マネモブ達が好きだった児童小説を

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:49:06

    教えてくれよ
    ワシはもちろん夢水清志郎 極限まで夢水清志郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:49:53

    ダレン・シャン…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:16

    デルトラ・クエスト…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:22

    五年霊組こわいもの係……神
    浜弓場はコミカライズをしろよ角川はアニメ化をしろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:40

    作者の晩年というかほぼ中期以降の話はするなワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:43

    ワシもはやみねかおる先生好きだったけどどっちかと言うと怪盗クイーン派だったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:38

    >>6

    うーっヤウズとエレオノーレはいつくっつくのか教えろ アニキおかしくなりそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:51:50

    ヌーッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:00

    >>6

    俺と同じ意見だな...

    まだ完結してないんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:19

    ドラゴンラージャ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:43

    アリス&ペンギン…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:50

    いやーっ思い返すと作者はだいぶ椎名にンホってたのォ
    ですねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:54:05

    名門フライドチキン小学校…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:54:11

    どうしてマジック・ツリーハウスが出ていないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:54:27

    パスワードシリーズ…
    今見るとパソコン通信とかすごく懐かしいですね…マジでね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:54:30

    夢水清志郎シリーズ=神
    ワシの脳に亜依とレーチのカップリングを埋め込んだんや
    黒魔女.さんシリーズ=神
    ワシの脳にチョコと緒方ボーのカップリングを埋め込んだや
    パスワードシリーズ=神
    ワシの脳に数多のカップリングを埋め込んだんや


    ひょっとしてワシがカプ厨になったのは幼少期の読者のせいなんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:55:45

    ぼくらの七日間戦争…
    車の色は空の色…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:57:11

    イーゲル号航海記…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:58:00

    ほんまごめん、パーシー・ジャクソン

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:58:51

    >>2

    終盤で2回目の純化作用が終わったらダレンもようやく大人になれるみたいな話があった時に

    デビーが「ダレンがちゃんと大人になったらしてあげられることもある…わかるでしょ?」みたいな事を言ってるのが当時は何の話をしてるのか理解できなかったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:59:50

    >>20

    漫画だとポワポワエフェクトで胡麻化してたけどまさかあのあとヤってたんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:00:26

    >>19

    ここはファイブ・ボンバー会場じゃねえよバカヤロー

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:02:23

    ワシは少年探偵団シリーズをアホ程読み返したんや
    その回数...500億

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:03:37

    何だかんだ社会人になるまで読み続けてスピンオフも全巻揃えるほどになるとは思ってなかったのが小学生の頃の俺なんだよね
    一巻の表紙で顔がタイトルロゴとモロ被りしてる上杉がアーヤと両想いになるなんて刺激的でファンタスティックだろ
    読み返すと初期は気ぶり相手として若武と黒木がメインで上杉はそこまで想定されてなかった感があるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:05:21

    >>21

    残念ながらまだ2度目の純化作用終わってないしなんならスティーブとの最終決戦中に純化作用の発作に襲われたりしてるんだよね

    単純に戦い終わって純化作用落ち着いたらヤらせて上げる的な話だったと考えられる

    恐らくダレンもようやく童貞捨てられるとか喜んでたはずなのにもう自分が生きてたら世界がそれどころじゃなくなるのを思い知らされたと思うと悲しいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:09:21

    もちろんクレヨン王国シリーズ 極限までクレヨン王国

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:10:14

    >>8

    作者さんが亡くなってしまったらしくて悲しくなってるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:11:56

    都会のトム&ソーヤ&ハイド……

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:13:44

    作者周りの事情がちょっと残念だが相変わらずルリ子さんの飯は美味そう
    それが妖怪アパートです
    うーっコロッケ丼食わせろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:14:16

    >>1

    俺と同じ意見だな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:18:49

    どうしてパスワードシリーズは新刊が出ないの?めちゃくちゃ待ってるのになぜ...?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:20:49

    あれ?ズッコケ三人組は?
    もしかしてあんま学校に置いてないタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:22:45

    ワシは妖界ナビ・ルナでアホほどリョナ性癖を脳に撃ち込まれたんや…その数500億ページ
    毎巻ヒロインが血塗れの重傷を負うのは児童書のルールで禁止スよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:24:52

    >>32

    古いーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:47:00

    >>24

    庇護対象だと思っていた仲良しグループの紅一点にこれからは性別を超えて理解し合う対等な立場の仲間になろうと約束を取り付けられたその日に恋を自覚する上杉君は麻薬ですね

    変な義理堅さと無駄に高いプライドと仲間へのライバル心とアーヤを大切に守りたい気持ちで板挟みになって……ここんとこ毎日です

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:56:06

    >>32

    忍者軍団とミステリーツアーと七不思議が好きなのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:58:56

    あーっせっかちさんみたいなタイトルだった気がするけど思い出せねーよ
    なんか女の人が出てきて料理とかしてた気がするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:04:08

    >>32

    もちろんめちゃくちゃ読んでた

    ズッコケ株式会社が好きだったんだよね

    業績悪化してるのに株主総会を口八丁で切り抜けるハカセが末恐ろしかったんだァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:05:16

    ぬーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:07:43

    ハードカバーを何度も読み込んで読書感想文も書いた
    ミヒャエル・エンデの「モモ」と言っておこう

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:09:34

    >>32

    ドラマもちょうどワシの時代に放送してて見てたんだァ

    ガキッ三人の子役は変わりながらやってたけど総じて出来がよかった記憶ッスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:11:29

    なんかタイトル忘れたけどシマキンみたいな頭悪い半分人外の双子のおじさんの家に預けられて食われそうになったりする話…不気味で好きだったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:14:35

    妖怪アパート…と思いながらスレ開いたらすでに香月日輪めちゃめちゃ挙がってて笑ったのが俺なんだ
    作者のブログやらの発言は知らないシッテテモイワナイ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:15:34

    >>23

    少年探偵団...聞いています

    たまにとんでもない乱歩展開が飛び出すと

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:27:55

    >>37

    わかったさんとこまったさんなら読んでたんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:45:28

    >>9

    直近の作品でイルマ姫もT-25も出してるしなんか完結しそうな空気は出ていルと申します

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:47:17

    海賊ポケット…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:51:00

    IQ探偵ムー...
    卒業前に続きが見たいなーって話を同じ図書委員をしてたら担当の先生が続きを揃えてくれたんだよねすごくない?
    また落ち着いたら今度は自分で買って読みたいですね...本気(ガチ)でね...

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:59:26

    >>48

    主人公のキャラデザが劇エロでガキッの頃のワシをオタクの道に進ませた原因としてお墨付きをいただいてきる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:32:50

    >>49

    俺と同じ経験だな…

    懐かしくなって調べたらひと月くらい前に新刊が出ててえっまだ続いてたんスか!?とビックリしましたよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:34:53

    >>45

    それだったんだよねあざーす(ガシッ

    なつかしーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:41:44

    熹一! マジカルストーンを探せ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:44:31

    水の精霊⋯ひとつだけ言いたいことがあるんです
    あなたは劇薬だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:48:51

    トリシア先生シリーズ…
    小3の頃から読んでたんやけど魔法医トリシアの冒険カルテシリーズになってから急に絵柄が"女の子"から"女"になった時は流石にビックリしましたよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:49:51

    >>54

    これが"幽玄の"前の絵柄"

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:26:21

    >>50

    俺とも同じ経験だな……

    こういう児童小説ってラノベの入り口って感じでオタクを育てる沼になるんスよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています