スーパーミニプラ化のハードルが高いロボ達

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:09:51

    二万円内で収まれば御の字か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:12:03

    ガオガイガーのキングジェイダーもやったんだ
    信じろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:12:12

    グランドライナーが1.5万で出せたし大丈夫だろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:16:12

    本当に無理なのはコイツだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:29:20

    ダイムゲンが稼働向けアレンジ最小限でミニプラ化出来たから
    キングピラミッターも値段に目を瞑れば出来ない事も無いだろう
    合体フォーメーション的な連動が無いビクトレーラーはプラデラ見たいに武器だけVRVロボに同梱されるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:33:03

    別のスレでそれらの母艦ロボの存在がネックでオーレンカーレン自体が出しづらそうという意見もあったけど
    普通に鋼星獣スルーしてるギンガマンの例を見ると、別にデカブツがあるからって作品ごとスルーされるってことはないだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:34:12

    >>6

    じゃあ単に人気の問題か

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:38:06

    メインの1号、2号ロボまではだしてもコンプ目指すかはBANDAIの匙加減一つだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:38:36

    よく可動するで定評のあるミニプラでもダメだったトッキューレインボー

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:39:49

    年代順に出したり全部揃えるより人気作優先で出していきたいんじゃね?知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:45:26

    今まで出たデカブツって
    ・他に出すものが1号ロボしかない初期戦隊の母艦
    ・ドラゴンシーザーまで出したら出さないわけにいかないキングブラキオン
    ・ウォンタイガーまで出したら出さないわけにいかないダイムゲン
    ・ビクトリーロボを出したら出さないわけにいかないグランドライナー
    と基本ラインナップから外しようがないものばかりで、
    逆に1・2号ロボだけでラインナップが成立するライブマンやギンガマンではデカブツはスルーされてるからな
    オーレンカーレンもデカブツをスルーして出せる組だろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:53:18

    多分出ないプロバイダーベース

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:10:07

    デカベースロボは出せるかしら

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:53:08

    >>13

    人気作品だしバイクロボ、ウイングロボ売れたらあるんじゃないか?

    ウイングロボスルーしてデカベースの可能性もあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:12

    「デカレンジャー」が人気なのであって「デカレンジャーのロボ玩具」は別に普通だからなあ……
    なんならライト&サウンドギミックあってのものなのでSMPで出しても面白くなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:36:41

    >>9

    劇中でも3回くらいしか出なかったよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:39:26

    普通に合体メカの一つであった左はともかく右はカーレンジャーファンでもそんな思い入れないとは思うぞ…
    というか俺リアルタイム世代だけどマジで何したか覚えてないレベルで右の記憶がない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:59:33

    >>15

    でもsmp商品化アンケートの中間発表では上位だったし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:00:33

    その戦隊が人気なら付随的にロボも任期になるのでは(小並感

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:55:24

    >>17

    ビクトリーツイスター再現にはコイツが必須

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:00:27

    >>4

    ブラキオサウルスとギガバイタスを1号ロボ達に合わせて作ったらネオジオングよりデカくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:02:05

    デカ物で尻込みされてたんじゃゴーオンジャーやシンケンジャーの全合体大丈夫かと不安になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:09:37

    >>22

    そこらへんは人気もあるし大丈夫だと思うよ

    こういうので厳しくなるのは1号ロボとの連動が薄かったり単純に人気がないやつなので

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:08:47

    >>15

    デカベースロボにサウンドギミックないやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:46:26

    >>24

    ああごめんデカレンジャーのロボ玩具全般の話ね

    つまり1号ロボのデカレンジャーロボがってこた

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:14:11

    カーレンジャーは必殺武器に必須なスレ画もそうだが
    そもそもVRVファイターがだな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:18:35

    >>20

    別にバズーカだけ付けりゃ問題ないから本体いらないんだけどね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています