クロノトリガーって面白い?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:32:19

    平成屈指の名作だと聞いて
    Switchとかps4とかにないから
    過去機種漁ってまでプレイするべきだと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:34:30

    レトロRPGがいけるなら間違いなくやって損はない名作だよ
    当時脂乗りまくってたドラクエとFFの美味しいとこ全部取りだもの

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:44:11

    >>1

    SFC、PS1、DS、Steam、スマホで遊べる

    Steamがいけるならそれでいいと思う。スマホは遊んだことないから操作性とかがわかんない


    内容はとにかく王道で分かりやすくて、プレイヤーを楽しませることを徹底してるRPGって感じ

    王道なのに独創的で、今でも似たゲームが少なくて斬新

    グラフィックもサウンドも当時最高峰で、今でもあまり古さを感じない

    JRPGが好きなら文句なしにお勧め

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:46:40

    スーパーファミコン時代のスクエニ作品は気になるけど全部やるのは面倒くさいなと言う人にこの1本

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:46:59

    フィールド自体は広くないのにめちゃくちゃボリュームあるように感じるゲームデザインの妙よ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:47:10

    やるなら追加要素のあるDSが1番良いと思う
    PSはやめておけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:49:04

    もしこれやった後にSwitchのクロスをやるつもりならクロスはあくまでも実装されてないマルチエンディングの先の物語だと思えばダメージは少ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:49:38

    >>5

    敵倒すタイミングで色々なとこ変わるから隅々まで探ると本当にボリューミーだよね。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:49:53

    vitaでできなかったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:54:21

    人生初RPGならともかくレトロゲー漁ってまでやりたいって人からしたらマンネリな内容だと思う
    名作だけどね。王道作品の宿命だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:55:26

    名作やぞ、RPG好きならやって損はない

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:56:04

    クロスがリマスター来たしトリガーも何かしらアクションないかなって思うくらいには好きな作品だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:57:25

    トリガーもクロスもBGMが神がかってるおかげで物語に没入出来るんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:59:48

    マンネリかな
    むしろ割と珍しいストーリーラインだと思うけど
    システムとかUIは古いけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:13:28

    時間移動とタイムパラドックスなんて絶対に複雑になるテーマを扱ってるのに、あそこまで理解しやすく落とし込んでるのがマジですごい

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:16:47

    >>13

    魔王城とかいうめっちゃ格好いい名シーン。

    【クロノ・トリガー】~魔王決戦~オーケストラアレンジ


  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:22:26

    ワイ、ラスボスもしくはそれに準じる戦闘のBGMでメインテーマのアレンジが流れるのに弱いマン
    まちがいなくこの作品がその切っ掛け

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:24:49

    >>17

    世界変革の時、いいよね……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:27:01
  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:57:22

    当時世界で一番面白いRPGを作る会社がドリームチームを組んで作った自慢の逸品だ
    生きててよかったって思えるレベルのゲームだったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:04:37

    カエルのテーマは、今でも心が揺さぶられる

    【クロノトリガー】 カエルのテーマ【Chrono Trigger】 高音質


  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:07:02

    メインテーマは多分一生忘れないと思う

    クロノトリガー クロノ・トリガー(フル)


  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:07:59

    >>22

    これから大冒険が始まるんだって感じが凄い

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:09:31

    何がすごいって作曲の光田さんは本作がデビュー作ってことだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:42:35

    やり尽くしたと思ったのにネットで攻略情報を見たら月光の鎧とかクロノが喋るエンディングとか知らない事があって何度もおいしかった思い出

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:50:02

    >>24

    「いい加減作曲させろや!!」で渡された仕事でコレお出ししてアクトレイザーの古代氏に「自分の自信は木端微塵に打ち砕かれたんです」って言わせたからな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:03:17

    クロスに合わせてオンライン来ねえかな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:27:54

    平成を代表するゲーム投票1位が納得でしかない名作

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:30:53

    レトロゲーではある
    そこを理解したうえで遊ぶならめちゃくちゃ面白い

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:31:38

    ことあるごとに隅々まで探索するのが楽しいなら間違いなく面白い

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:34:00

    時間移動物のトリに相応しいラスボスだっていう説得力がある

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:44:42

    人生最高の一作を選べって言われたらこれを選ぶ
    SFCリアタイ世代だけど、思い出補正は抜きでの評価と断言する

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:48:50

    マジで当時他のゲームを過去にしたというか一線を画した感のあったゲーム。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:03:25

    もうこっから魔王がラスボスではなくなったよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:05:11

    思い出補正込みだけど未だに一番好き。
    特にBGMは何処の場所とか分かる位に特徴的。

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:30:19

    音楽はいいが戦闘が同時期のffと比べるとワンパになりがちでちょっときつい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています