B)
    宝具
    『ミュージック・ジャズ』
    彼の開発した楽器の中でも代表的なサックスはジャズに用いられることが多かった。開発理由と違う上に生前は触れなかった分野だがドハマりした上に宝具にもなっている

    セリフ(→モーツァルト)「モーツァルトだって!?私は彼の曲が大好きなんだ!ただし、ジャズやロックだってクラシック音楽に負けないよ!」
    最初のほうにね、真名隠さずやっちゃったリベンジです

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:02:53

    (スレ主です マイルームでのセリフを書く人が多くなってきたので、テンプレの中に追加することを考えています 今スレにいる人はどう思いますか?)
    セリフ(→宛先)見たいなやつです

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:03:39

    別スレでスレたったらだすっていったからだすね

    真名:■■■■
    クラス:ランサー
    性別:男性
    好きなもの:現物
    嫌いなもの:ただ働き
    地域:日本
    出典:史実
    属性: 中立・悪

    ステータス
     筋力:E
     耐久:E
     敏捷:C
     魔力:E
     幸運:E
     宝具:E

    クラススキル
     対魔力:E
      魔術に対する守り。
      無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。

  • 85初代スレ主25/01/27(月) 22:05:02

    >>83

    あー…いや、自分が作った鯖が基本的にボイスあるパターンが多いだけなんで気にしないで~

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:05:59

    武器は槍ですか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:06:44

    アンデルセンみたいだなこの鯖
    敏捷だけに関係する逸話がありますか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:12:38

    >>86

    槍です


    >>87

    ランサー個人が特別はやいという逸話はないと思いますがビジュアルがゲーム的に速そうな軽量タイプです

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:14:02

    今のところぐだぐだ鯖と関係がありますか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:14:24

    ビジュアルが軽量…もしかして裸族…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:14:27

    槍には名前ある?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:15:35

    wikiに記事はありますか?

  • 938425/01/27(月) 22:17:42

    >>89

    ない


    >>90

    服はもらってます


    >>91

    ありません


    >>92

    記事はあります

  • 948425/01/27(月) 22:17:52

    スキル
     対英雄:C
      英雄を相手にした際、そのパラメーターをダウンさせる。
      ランクCの場合、相手のパラメーターをすべて1ランク下のものに変換する。

      ■■■■を機に台頭した兵科、■■。
      職にあぶれた庶民や野盗、主を失った浪人たちで構成された愚連隊。
      まともな鎧もまとわず太刀も佩かず手にする武器もまばらに蠢く群れ。
      英雄の時代の終わりと兵員と兵器の時代の始まりの象徴。

     破壊工作:D
      戦闘を行う前、準備段階で相手の戦力をそぎ落とす才能。
      ランクDならば、相手が進軍してくる前に一割近い兵力を戦闘不能に追いこむ事も可能。
      ただし、このスキルが高ければ高いほど、英雄としての霊格は低下していく。

      当時の■■の運用方。■■は後方支援に勤め敵の補給線の破壊をになっていた。
      また■■には給与の支払いが無いかわりに略奪が許可されていた。彼らが通った後は炎に焼かれて何も残らなかった。

     戦闘続行:E
      往生際が悪い。
      自軍がダメージを受けても士気が下がりにくい。

      敵1人に複数人で当たる■■の戦法。
      横に立つ誰かが死のうとその間に敵を殺す。
      ■■■■時の京都では略奪を許された■■になりたがる人材は多く、
      ■■の増加によって治安は悪くなり、ついには■■になることの禁止令が出るほどであった。

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:33

    足軽?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:21:39

    18世紀に生きた人?

  • 978425/01/27(月) 22:24:44

    >>95

    はい


    >>96

    いいえ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:27:07

    女装の逸話はありますか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:29:09

    応仁の乱に関する人物ですか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:30:28

    西尾宗次?

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:33:14

    太田道灌?

  • 1028425/01/27(月) 22:34:56

    >>98

    いなりやまで女装したからTSしたら薄幸系狐耳スレンダーになるよ


    >>99

    はい


    >>100

    >>101

    違います


    宝具

     『■■■■』

      ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1

      ■■■■を討ち取った■■■■の残した言葉。


      一人の英雄、一振りの名刀ではなく百の兵、百の槍を用意する戦争の合理化。

      英霊を撃破したとき、それの持つ宝具を鋳なおし金銭的価値に応じた量のランサーの武器である槍を鋳造する。


    Weapon

     無銘・槍×100本

      長い棒の先端に金属の刃が取り付けられた武器。

      敵と距離を離して攻撃でき、まともな戦闘技能がない足軽たちも安心して戦える。


      それぞれの槍には足軽の残留思念が宿っており、ランサーの号令によって半自動的に攻撃を行う。

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:39:15

    骨皮道賢?

  • 1048425/01/27(月) 22:41:40

    >>103

    はいそうです



    真名:骨皮道賢

    クラス:ランサー

    性別:男性


    好きなもの:現物

    嫌いなもの:ただ働き


    地域:日本

    出典:史実


    属性: 中立・悪


    ステータス


     筋力:E

     耐久:E

     敏捷:C

     魔力:E

     幸運:E

     宝具:E


    クラススキル

     対魔力:E

      魔術に対する守り。

      無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。

  • 1058425/01/27(月) 22:43:05

    スキル
     対英雄:C
      英雄を相手にした際、そのパラメーターをダウンさせる。
      ランクCの場合、相手のパラメーターをすべて1ランク下のものに変換する。

      応仁の乱を機に台頭した兵科、足軽。
      職にあぶれた庶民や野盗、主を失った浪人たちで構成された愚連隊。
      まともな鎧もまとわず太刀も佩かず手にする武器もまばらに蠢く群れ。
      英雄の時代の終わりと兵員と兵器の時代の始まりの象徴。

     破壊工作:D
      戦闘を行う前、準備段階で相手の戦力をそぎ落とす才能。
      ランクDならば、相手が進軍してくる前に一割近い兵力を戦闘不能に追いこむ事も可能。
      ただし、このスキルが高ければ高いほど、英雄としての霊格は低下していく。

      当時の足軽の運用方。足軽は後方支援に勤め敵の補給線の破壊をになっていた。
      また足軽には給与の支払いが無いかわりに略奪が許可されていた。彼らが通った後は炎に焼かれて何も残らなかった。

     戦闘続行:E
      往生際が悪い。
      自軍がダメージを受けても士気が下がりにくい。

      敵1人に複数人で当たる足軽の戦法。
      横に立つ誰かが死のうとその間に敵を殺す。
      応仁の乱時の京都では略奪を許された足軽になりたがる人材は多く、
      足軽の増加によって治安は悪くなり、ついには足軽になることの禁止令が出るほどであった。

  • 1068425/01/27(月) 22:44:17

    宝具
     『百筋之鑓(ひゃくすじのやり)』
      ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1
      骨皮道賢を討ち取った朝倉孝景の残した言葉。
      「名作之刀さのみ被好間敷候,其故は万疋之太刀を持たり共百筋之鑓には勝間敷候,
       万疋を以て百筋之鑓を求百人為持候は一方は可防候。」

      一人の英雄、一振りの名刀ではなく百の兵、百の槍を用意する戦争の合理化。
      英霊を撃破したとき、それの持つ宝具を鋳なおし金銭的価値に応じた量のランサーの武器である槍を鋳造する。

    Weapon
     無銘・槍×100本
      長い棒の先端に金属の刃が取り付けられた武器。
      敵と距離を離して攻撃でき、まともな戦闘技能がない足軽たちも安心して戦える。

      それぞれの槍には足軽の残留思念が宿っており、ランサーの号令によって半自動的に攻撃を行う。



    以上です

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:46:11

    やったー、初めて当たった!

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:21:26

    >>107

    おめでと〜

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:31:12

    とりあえず作ったやつ貼ってみる

    真名:???
    クラス:アサシン
    性別:女性
    好きなもの:◽︎◽︎◽︎◽︎◽︎、インベーダー
    嫌いなもの:◽︎◽︎◽︎◽︎
    地域:日本
    出典:◽︎◽︎?
    属性: 混沌・悪・地
    ステータス
     筋力:D
     耐久: C
     敏捷: A
     魔力: D
     幸運: E
     宝具: C

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:53:07

    アルカノイドは好き?嫌い?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:00:53

    >>110

    wikiに情報がないので予想ではありますが、好きそうではありそうですね

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:02:02

    真田十勇士に関係ありますか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:03:15

    >>112

    多分ないですね

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:08:47

    モンゴルに関係ありますか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:09:34

    >>114

    ないです

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:11:57

    アテルイ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:12:39

    >>116

    (それが人名なら)違いますね

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:13:38

    インベイダー、アルカノイドが好きってことはシューティングゲームや射撃も好き?

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:15:13

    戦国時代ですか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:26:00

    >>119

    違います


    >>118

    インベーダーが好きはあっていますが、何故好きかは書かれていないのではシューティングゲームや射撃だからって無条件で好きとはならないと思います(アルカノイドは問題主から見てこの鯖は好きそうだなと判断しました)

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:33:55

    出典の?って何?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:01:51

    近代以降生まれ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:51:26

    >>121

    出典が不安定なものだからです


    >>122

    ルーツは前ですが今の状態になったのは後ですね


    あとスキルはこれです(スキルの順番別の方が良かったかも知れないです)

    クラススキル

    気配遮断B


    スキル

    ◽︎◽︎伝説A

    恐怖感染 B +

    無辜の怪物EX

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:15:36

    妖怪

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:17:38

    >>124

    近い気はしますがちょっと違いますね

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:20:54

    出典は現在の形になったっていう近代以降のもの?それとも原典として近代以前のもの?
    というかそもそも何かの作品名?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:32:18

    >>126

    現在の形になったっていう近代以降のものの方です

    (?なのはルーツ自体は別のやつがある+名前と外見以外はあまり一致しないやつがあるのでどういう判定にすれば良いか困った結果です)

    作品名ではないですね


    自分の独自解釈で変なことになっていると思います

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:44:38

    無辜の怪物でアサシンはサリエリみたく能力盛られてる?それともアンデルセンみたくデバフになってる?

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:55:28

    >>128

    フレーバーテキスト寄りのものなのであまり詳しくは作れていないです

    作り出すならメリットもデメリットもあるけどデメリットの方が大きめ?ぐらいですね

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:31:14

    得物はナイフ?それとも素手?

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:38:44

    口裂け女

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:39:55

    >>130

    素手は違う

    ナイフはwikiには書かれていないけど武器にはなり得る

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:40:12

    >>131

    正解です!

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:42:05

    真名:口裂け女
    クラス:アサシン
    性別:女性
    好きなもの:べっこう飴、インベーダー
    嫌いなもの:ポマード
    地域:日本
    出典:噂話?
    属性: 混沌・悪・地
    ステータス
     筋力:D
     耐久: C
     敏捷: A
     魔力: D
     幸運: E
     宝具: C

    クラススキル
    気配遮断B

    スキル
    都市伝説A
    恐怖感染 B +
    無辜の怪物EX

    宝具
    私、綺麗? A ++

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:50:44

    好きなもの、嫌いなものは主に伝えられているやつです(場所によってはべっこう飴が嫌いな所も)
    都市伝説は彼女が都市伝説として有名だからです(今の子供は知らないかも知れませんが…)
    恐怖感染はこの口裂け女という都市伝説が市民社会を巻き込んだパニック状態にまで発展したところから着想を得ました
    無辜の怪物は、噂話の存在であるのでなんかありそうだなと

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:18:22

    ずいぶん前に作ったの貼らせていただきます

    【真名】???
    【出典】史実、伝承(■■■・■■■)
    【クラス】アーチャー
    【地域】■■■■
    【性別】男性
    【好きなもの】動物の革など生活の足しになるもの
    【嫌いなもの】自由を束縛する者、■■■■■■・■■■■■大統領
    【身長/体重】196cm・102kg
    【属性】秩序・中庸・人
    【ステータス】筋力:B++ 耐久:A  敏捷:D  魔力:D  幸運:E  宝具:B

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:41:14

    なにとたたかったか

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:45:31

    >>137

    メインとしては熊、原住民、国でしょうか

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:00:14

    狙撃手

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:14:58

    >>139

    逸話から見た場合、いいえ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:21:47

    近代以降?

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:31:58

    >>141

    はい

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:56:29

    トール・テール?

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:49

    >>143

    はい

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:18:05

    連合国側?

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:21:40

    >>145

    地域のことであればそうですね

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:26:15

    ペコス・ビルではなさそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:34:56

    >>147

    違いますね

    西部開拓時代より前の時代の人です

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:40:52

    出身はポルトガルですか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:43:46

    >>149

    いいえ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:54:03

    自身の名を冠する帽子はある?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:56:22

    >>151

    あります

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:07:39

    デイヴィッド・クロケット

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:25:56

    >>153

    正解!


    【真名】デイビー・クロケット

    【出典】史実、伝承(トール・テイル)

    【クラス】アーチャー

    【外見】茶髪緑眼、服装は狩猟服。スキン・キャップを被った30代の大柄な中年。

    【地域】アメリカ

    【性別】男性

    【好きなもの】動物の革など生活の足しになるもの

    【嫌いなもの】自由を束縛する者、アンドリュー・ジャクソン大統領

    【身長/体重】196cm・102kg

    【属性】秩序・中庸・人

    【ステータス】筋力:B++ 耐久:A  敏捷:D  魔力:D  幸運:E  宝具:B

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:26:21

    >>154


    クラススキル

    ・単独行動:C マスターとの繋がりを解除しても長時間現界していられる能力。単独行動を持つサーヴァントはCランクならば1日は現界可能。

    ・対魔力:B

    魔術への耐性を得る能力。Bランクでは、魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。近代の英霊でありながら伝承(トール・テイル)の影響で一定の神秘を持ったことでランクが昇格した。

    ・カリスマ:C

    軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。団体戦闘に置いて自軍の能力を向上させる。

    【保有スキル】

    ・テネシーの狩人:B

    アメリカの南東部にあるテネシー州、彼はそこで生まれ猟師としても名声を得た事から与えられたスキル。3歳で熊を薙ぎ倒した・熊狩りを短期間で百頭もの退治を行ったなどありもしない話や本当なのか疑わしい噂まであるが、それでも彼は故郷の人々に愛される英雄だった。

    ・雄弁:B

    デイビーの固有スキル。

    政治家時代に磨いた弁舌で対象に自分の行為を強制的に納得させる。対抗するにはカリスマスキルが必須でありランクが高ければ反論できる確率が高くなる。

    ・強靭な体躯:A

    長年の野戦で得た強靭な肉体がスキルとなったもの。

    天性の肉体、天然の肉体、戦闘続行の亜種。

    筋力、耐久などのステータスを一時的に強化し強力な一撃に一度だけ耐えることができる。

    毒、麻痺、不治の呪いなどのあらゆる弱体攻撃を無効する。

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:26:59

    >>155

    『共に歩み共に老いる、我が恋人と(オールド・ベッツィー)』

    ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1〜100最大補足1人


    銃モデルは40口径、フリントロック式のケンタッキーライフル

    彼が狩人となって長年使ってきた三梃の猟銃が一体化し宝具化したもの。

    ケンタッキーライフル自体弾を棒で銃身に押し込む必要があるのでリロードするのにかなり時間がかかるが魔力で銃弾を作るようになったためリロードが不要になっている。

    彼の技術とサーヴァント化による連射で近代の武器でありながらその威力は無類。


    『我らの勝利は目前也(リメンバー・アラモ)』

    ランク:C- 種別:大軍宝具 レンジ:200 最大捕捉:910人

    第二宝具。

    自分が戦死した際生き残った味方に急激的なステータス上昇を起こらせる物。

    デイビーとの情が高ければ高いほど、戦死する際の戦闘のインパクトが強いほど団結力は強くなり仇討ちへの成功率が高くなる宝具となっている。

    だが友情を築いた友と所有者の死が揃わなければ宝具の発動自体が叶わない場合もあり不発も容易に想像できる。

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:36:56

    名前は知ってたのに繋がらなかった…無念

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:28:16

    真名:■■■
    クラス:ライダー
    性別:男性
    好きなもの:愛、家族
    嫌いなもの:■■■■■■■

    地域:西アジア、エジプト
    出典:旧約聖書
    属性: 中立・悪

    ステータス
     筋力:A
     耐久:A
     敏捷:C
     魔力:C
     幸運:E
     宝具:A+

    クラススキル
     騎乗:C
      騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、
      野獣ランクの獣は乗りこなせない。
      ライダーとしては低ランクだが、ライダーの騎乗する■■は儀式によってライダーと概念的に同化しているため、
      問題なく乗りこなせる。

     対魔力:B
      魔術に対する抵抗力。
      魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは難しい。

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:45:31

    預言者?

  • 16015825/01/29(水) 01:53:55

    >>159

    そうです


    スキル

     啓示:A

      "天からの声"を聞き、最適な行動をとる。

      『直感』は戦闘における第六感だが、啓示は目標の達成に関する事象全て(例えば旅の途中で最適の道を選ぶ)に適応する。

      だが根拠がない(と本人には思える)ため、他者にうまく説明できない。

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:33:25

    嫌いなものは、ネブカドネザルですか?

  • 16215825/01/29(水) 09:23:22

    >>161

    ちがいます個人を指していません

    本来の伝承には嫌うような描写はないと思いますがオリ鯖として作る際に嫌っているだろうという行為を入れています


    スキル

     反骨の相:A

      一つの場所に留まらず、また、一つの主君を抱かぬ気性。

      自らは王の器ではなく、また、自らの王を見つける事のできない放浪の星である。

      同ランクの「カリスマ」を無効化する。

      このスキルにより、いつしも"天からの声"に忠実であるとは限らない。

  • 16315825/01/29(水) 10:32:18

    スキル
     ヤコブの手足:A
      ヤコブ、モーセ、そしてマルタへと脈々と受け継がれてきた古き格闘法。
      極まれば大天使にさえ勝利する。伝説によれば、これを修めたであろう聖者が、
      一万二千の天使を率いる『破壊の天使』を撲殺している。

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:34:40

    モーセの兄貴アロンかと思ったら違うかんじか

  • 16515825/01/29(水) 10:38:29

    >>164

    いいえアロンです


    真名:アロン

    クラス:ライダー

    性別:男性

    好きなもの:愛、家族

    嫌いなもの:スケープゴート

    地域:西アジア、エジプト

    出典:旧約聖書

    属性: 中立・悪


    ステータス

     筋力:A

     耐久:A

     敏捷:C

     魔力:C

     幸運:E

     宝具:A+


    クラススキル

     騎乗:C

      騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、

      野獣ランクの獣は乗りこなせない。

      ライダーとしては低ランクだが、ライダーの騎乗する山羊は儀式によってライダーと概念的に同化しているため、

      問題なく乗りこなせる。


     対魔力:B

      魔術に対する抵抗力。

      魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは難しい。

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:39:57

    >>165

    やったぜ

  • 16715825/01/29(水) 10:40:03

    スキル
     啓示:A
     反骨の相:A
     ヤコブの手足:A

    宝具
     『この世、全ての罪(アザゼル・ザ・スケープゴート)』
      ランク:C~EX 種別:対人宝具 レンジ:2 最大捕捉:1人
      贖罪の山羊。
      贖罪のための捧げものとして用意された二頭の山羊のうち、アザゼルのものとされた山羊。
      ライダーは祭司としてこの山羊の頭に両手を置き、イスラエルの民の悪、罪、汚れを告白して山羊に譲渡した。

      ライダーの受けた、または行った呪いや罪などは悪性情報に変換され、この山羊に転送される。
      悪性情報の蓄積量が増加していくことで恐るべき獣に変貌していく。
      ライダーが召喚された時点で、サーヴァントとして活動していること、この山羊に跨ることなどの罪で、すでに野獣ランクに変貌している。

      真名解放すれば、山羊は鋭き角で“天の孔”を開き、神の創造したこの世界から飛び出し神の在る場所を超えて消失する。

     『この世、斯くあるべし(ハレルヤ・アーメン)』
      ランク:A+ 種別:対界宝具 レンジ:0~99 最大捕捉:1000人
      エジプトを襲った十の災いを起こした杖に宿った神の力の行使。
      ファラオに仕える魔術師をして再現できなかった奇跡。のちに“無の否定”と呼ばれる技の応用。
      神の創造したこの世界(テクスチャー)から情報の一部をコピーし、対象の上にペーストすることで書き換える。

      コピーできるのはこの世界上の情報のみで、英霊の座や世界の裏側に退去した存在、魔術などの神秘はコピー出来ず、
      それらの上にペーストしても浮き上がってしまう。

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:24:19

    モーセに兄弟いたんだ…知らんかった

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:34:12

    俺も出してみようかと考えたんですが宝具やスキル説明欄が上手く書けなくて頓挫…みんなセンスあるなぁ凄い

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:06:59

    当てるの楽しいな
    色んなwikiを探すのも楽しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:21:57

    以前このカテの別スレで出したやつを少し改訂したのがあるのですが、出してもいいでしょうか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:41:55

    >>171

    ぜひぜひ!

  • 17317125/01/29(水) 21:45:31

    それでは失礼します!知ってる人はお口ミッフィーでお願いします

    真名:???
    クラス:バーサーカー
    性別:男性
    好きなもの:???、友軍
    嫌いなもの:敵軍
    地域:欧州
    出典:■■?、???伝説
    属性: 秩序・悪・人
    ステータス
     筋力:C
     耐久:B++
     敏捷:B
     魔力:D
     幸運:C+
     宝具:C+

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:55:54

    剣を使う?

  • 17517125/01/29(水) 21:58:47

    >>174

    使うこともあったとは思います

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:59:04

    ■■?ってどういうもの?
    出典として不安定だから?つけてるやつ?

  • 17717125/01/29(水) 22:01:07

    >>176

    そうですね。■■にいたのかどうか疑問視されているから?がついています

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:06:42

    傭兵?

  • 17917125/01/29(水) 22:08:52

    >>178

    いいえ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:25:35

    機械特性を有してますか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:27:45

    このレスは削除されています

  • 18217125/01/29(水) 22:28:23

    >>180

    (コテハン外れてました)

    いいえ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:00:53

    難しいな…ケルト系?

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:04:48

    >>183

    いいえ


    ヒント①として出典の一つとクラススキルを開示します

    出典:史実?、???伝説

    クラススキル

    狂化:A++

  • 18517125/01/29(水) 23:05:11

    >>184

    また外れてた…何度もすみません

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:17:13

    ブレンヌス?…では絶対ないな

  • 18717125/01/29(水) 23:21:31

    >>186

    違いますね

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:35:24

    ローマに関係ありますか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 03:16:34

    ベルセルク?

  • 19017125/01/30(木) 08:03:18

    >>188

    >>189

    どちらもいいえ


    ややこしくしているようなので説明しますと>>173に使われる???に字数換算はされていません

    あと好きなもの欄の???と出典の???伝説には同じ言葉が入ります

  • 19117125/01/30(木) 08:05:45

    190となりましたがスレの速度的に次スレ立てるのはもう少し後の方がいいでしょうか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:10:50

    メインウェポンは何?
    あと次スレは夜になってからでいいんじゃない?

  • 19317125/01/30(木) 08:19:28

    >>192

    何を使っていたかというのはわかりません。あり得そうなのはサーベル、マスケット銃、銃剣…などでしょうか

    次スレも了解しました。日中書き込めなさそうで保守できるか心配だったので夜になってからにします

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:33:19

    難しいな

  • 19517125/01/30(木) 18:55:12
  • 196二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:22:01

    うめとき

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:34:42

    うめたて

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:43:45

    立て乙

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:44:03

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:44:57

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています