ガンダムの色について

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:51:17

    トリコロールカラーも目立つけど全身真っ赤も同じぐらい目立つと思うんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:56:46

    ピンクは砂漠では迷彩として効果あるから…
    宇宙は知らん

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:02:44

    メタ視点になるけどヒーローロボットのフォーマットを廃して
    ロボットアニメ作れるご時世じゃなかっただろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:06:18

    シャアザクが赤いのはセル画の赤の在庫が沢山あったからって聞いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:07:13

    宇宙で赤って結構溶け込むんじゃなかったけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:08:02

    >>5

    そうらしいね

    だから赤いおっちゃんは遠目だと若干見にくいのよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:08:30

    シャア専用カラーって単純に色味として元のトリコロールよりも暗くなるわけで、その分目立ちにくくなるんじゃないかとも思ったり

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:10:14

    宇宙世紀そんな詳しくないからシャアの赤色っていわゆるレッドショルダーみたいな味方の士気向上とか敵の戦意喪失目的もあるもんだと勝手に思ってた...

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:12:13

    赤く塗ったら3倍になる…って認識はガンダムさんか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:12:15

    >>8

    今回の映画だと識別色って言ってたから、一目で赤い彗星って認識させる意味合いが強そうではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:12:55

    >>4

    現在ではそれ都市伝説の類だ

    「シャアの赤と被ると色味が被ってしまうので変えた」

    「赤はモノクロだと黒くなるのでピンクにして見分けがつくようにした」

    という理由のようだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:35:15

    白はコロニーを背景にすると迷彩になるんじゃないか?と思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:39:09

    >>12

    お台場のおっちゃんはサイズも合わさって上空からだと意外と目立たなかった記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています