- 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:15:16
- 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:18:41
楽器屋の店主・・・すげえ
いざこざに巻き込まれた普通のモブかと思いきやめちゃくちゃキャラ濃い奴だし - 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:24:01
しかもついさっきまでブッチが裏切った件でバチバチに対立してたのに2人とも巻き込まれたせいでその件がチャラになったんだよね 猿くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:31:12
殺し屋「お前ウォレスさんが尻を掘られる淫売に見えたのか?」
まさか本当に掘られるとは - 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:33:50
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:37:09
敵同士の共闘ってのは唆られるよね
特にこの2人の心が一つになる展開 魅力的だ - 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:38:55
共闘に至るまでの経緯が猿展開を超えた猿展開なんスけど・・・良いんスかこれ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:41:31
嘘かまことか知らないがこの映画で一番ヤバいことを言っているのはタランティーノだという科学者もいる
- 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:46:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:46:37
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:48:56
パルプ・フィクションには致命的な弱点がある
順番がわかりにくいことや
集中して観てても ううんどういうことだってなりやすいんだよねパパ - 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:51:09
ヴィンセントの死に方がマヌケを超えたマヌケ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:51:32
シナリオがめっちゃ良い映画ってわけでもないしキャラと曲さえ楽しめたらそれでいいと思ってんだ
いい意味での雰囲気映画っスね - 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:55:20
ジャパニーズカタナソード…神
みたいなのが伝わってくる討伐シーン好きなんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:56:40
ボスと裏切り者の共闘 車で死ぬ奴 黒人死体保管所の看板 がパルプフィクションの笑いどころを支える
ある意味最強だ - 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:56:49
ヴィンセント……聞いています
トイレに行く度にトラブルが発生する疫病神を越えた疫病神だと - 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:00:32
俺と違う意見だな…
時系列が前後するって聞いてたから難しい作品なのかと思ったけど、大体「これより前の話だな」って見てれば分かるんだよね
まあ正確な順番が分からなくても理解に支障はきたさない作品だからマイペンライ!
- 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:05:10
時系列通りに進んでたらヴィンセントがあっさり死ぬところのショックを視聴後も引きずってたと思う、それがボクです
結果は同じなのに最後が生きてるシーンだし爽やかな終わり方だから自分もいい気分で見終わったんだよね、不思議じゃない? - 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:08:27
OP=神
- 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:08:57
ピットが生き残ってヴィンセントがあっさり死んだのはやっぱり信仰心の差なんスかね?