ステイゴールドの香港ヴァーズの

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:11:41

    ラスト300mの末脚はあの瞬間だけは世界最強だったんじゃないかと思わせる凄みがある気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:17:03

    さぁ一気にステイゴールドが二番手まで上がってきた!!
    残り300m!しかし前までは"五馬身"ある!!
    先頭はエクラールドバイ!200を切った!!
    さぁステイ頑張れ!ステイゴールド追ってくる!!ステイゴールド追ってくる!!!
    単独の二番手だが!前まではまだ三馬身ある!!ステイゴールド!ステイゴールド追ってくる!!
    ステイゴールド!!差し切れ!!!
    ステイゴールド!ステイゴールド!エクラール!
    ステイゴールド!ステイゴールド!!ステイゴールド!!!
    ステイゴールドォォォーー!!!!!差し切ったぁーー!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:19:13

    差し切れ!(願望)

    好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:19:48

    気のせいだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:21:18

    >>4

    気のせいだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:34:42

    さぁステイ頑張れ!!
    海外レース特有の日本贔屓好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:40:46

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:44:22

    レース映像を見た後だと、羽が生えたようというのが比喩でもなんでもないと感じてしまう
    それほどに凄まじい加速だった
    リアルタイムで追っかけてたファンの脳ミソは塵も残らなかっただろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:45:32

    内ラチ沿いからちょっと外に出した瞬間目に見えて分かるくらい急加速してんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:47:35

    あの年の凱旋門賞に出てたらどうだったんだろ
    流石にサキーは無理か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:48:19

    デットーリが乗ったエクラールがキモイくらい正確なラップで直線入って後続をグングン引き離してった中なんかちっさい馬だけがカッ飛んでくるの訳分からんくて好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:49:31

    >>10

    流石に無理がある…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:49:31

    >>10

    子や孫の活躍からして、勝てたかは分からんけどかなり良いところまでは行ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:58:40

    >>10

    色々な要素が上振れたらサキーはしんどいとしても3着争いは行けたと思ってる(甘め査定)

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:04:13

    >>10

    まず凱旋門賞の同日に日本で何があったかというと、失格になった京都大賞典があったんだ


    その後最後の直線で追わせないように内にもたれた秋天があった


    どうにかして真っ直ぐ走らせられるか陣営が悩んでた時期だから厳しいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:11:05

    ヴァーズ面子が云々はしょーもないやっかみだな

    つーかファンタスティックライト自体この年の欧州最強馬だし

    これですごく見えなかったら君ヤバイよ

    >>7

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:39:11

    デットーリ「またかよぉぉぉぉぉ」

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:47:06

    ラジオでゴール後に思わず勝利を断言しちゃったけどちょっと自信なくなるのすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:30:21

    >>18

    「しかし態勢は微妙!(日和)(賢者タイム)」

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:43:08

    >>16

    ヤバいのはキミの読解力だからnetkeibaやこんなとこじゃなく本を読みなさい

    7はヴァーズよりファンタ破ったドバイのが凄くね?って意見だし別にステゴを腐してるわけじゃないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:43:59

    まあぶっちゃけラストランでようやく多少マシになったから勝てたって感じだから、凱旋門賞やってた時期が斜行タックル→トプロ落馬の時期って考えれば出てたら下手したら他の国の馬巻き込んだ大事故起こしてたかも知れんからまあ今の成績で良かったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:46:24

    結局斜行癖って何が原因やったんやろか
    100%気性のせいとは思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:58:58

    >>17

    「コイツが引退してくれてホント良かったわ」て言った程だからなデットーリ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:00:26

    >>22

    熊沢騎手時代があんま言うことは聞かないけど斜行は少なかったのを見ると、よくステゴ系で語られる「自分のルールに合わせられてるうちは走ってくれる」みたいな話もあるし、そこら辺長年乗ってきた熊沢騎手はある程度理解できたけど例の秋天は蛯名騎手、トプロ落馬の時は後藤騎手だったりと乗った数が少なくてそこら辺のステゴ内でのルールみたいなのに合わせられない騎手だと斜行が出ちゃうんじゃないかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:02:14

    英語実況の『StayGold lifting!Ekraar'd stopping!』が良すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:08:15

    デットーリは絶対勝ったと思いながら乗ってたろうしどういう心境だったのか気になるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:24:43

    熊ちゃんいいやつでさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:46:37

    ステゴは自分の好きなように走れないとキレて暴れたり斜行するからな
    勝った目黒記念の後も滅茶苦茶怒ってたというし

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:38:26

    >>25

    エクラールだってむしろ三着以下を引き離してるぐらいなのに

    それが止まって見えるステゴのラスト300mの勢いよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:25:01

    最後の最後で差し切るって勝ち方がステゴらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:22:28

    競馬始めたての頃は「はえーエクラールぶっちぎってるのにステイゴールド追いつくのかぁ」って感心してた

    競馬にハマればハマるほどエクラールのど変態ラップとフランキーが天才どころの騒ぎじゃねえジョッキーなのがわかる

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:04:57

    やる気あれは普通にG1複数勝っていただろお前って言われるの草

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:11:22

    現役時代→頑丈な体を持つ善戦マン
    現在→手抜いたろおまえ
    んーこの

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:17:25

    >>27

    じゃあ素直に走れや!!!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:26:18

    ゴール後も暴れてたらしいし、豊にブチ切れて振り落とそうと全力出したらエクラール差してたって可能性・・・ある?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:31:41

    実際産駒たちみているとそう思われても仕方ないし、なんならタッケがもう一年はしれたら年度代表馬になれますよって言っていたからな

    気性難でアレな性格かと思いきや厩務員の手のひらに乗せられた人参を丁寧に食べて、頭ナデナデされてもうれしそうな表情している動画あってびっくりした

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:43:55

    ステゴ「ええか、ゴドルフィンは潰せ」
    ステイフーリッシュ、ウシュバ「ヘイ」

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:45:38

    >>31

    体内時計の正確さに定評がある日本のジョッキーが「エクラールの方がマジでヤバイ」ってなるレベルだからな

  • 39二次元好きの匿名25/01/29(水) 08:49:31

    そう考えるとなんだかんだでテン乗りでトップ斤量で日経新春杯を勝たせた藤田伸二って凄かったんやな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:12:02

    シーマの方は視点のせいもあるんだけど何度見てもファンタスティックライトが勝ってるように見える

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:00:21

    >>35

    とりあえず手前が変わって急加速したのは確かっぽいけど(「黄金の旅路」77p)、豊さんに怒ったのかどうかは分からない

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:50:11

    ファンタも別にあの年の最強馬ではないんだがなぜこうも広がってるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:31:36

    >>42

    ガリレオとどっちか迷うとは思うけど普通に2001年最強馬では?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:33:20

    まあ評価は人それぞれだけど、俺は3番手評価だなあ
    サキーガリレオの方を上と取る
    別に最強と思う人がいても特に反論はない

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:40:16

    >>44

    いうてもあの年のカルティエ賞年度代表取ったのはファンタだしなあ、まあ正直その3頭(とダート馬だけどティズナウ)は好みの範囲だろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:45:02

    ごめんガリレオはオブ爺被害者の会会長のイメージが強すぎて、最近までネタ馬だと思ってました・・・。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:46:07

    ガリレオがオブ爺被害者の会?
    えっもしかしてBCの刑?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:28:13

    エルドラド「なんかおれステゴ産駒なのに忘れ去られてない?」

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:35:59

    >>46

    >>47

    しゃあ無いんや、ドバイミレニアムにオブ爺が目を焼かれてもうたんと

    ジャイアンツコーズウェイが惜しい所迄行けたから諦め切られへんねよ、デクラレーションオブウォーBCクラシックに連れて行った理由も「コイツジャイ子と走り方似てるな…もしかしてイケるか?」な人やし

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:52:03

    >>23

    なんかゴドルフィンブルー見るとギアが上がるステゴとその血脈


    マジでなんで?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:55:51

    このシーンウマ娘で見たいよねステゴ産駒のナカヤマドリジャオルフェゴルシとかめちゃくちゃ声張り上げて応援してそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:04:44

    ドバイの面子もいやなんで勝てたんだこいつぐらいメンバー揃っていたよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:58:48

    熊ちゃんが産駒に乗った時みんなステイゴールドに比べれば可愛いものって言ってたあたりいかに大変だったかがわかる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:41:17

    >>51

    シナリオでゴルシが泣いていたんだっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:42:14

    >>53

    割とステゴ産駒って親の駄目な所(気性とか斜行癖)が程よく緩和されてるのよね

    だからこそそれでも気性難では無いわけではないのがその原液がどれだけアレだったかってことでもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:34:09

    それでもルールさえわかれば乗りやすいっていうあたり熊ちゃんヤバイよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:35:00

    同じくらい凄い末脚なのに全く語られないサトノクラウンの香港ヴァーズ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:36:44

    ゴール後冷静になって「最終戦でG1獲ったか!?」って濁す加藤アナすき

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:41:18

    ステゴ「はぁ〜頑張った頑張った…あ〜だりぃ…」
    豊「まだダメ」グイッ
    ステゴ「クソがぁぁぁぁぁぁ!!!!」
    デットーリ「!?」

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:06:18

    白井最強が「みんなしてステゴステゴ」って愚痴っていたの笑った

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:09:32

    JCでは普通にファンタに先着されてるのが何やねんこいつ感を増やしてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:10:10

    >>27

    あの漫画すきだわ くまちゃんいい奴 

    平地障害ともに熊沢さんのような実績出せるジョッキーは今後でてくるのかなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:20:30

    ここにいる往年のステゴファンたちに聞きたいんですけど、日経新春杯の結果からステゴは藤田ジョッキーとの相性が実は一番良かったじゃないか説を聞いたんですけど本当だと思います?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:29:26

    >>62

    かやたが平地も乗ったらワンチャンあるかもしれない…あるといいな令和の熊ちゃんルート…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:35:21

    最後の1年だけは種牡馬入りのRTAというか、
    日経新春杯でドバイの招待ラインに入る
    →ドバイ勝利で種牡馬入りオファーが来る
    →香港ヴァースで種牡馬価値が爆上がりする

    とかいう勝利の度に何か種牡馬成功への道を綺麗に歩んで行ってるんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:48:36

    帯同馬いなくても平気っていうある意味凄い神経しているんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:13:47

    >>37

    アフゴ「・・・」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています