マルスの家系はどこからおかしくなったのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:33:03

    最新の子孫のセンスがどいつもこいつもやばい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:33:53

    そもそもクロムの親が侵略戦争を仕掛ける暗いのやばいやつだから最近かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:34:20

    暗黒竜が一番やばいぞ
    短パンやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:35:48

    そういやマルスって聖痕みたいな先天的な資質ない主人公なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:37:08

    アンリさんのセンスが厨二だった可能性があるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:38:26

    元の家系がファイアーエムブレムを盗んだ盗賊だからね……
    アレな奴なのは間違いない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:39:30

    >>5

    衣装的に厨二はなさそう

    >>6

    アカネイア王族とアリティア王家は無関係定期

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:50:08

    歴史的にはマルス直系のアカネイア統一王国は覚醒から千年前のギムレー復活で滅んで、傍流の家系がギムレー封じた功績でイーリス王国を立ち上げた(その際フェリアやペレジアが独立した)って事でいいのかな。初代聖王がマルス直系だったらアカネイア統一王国を復活させるのが筋だろうし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:56:06

    てか時代背景からして王子がカチューシャつけるどうなんよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:00:30

    >>6

    リフィス 何の制裁もないままなのある意味凄いよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:36:27

    血筋は人格やセンスを保証するものじゃないけどどうしてこうなった感は強い特にルキナ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:53:42

    でもみんな根は真面目ないい子たちだし…(クロムの父親は知らん)

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:55:35

    ゆってクロム、リズ、ルキナはまともだからウード(オーディン)が特別変異なだけじゃない?オーディン、オフェリアとのカンナも普通だし。そういえばその場合のカンナの聖痕ってどこにあるんだろう?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:10:37

    ラングリッサーシリーズ伝統のペガサスナイトポジションの子たちが
    時系列で並べると1のライバルキャラと結婚したあたりから
    子孫たちがちょっとだいぶお軽い感じになってるとかのネタはあったけど
    マルスさんは別に子孫がどうこうって感じは受けないな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:01:08

    ウードの場合は境遇もあるからね
    根は真面目だけど周りを鼓舞するためにあえて道化を演じてる面はある

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:29:38

    >>14

    ルナ(3)→ランスとナーム(1)→シェリー(2)→シグマ・クラレット(5)で時代が進むにつれてPナイトは直情的になってるな

    ただこっちは数百年ほどの時間経過に大して、マルスは2000年も前の祖先だから逆にアリティア王族の血筋が残ってる時点ですげーよ

    うぬ様もアルムたちの子孫だけど、直系じゃなく分家の出じゃないかっていわれてたような

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:52:39

    そもそも暗黒竜→紋章で
    アンリの子孫からアンリの弟の子孫になってるし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:10:51

    支援会話見ればわかるけどウード君は滅茶苦茶教育行き届いているぞ。
    素のウード君ド真面目だし。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:22:40

    FEHの英雄紹介で育ちが良いって言われてたね
    オーディンだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:34:24

    リズも少し厨二っぽいし先代からじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています