- 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:43:11
- 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:29
バトとかみたいなモンゴル出身の人にも焦点当たるしな火ノ丸相撲
- 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:48:43
マジか。舞の海関が懸賞幕が出た時に作品を知って読んだ話やジャンクスポーツで名前が出た時ぐらい嬉しいな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:19
- 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:55:53
てっきりぼく勉の話かと…
ちゃんとプロ編になっても面白いどころかプロ編からより面白くなるスポーツ漫画は珍しいよね - 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:11:29
火ノ丸相撲も半分ラブコメみたいなとこあるから…あるよね…?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:12:39
豊昇竜の力強い投げが好きだったんだけど最近は投げに頼らずとも強い
- 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:15:13
刃皇が癖がありつつもしっかり偉大な横綱として描かれてるのがいいんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:17:10
- 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:19:02
川田は絶対朝青龍好き
というかどっかで言ってた気がする - 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:19:29
まあ刃皇も火ノ丸相撲みたいな漫画好きそうだからセーフ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:22:00
豊昇火の丸読者だったんか
生まれたときから朝青龍見てた人間が刃皇どういう感想で読んでたんだ - 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:22:55
刃皇は朝青龍要素入ってるというか入らざるをえないというか
- 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:23:06
好きなアーティストもテレビ番組もないのに火ノ丸相撲と肉だけ好きなの逆に怖いな
- 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:23:26
- 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:23:31
相変わらずの大人げなさで草
- 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:23:39
- 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:26:57
豊昇龍が勝った時の気合いを抜かずに厳しいままの表情好き
豊昇龍が負けた時のしてやられた〜って感じの困り笑いみたいな表情好き
豊昇龍が優勝した時の感極まってぐしゃぐしゃになった表情好き - 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:32:38
ドルジもちゃんと「横綱!?」って短いけど反応はしてるぞ!!
- 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:44:04
- 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:55:23
火ノ丸相撲を読んでた時に(良くない意味で)バチバチが話題になったのでそっちも一気読みしたんだよね
あの…ひょっとして高校相撲から関取になって奴らって化け物では - 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:01:50
- 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:27:14
巴戦で朝青龍が見出したカザフスタン初の関取と
同期で大横綱大鵬の孫を破って昇進を決めたのもドラマ性があるんですよ
火ノ丸相撲に負けず劣らず面白い