「本当はゲヘナのメインストーリーが怖いの!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:59:03

    「ナギサやリオみたいに立場上、憎まれ役にならざる得なくなって作中で新キャラを含めた他の生徒たちから非難されそうで怖いの!そしてなにより私が先生の敵になってしまう事が恐ろしいの!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:04:48

    流石に今更そういう役はあてがわれんでしょ、商売的にも。

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:05:28

    大丈夫だよそういう役はきっとマコトがやるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:05:32

    流石にその辺は以前より改善されると思う
    リオの扱いも今は反省してちゃんと扱ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:05:58

    多分立場の違いってやつでみんな理解しそう
    だってヒナだし(普段の動きがアンパンマンみたいなの思い出しつつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:06:29

    >>3

    逆にマコトは味方になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:06:36

    まぁ今までさんざんマコトが問題起こすポジションだったから、ここらでマコトの株を回復させるならヒナサイドにも問題があることを描写する必要はあるな
    一番はマコトがヒナと平和に和解することなんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:03

    補習授業部みたいに新規キャラの一般生徒目線で始まるストーリーだとヒナは悪役ポジになりかねないな
    既存キャラよりも話作りやすそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:18

    流石にやらんやろ
    逆にこれでそんなストーリー出すようならいよいよもって曇らせとつまらなさを履き違えたカスだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:47

    言うてパヴァーヌ2章のリオそんなに扱い悪かったか?
    リオの立場ならそりゃそう動くよねって感じでどちらかというと先生のほうがヤバかった記憶あるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:53

    公式お気に入りのヒナが先生の敵に回るわけ無いでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:08:23

    ヒナは聖域でしょ
    危ういのはアコ
    ついでにセクハラの危険性があるイオリ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:08:26

    >>8

    無理がある

    一般生徒(不良)ならありうるが、ドレスイベント見る限り好意的な子多いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:08:34

    雷帝だのアビスだの議事堂の真下にある謎の地下水脈だの厄ネタ多くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:08:58

    ヒナは作中感謝されてたり好まれてるでしょうよ
    というかスレ主主張したいならキャラの言葉じゃなくて自分の言葉で言いなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:09:09

    パヴァーヌ1章のユウカみたいな感じなら敵役に回っても全然いいと思うぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:09:11

    歴史ある校だから厄ネタ多いぞ
    トリニティもアビドスもそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:09:30

    わざわざヒナ使って言うのダッサ
    自分の言葉で言えよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:09:42

    というか雷帝というわかりやすい敵が提示されてる時点でね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:09:47

    仕方ない…イズミ主人公にしてトマト祭りを開催したいヒナVS食べ物を粗末にしたら駄目!なイズミで敵対させよう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:09:49

    やるとすれば雷帝を敵にヒナとマコトの過去の深掘りをしそうな気がする
    かつては同じ仲間だったとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:10:00

    ヒナがシナリオの都合上で弱体化しないかは心配かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:10:03

    >>18

    さすがに難癖の付け方に無理がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:10:06

    この手のスレ見飽きたわ
    もうええて

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:10:19

    結果的になってしまう事はあるんじゃないかなぁ
    先生目線だと問題ないけど
    ヒナ目線だと問題大有りみたいな

    ヒナが先生に事情を言わないとは思えないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:10:24

    >>17

    トリニティは厄ネタ少なすぎるぞ…

    カタコンベとかゲヘナとかだったらモンスターが無限湧きしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:11:05

    >>24

    見飽きたのに見に来てしかもレスもしてくれるとか擦り得じゃん!

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:11:25

    今までのヒナの扱いの良さを考えると正直汚れ役はやらなそうかなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:11:51

    まあ結局反応して伸びるわけやからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:11:58

    >>24

    お前みたいな暇人と違ってみんながみんなブルアカカテの過去スレ全部把握してるわけじゃないんやで

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:12:02

    強い上に先生LOVE勢だから終盤までゲヘナから遠ざけられる可能性を危惧した方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:12:32

    でもメイン誰にするかって結構むずくない?
    ヒナ敵対は無いにしてもメインキャラが困っても立場上助けられないみたいなポジになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:12:40

    雷帝とヒムノ火山のアビス(多分地下水脈もここで拾う?)で2パート分作れるな…
    一気にぶち込んでくる可能性もあるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:13:22

    >>32

    今までの傾向からして新キャラのグループがメインだろうな

    多分まだ出てきてない

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:13:35

    敵対が禁止なんて言われてないでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:13:52

    ヒナ軸で話作るとピアノイベみたいな確かに学園の雰囲気掴むのはいいんだけど…みたいな話に落ち着いちゃいそうでな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:14:05

    マコトのいいとこ見せてくれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:14:43

    >>37

    マコトは多分活躍しそう

    運営も出したがってる気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:14:54

    >>37

    まずエデン条約編の描写をなかったことにするのは必須だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:15:01

    >>32

    候補が多すぎて誰にするかは困るけれど

    話の持って行き方次第でゲヘナの部活セナと給食部以外はいくらでも張れるタイプじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:15:17

    キャラの好き嫌い以前に真面目なキャラは真面目でバカなキャラはバカですっていうだけの話されてもつまらんから動かしてほしくはあるけどなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:15:37

    雷帝関連でヒナ+マコトが敵に回るって展開はあり得るかもな。

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:15:43

    ヒナはゲヘナでのジョーカーみたいな存在だし出番あるとしたら終盤とかになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:16:01

    納得いく理由であれば全然先生と敵対してもいいと思うけど
    そのキャラクター目線での事情とか考慮せず主人公と敵対する=嫌いみたいなヤバいユーザーも一定数いるのがね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:16:47

    >>39

    むしろ触れた上で肯定は出来ないけどあそこまで暴走した理由は明かされるんじゃねぇのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:16:59

    ヒナが序盤に頑張ると問題が大きくなる前に鎮火する可能性高いからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:17:01

    まあここで持ち上げられてる雷帝も蓋を開けたら拍子抜けみたいな事はありそう
    いまのところ妄想で脚色されてるところ多いのと本編中だとシェマタとかいうポンコツ兵器ぐらいしか出てきてないし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:17:10

    >>44

    え、それだけで嫌いなんて言う奴まじでいるの…?理解できん

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:17:39

    >>48

    リオアンチとか大概そうじゃね

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:17:55

    >>48

    リオはそんな感じで叩かれたこともあった

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:18:10

    >>48

    リオとかその典型だしナギサレベルで作中でフォローされててもそういうこと言う奴はいるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:18:12

    ……シェマタがポンコツっていうのはどこからきたんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:18:29

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:18:58

    >>52

    あんな作っておいて起動もできなかった兵器やし…起動できたのもなんかたまたまだし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:19:16

    >>9

    別に敵対に理由があるならいいけど…

    ナギサやリオが立場上敵対してた事をつまらないと思ってたりする?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:19:22

    シェマタがポンコツなんて描写はなかった筈だが

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:19:24

    >>52

    未完成で放置された兵器がポンコツでなくてなんなんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:19:30

    >>48

    ホシノとかも周年のアレコレも含めてだけど更新途中めっちゃいたぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:20:29

    >>43

    ネルツルギホシノミカも別にジョーカーじゃ無かったしヒナだって普通に行けるだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:20:29

    >>54

    それは単純に未完成なのが問題であってポンコツの評価は違うんじゃない?

    完成したらやばかったのを当時の状態で完成できなかったとかの可能性もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:20:46

    シェマタはポンコツというよりシナリオ内での処理がアッサリというか
    エピローグ部分まで引っ張ってるから兵器自体はまあいいんだけどスオウの扱いがその…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:20:49

    >>48

    そいつら創作楽しめない人種だから見かけても相手すんなよ。無駄だから

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:21:06

    ヒナってこれまで失敗や過ちとかほとんどやってないからここで初めて過ち犯してその上で人として成長するとかあるかもしれん
    子供は間違ってナンボでそれが成長の糧になるってのがこの作品の考えだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:21:38

    >>59

    終盤に出そうって思っただけで行けないとか思った訳じゃないんだ

    誤解させたならすまん

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:21:44

    >>60

    ここからポンコツって言葉の定義の話でも始めるつもりか?未完成品であることを指してそう言ってたんだなで納得すればええやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:21:44

    >>63

    エデンでやってなかった?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:21:52

    アビドス3章のシェマタは打ち切り漫画みたいなもんだから気にするのやめようぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:22:54

    >>66

    むしろヒナがいなかったら先生死んでたんだから大功績だよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:22:58

    むしろ見たいのは「必要とあらばヒナでも先生の敵に回れるか」かな
    やたら先生LOVE勢ってとこにばかり目が行くけど大義がある場合それと天秤にかけて先生の敵になれるかには興味がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:23:33

    >>60

    いやそもそも当時だと起動すらできなくて放置されてたのは言われてたはず

    なんか時代追いついて起動の見込みが見えてきたから狙われたとも

    ただ起動がなんか謎の雷落ちての偶然によるものなのとお前それ撃ったらあんたも○ぬやんけみたいな火力もっと考えて作れやみたいな代物だっただけで

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:23:53

    >>69

    描写次第ではあるけどどっちにしろヒナの株は上がりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:24:22

    たかが2年先の技術すら先取り出来ない雷帝って結構しょぼい

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:24:57

    普通にヒナより強い敵出せばええんちゃうんか
    今回もリオセイアよりニヤニヤ教授のが強かったわけだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:25:02

    >>46

    他の最強格が居てもそれ以上の脅威故にすぐ解決とは行かなかったし…

    今の所ゲヘナで相当する脅威は感じられないから何とも

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:25:23

    現状ワーホリ依存体質なのを理解ある彼くんがいるからギリギリ成立してるような精神性だから
    誰かに必要とされなくても自分で自分の価値を認められる方向に伸びしろあると思うんだけど
    ホシノの不安定さが三章でも据え置きのまま着地したんで変わらなそうだなァとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:25:35

    少なくとも巡航ミサイルより遥かに危険視されてる時点で凄いのは確かだろ
    てかスレ違いだからその辺で終わらせとけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:25:43

    >>72

    開発中に権力の座から落とされればまあ時間と技術が足りなかった、で済むんじゃね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:26:01

    火山噴火して火炎流とか来たらヒナじゃどうにもなくなるけど……
    問題はヒナじゃなくてもどうにもならない

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:26:15

    >>76

    そんな描写あった?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:26:35

    むしろ、デカグラマトンだの司祭だのが現れる年に完成するのは何の因果だよ……感が強い
    雷帝は何を見据えてどこまで読んで行動してたんだ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:27:06

    >>72

    某ロボット作品も2年で技術更新したしブルアカもそんなもんでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:27:12

    >>75

    ホシノの不安定さに関しては時間が解決するもので何かのきっかけで即好転するものではないっぽいからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:27:18

    >>73

    そもそもニヤニヤ教授は敵対してもなかったしリオの目的はとりあえず今回のEXPO無事に終わらせれればよかったんだからニヤニヤ教授が上回ったかとは別軸だろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:27:27

    >>77

    技術力がないor政治力がないの二択か

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:27:27

    >>79

    雷帝の遺産にガチで危険視してるマコトが何も思わない程度のおもちゃ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:27:49

    >>69

    ただその場合どんな理由でっていうのが大事になる

    正直今のヒナが先生にガチで敵対する理由って操られたとか演技とかくらいしか思いつかんし

    先生がプレ先みたいな状態になるならまだわかるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:28:54

    >>86

    つまりは地下生活者みたいなのが出てきたら普通にあるってことじゃないですかー!

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:29:20

    そもそもマコトにある兵器を見てそれがどの程度の脅威か判断できるような知識があるかも不明でしょ
    雷帝とは面識があるから雷帝が関わったものはヤバいと判定できるだけで巡航ミサイルはそうではないって考えるのが自然じゃね

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:29:22

    シェマタ以外の雷帝の遺産というか作品がどういうものかは気になるところ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:29:39

    >>3

    マコトの株これ以上下げたら本格的にまずいだろって思ったけど、既に負のオーバーフローが発生してるから変わんねぇな

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:29:54

    ヒナちゃんは先生に嫌われてもキチゲ解放一回するだけでケロッとしてそうなんだけど…

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:29:55

    シェマタはマコト主導で念入りに解体したんじゃなかったっけ
    何も思わないって表現何か違くないか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:33

    人気的にゲヘナ編で敵対も空気化もあり得ない
    絶対美味しいところかっさらってく

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:44

    過去の事例的にマコトは実装済みだからあからさまな敵役にはならなそうじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:31:12

    >>88

    少なくともモブも殺せない程度のミサイルと同程度じゃあんな恐れられないと思うよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:31:19

    >>92

    あにまん民は日本語が読めない

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:31:26

    >>90

    絆ストーリーで上がったけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:32:08

    マコト悪役にしても動機が私情にしかならんしピアノイベで出し切ってるんだからメインなんてデカい問題扱うシナリオでわざわざ主軸にならんでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:32:29

    >>97

    それすら無視する輩もいるんだわ残念なことに。

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:32:41

    >>96

    日本人の4割ぐらいは日本語は読めても文章は読めないらしいからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:33:04

    >>3

    ブルアカだと平気でやってきそうだな…

    普通キャラゲーはこのキャラが活躍したら別のキャラの活躍は控えめにしてバランスを取るんだけど

    ブルアカの場合「活躍するキャラ」と「活躍しないキャラ」が明確に分かれている

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:33:06

    >>87

    そう考えると本当にアイツの能力って質の悪い厄ネタ製造機だな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:33:26

    メインストーリーでマコトが悪役みたいな感じにはならないと思う
    雷帝関連で協力の方がまだありそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:01

    >>86

    先生が味方している勢力が風紀委員もしくはゲヘナにとっての敵

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:09

    >>101

    むしろ今はそういうの気遣ってるぞ

    カイとかにもフォローがあったし

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:15

    マコトの株なんてイブキと絡ませとけばとりあえず上がるからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:27

    >>98

    はい雷帝関連

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:35

    >>97

    マコトを引きたがるプレイヤーは少ないから仕方ない

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:38

    >>103

    少年漫画展開を割とやるブルアカならそっちがありえそうよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:34:58

    >>107

    悪役にしてもって部分が読めてない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:35:22

    >>97

    絆エピで挽回するタイプって嫌いになった人は引かないからその人に届かない問題が発生するんだよね

    マコトは限定だから絶対にすり抜けないのも痛い

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:35:41

    >>106

    イブキと絡んで何が上がるんだよ

    株ってのは予想外の良い面で上がるもんなんだわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:35:58

    なんか雑に人気格差どうこうみたいな話に持っていこうとしてるけどアビドス三章でも暴れてたなコイツ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:36:31

    マコト悪役展開は流石にやるわけないが、雷帝が自分の存在を隠匿したせいでヒナの足を引っ張るくらいはしそうで怖い

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:36:40

    >>86

    先生がそもそもゲーム開発部とセミナー襲撃したり銀行強盗するような人だから風紀委員会と対立する展開は普通にあり得るんだよね…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:36:40

    >>110

    何言ってんの?雷帝関連と悪役の関連性は何だよ

    雷帝関連で悪役にならないとの主張ならあまりにも飛躍しているな

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:37:32

    とりあえず雑にマコト叩いとけとヒナは運営のお気に入りで云々みたいなのは同じアホが言ってるんやろまあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:37:41

    マコトはミカみたいにいじめエピも挟まずに完全に過去を無視して挽回した振りしてるだけだからあれ
    まどっちがマシかは諸説あるんやけどなブヘヘ

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:37:48

    >>112

    いや普通にイブキに対しては優しいマコトって描写だけで上がるけどな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:38:00

    >>113

    ストーリーしっかり見てないんでしょ。触れるな触れるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:38:26

    >>115

    良くも悪くも先生はその場で付き合ってる生徒の味方で一貫するからな

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:38:30

    >>104

    どうしても(先生が味方している存在を)信じられる根拠がなかったりするのならヒナでも敵対しそうではあるな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:38:53

    >>117

    そういうことにしたいんだね

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:38:57

    もうさ、スレタイと>>1の文章の時点で荒れることわかりきってたよな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:39:10

    >>120

    ピアノイベ見てなさそう

    マコトはユーザー人気とか以前にライターから雑に使われてんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:39:18

    >>120

    ストーリーエアプは自分の方では?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:39:25

    >>122

    雷帝の味方をする展開とかでならありえそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:39:39

    アリス含めたゲーム開発部も悪い見方すればキヴォトス全ての敵とも言えるしな

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:39:48

    >>124

    それ指摘してどうしたいんだ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:40:09

    >>119

    いや特定の存在に肩入れするだけじゃ別に上がらないけどな

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:40:48

    >>130

    先生大好きしかまともな内面描写が無いヒナは上がるのに不思議やね

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:40:52

    >>129

    特にないよー!ハハハ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:41:02

    >>127

    今のブルアカって生徒を絶対悪にするの嫌がってるし雷帝側にも複雑な事情があったって展開はありそうだな

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:41:17

    ヒナは現状の扱いなら、ネルパイみたいに主人公役じゃ厳しいボス格を相手させられるか、
    政治的な理由や別件へ対処させられるとかで出張れないようにするかになるんじゃね
    味方側の強キャラ、怪獣大戦争状態にする以外だとだいたいそんな風にしとかんと持て余すやろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:42:05

    >>133

    雷帝の人となりとかもまだはっきりわかってないし真相を追ってくうちに…ってパターンはありそうだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:42:12

    >>131

    ヒナは先生以外にも真面目で優しいやんか

    マコトも風紀とトリニティ以外には割と憎めない奴だけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:42:13

    >>10

    その先生の方がやばかった事に作中で何も言われて無いからね

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:42:19

    >>118

    逆境から再起する物語が描かれない点では不遇ではあるな

    マコトの物語はずっと負け続けだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:43:00

    >>137

    作中でリオにフルボッコにされてぐうの音も出なかったやん

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:43:02

    >>137

    一応リオが糾弾して先生も動揺してたから…

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:43:27

    昔のブルアカに絶対悪の生徒とか居たか?
    カヤですら微妙だし現状花鳥風月部くらいじゃない

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:04

    ヒナを敵対化させるなら、先生が雷帝側について(※司祭関連とか致し方のない事情で) 

    「くっくっく……ヒナがああいう反応するのも致し方ない。私は生徒を苦しめてきた側の人間だからな……『そいつと言葉を交わすな』とか言ってたか?正しい。私は何度も人を騙して希望を尽く壊してきた。先生、ヒナに嫌われたくないなら今すぐ私を見捨てることだ」
    みたいな悪逆非道を自ら語った上で、何度も何度も入る当時のゲヘナ生の地獄のような日々の回想……みたいなパターンとか……

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:13

    >>134

    一応メインストーリーで最強格が無双できなかった前例は多数存在してるからそれを参考にすればいい

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:43

    >>141

    考えてみればカヤはフォローが少なすぎるくらいで過去でも絶対悪はいなかったな

    やっぱ雷帝も事情あるってなりそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:53

    >>141

    少なくともマコトは作中のムーブが悪行なだけで、課された役割は悪役ではないので

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:58

    >>142

    ある意味サオリに近いパターンか?その場合は

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:45:17

    ヒナはキムヨンハ統括Pがやってるうちは大丈夫でしょ
    たとえ敵対したとしても良い役もらえるよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:46:24

    >>138

    それはそもそもギャグ補正が高すぎて何度ボコられようと驚異の回復力を見せて即復帰してくるマコト側の体質というか…

    でも雷帝関連だとギャグ補正が外れるってのが見え隠れしてるしそのあたりで打撃を受ければそういったストーリーが描かれるかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:46:26

    >>147

    その辺はまあ安心だよね むしろヒナの異なる面が見れそうだから個人的には全然あり

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:46:30

    マコトは周年イベで催眠くらった自分がイブキに怪我させたのすら風紀に責任転嫁したりしてるしどういうキャラに着地させたいのかわからん

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:46:49

    カヤはあれで本気で自分が連邦生徒会長になればキヴォトスをより良くできると思ってたからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:47:17

    1日に2回マコト関連で荒れるとはな…二重の極み!

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:47:37

    おれはカスミの策略に負けてボコボコにされるヒナがわりとみたい
    あのショボショボ顔もブラフだったとかがいいね

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:48:01

    >>152

    スレが伸びることを荒れるって言うのやめようぜ!

    議論が活発で結構じゃないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:48:21

    新キャラチームと先生が何らかの理由で雷帝の遺産を確保する必要がでる→ヒナマコトと敵対というか意見の半目で不干渉→なんやかんやデカい敵チームとかとかち合う→誰も知らなかった遺産のやばい情報が出る→負けイベでピンチ→情報を流してパンデモ風紀参戦!

    これなら敵対しつつ株も下がらない流れにならんか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:48:23

    ヒナの出番はもういい…
    シリアスなストーリーでは「この状況で何をやれるか」が一番知りたい点だけどヒナにどんな事が出来るか、それはもう十分というほど描かれ切ってるんだよね
    それなら他の何が出来るか分からないキャラは溢れ返ってるからそいつらにスポットを当ててほしい

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:48:46

    >>151

    これ忘れられがちだけど別に私利私欲オンリーじゃないんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:49:22

    そもそもゲヘナ編はあるのかい?

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:58

    >>158

    エデン条約は雷帝対策で作られたっぽいし、エデン条約編の続編って扱いでやるかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:01

    >>158

    絶対盛り上がるのでやらない理由がないと思う

    あと今年の周年絵?かなんかが万魔殿のメンバーだったから今年に動きがあるかもしれん

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:31

    >>155

    新キャラチームか。初期のPVからいるキラキラ部あたりに追加メンバー入れた感じとかかなぁ。大抵メインになるの4人チームだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:45

    先生の知らないところでなんかすごく強い無限湧きの敵が出てきて、事件の全てが解決するまでそれを食い止める役割を与えれば誰の株も下げずにフェードアウトさせれるよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:23

    >>154

    全あにまん民に聞かせたい言葉

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:55:10

    これでエデン条約が雷帝に何の関係もなければゲヘナ編はないしスオウの株はさらに下がるんだけど、ブルアカは全ての生徒を平等に大切にするゲームなんだからあるに決まってるだろ運営を信じろ!!!

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:57:39

    >>159

    >>164

    その場合、ゲヘナのトップ対策のエデン条約を結ぶことに対してヒナとナギサが軽率すぎる

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:57:57

    正直よくいるエアプゲヘナ信 者が調子づかないならなんでもええよ
    個人的にはマコトの扱い自体はかわいそうだと思ってるし
    トリカス連呼してマコトが叩かれたらキレてエアプ認定する癖に自分はエデン条約編の内容もゲヘナイベントの内容もハルカの設定も把握してないとか乾いた笑いも出ないんだよね
    てかそもそもそこまで何も知らないならなんでブルアカのファンみたいな顔してんの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:58:22

    ゲヘナで一番ヤバいのはヒナがいなくなる事だと思うから序盤で失踪、ゲヘナ大混乱からスタートとかになるんじゃないかな
    そこでマコトとか他キャラの掘り下げも出来そうだしヒナが出ない事にも理由付くし
    で終盤で帰って来て事件を解決するみたいな

    どちらにしろ株が下がる事は無いと思う、ストーリー上でも相当大事に扱われてるし

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:00:28

    >>165

    ヒナとナギサのは一旦白紙になったのを掘り返してだから雷帝も何も関係ないで

    というか雷帝の方がぶっちゃけ後付けなうえ情報源が現在スオウしか言ってない…

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:01:52

    >>157

    私利私欲ではない……と断定できる何かはない

    少なくとも、誰のために治安を守りたいのか、何のために治安は必要なのか……って視点は欠けてるからな


    個人的には出発点は美しい理想からスタートしてるけどカイザーとの接触だったり陰謀だったりを繰り返す内に初心を忘れてた……くらいの塩梅が丁度良いと思うが、蓋を開けてみないことには何ともだな

    早くカルバノグ3章来て

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:01:56

    株なんて個人が勝手に定めたもんだし全体の総意でもなんでもないから気にせんでも良いと思うんだけどな。好きなら好き、嫌いなら嫌いでええねん。

  • 17116525/01/27(月) 22:02:09

    >>168

    自分もそう思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:02:13

    >>165

    ヒナ・ナギサ案のエデン条約って元々連邦生徒会長が用意していた雷帝対策の部分は消去して、互いに協力して治安維持を行う平和条約として成立させたものだと思うから別に二人とも軽率ではないでしょ。

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:05:28

    >>169

    だから私利私欲"オンリー"じゃないって言ってるんでしょ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:06:32

    >>173

    あにまん民に英語が分かるわけないだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:08:43

    >>173

    出発点は私利私欲オンリーじゃなかったとして、あの時点のカヤが果たして私利私欲……もっと具体的に言えば名誉欲以外の何かがあっただろうか?ってのが疑問なんだよね

    正直な話、私利私欲オンリーではなかったかもしれないが、名誉欲があまりに強く出過ぎててそこまで利他精神があったのかな……ってのが

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:09:55

    何の政治的妥当性もない感情的衝動からあの行動に走って、ミカやアリウスと違って特に何のフォローもないマコトはエデン条約編における脚本的な一番の被害者だから、次にゲヘナが関わるメインストーリーがあるなら他のキャラが割り食ってでも活躍させるべきだと思うんだが

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:10:09

    >>166

    ここでもエデン条約の内容知らんのばっかりだし…・・

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:11:07

    >>176

    ちょっとカッコイイとこみてみたいよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:11:34

    マコトはトリニティの内ゲバとかの内容事前に情報収集してたし感情的衝動ではない

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:11:48

    >>175

    名誉欲しか無かったのなら治安維持に関わる事すべて無視して権力を守る行為だけに注力するだろうからそこは見てわかる範囲

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:13:27

    >>175

    落ち着け誰もカヤの利他精神がどれくらいあったかの話なんてしてないからそこまでもクソもないんだ

    今までに完全に悪役の生徒がいたかって話からだからほんの僅かでも私欲以外の何かがあれば命題は正しいんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:14:21

    >>180

    歴史に名を残す偉業を達成したいと思うことも名誉欲よ

    それ自体は悪いことではないし助かる人がいることもあるけど、その視点に果たして他人は存在してたのかね……

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:16:19

    >>175

    とりあえずちゃんと話の流れは追ってから会話に入ったほうがいいと思うぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:16:27

    >>179

    情報収集した上で味方もろとも平和条約締結中の仮想敵国にミサイル撃ち込むの、正気じゃ無さ過ぎてこれを後からどうにかできると思ってるライターがヤバすぎる

    一切触れなきゃどうにかなるし実際作中ではなってる扱いなんだけど、プレイアブルならもっと正の活躍させろやって話

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:17:07

    >>181

    その私欲以外のものがあったかについて話してるんだわ

    まあ、ブルアカの命題並みに答えの出ない問題な気はしてきたが


    まあ、仮に私欲だけしか持ってない≠絶対悪……ではあるか

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:17:45

    >>184

    アリウスにはしご外されさえしなければ倫理的にどうかは置いといて全然判断としてはありじゃね

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:20

    >>184

    だから平和条約締結するつもりなかったって言ってたろ?

    条約締結に要人集まるから敵の要人全員潰して侵攻しようぜって計画

    別にこれ自体はいい案だなと思ったよ

    アリウスがゲヘナを憎んでいるという情報収集を怠ったことを除けば

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:25

    くそ…疑似科学部め…!
    今度はここをヒートアップさせたな…!

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:33

    >>185

    それに関してはストーリー読めば分かるだろ……

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:37

    >>185

    ❌️命題

    ⭕️古則

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:56

    取り敢えず、アビドス3章の流れ的にゲヘナ編でおじさんはほぼ確定で出るんだろうな

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:59

    >>184

    元々エデン条約でサービス終了の予定だったらしいし

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:19:17

    >>185

    お前がカルバノグ2章読んでないのは分かった

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:20:06

    >>186

    味方ふっ飛ばしておいてトリニティに勝てるつもりだったんだろうか

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:20:17

    >>185

    なんで頭悪い奴ほどこういう自分に酔ってそうな文章書くんやろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:20:21

    よし、楽しく話せたな!

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:20:28

    >>187

    そこガバっただけでトリニティやヒナを出し抜けてるの凄いよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:20:44

    >>194

    ユスティナ込みで余裕すぎるぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:21:12

    次スレいる?

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:21:17

    >>194

    正実/ティーパーティー/シスターフッドの重要人物全員倒せてるからいけるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています