- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:06:43
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:07:28
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:07:39
競馬に限らずスポーツ関係では良くあるだろ
説明も簡単で良い表現やん - 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:07:41
怪物2世グラスワンダーとかな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:07:58
バース再来
- 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:08:21
〇〇のダルビッシュは多分100人くらいいるぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:08:34
スポーツではよくある。それはそれとしてジャックドールはスズカっぽくなくない?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:09:01
- 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:09:04
阪神に毎年入団するバースの再来くらいのテンションか
- 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:09:57
ウマ娘に限定しても砂のサイレンススズカとか怪物二世とか…
- 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:09:59
昔もディープの再来とかあったでしょ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:11:19
- 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:13:43
カネヒキリが砂のディープインパクトって呼ばれてたっけ?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:15:31
- 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:15:37
ゴールドシップがオグリキャップの再来呼ばわりされてる新聞記事を見たことがある
芦毛と有馬勝ったこと以外共通点なかったけど - 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:18:29
つい最近ターボ二世みたいなのも出てきた
- 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:19:13
重賞連勝しまくったスズカにはまだ及ばんかなあ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:20:16
スズカの再来って不吉だな…
俺が馬主だったら嬉しいの半分、嫌という気持ち半分くらいの気持ちになる - 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:21:28
てゆーか走りが全く違う
- 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:21:44
ゴルシが「ディープ超え、新伝説」みたいに書かれてる新聞記事見たことあるぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:21:45
マルゼンスキーの再来…
エルコンドルパサーの再来…
ディープインパクトの再来… - 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:22:16
サイレンススズカの再来よりタップダンスシチーの再来でよくね
- 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:22:22
確かウオッカも牝馬ディープみたいな書き方された記事がこの前あにまんに上がってた気がする
- 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:22:39
- 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:22:43
ジャックドールの逃げに一番近い逃げ馬つったら誰だ、どっかでタップダンスシチーとかいわれてたが
- 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:22:47
これでスズカの名を出さん方がおかしいよね
- 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:23:07
カレンブラックヒルがエルコンドルパサーの再来って言われてた記憶
- 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:23:33
スズカの場合は頭焼かれた人が多いせいか、逃げで勝つと再来と言われがちなのもあると思う
タニノフランケルくんも一回そんなこと言われたし - 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:23:41
- 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:23:47
まあ二冠とはいえ3歳馬が有馬勝つのは難しいし前年にも三冠馬がいたしな…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:24:16
- 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:03
- 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:16
- 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:42
エフフォ一強みたいな雰囲気だった大阪杯が面白くなりそう
出場してくれれば - 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:53
- 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:26:25
タップダンスシチーに安定感はないしな
- 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:26:36
- 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:26:55
- 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:27:02
- 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:27:08
和製ラムタラ
白いセクレタリアト - 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:28:31
アメリカだってマンノウォーの再来とかセクレタリアトの再来とか言ってるし日本だけじゃないよな
- 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:28:44
- 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:29:35
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:29:41
- 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:44
それと○○のイチロー、和製ランディ・ジョンソンとかいう当たった試しのない例え
- 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:48
- 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:31:25
オルフェは暴君っぷりでコントは続編的な意味で
ディープの再来と言われることもなかったしな - 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:31:56
サッカーボーイがテンポイントの再来と言われてたとかなんとか
- 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:32:08
もしもシャアがめちゃめちゃ強かったらシャアの再来になってたのか
- 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:33:08
- 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:33:08
- 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:34:10
- 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:34:17
いつか出遅れて超派手な追い込みをかましてクラシック連戦連勝なやつが現れたら
またディープ再来って呼ばれるのだろう… - 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:35:07
クロフネさん!
- 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:35:47
それこそ姉貴が前の芦毛覇者であるマックイーンやオグリの再来呼びだったぞ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:36:37
- 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:37:31
人間でもそうなんだから馬にも同じだよ
- 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:37:53
最終的にその馬がナントカの再来で定着することってあんま無いよな
昔そう呼ばれてたってのはよくあるけど - 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:39:08
- 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:39:39
昔「ベッカムの再来」か何かと言われてたサッカー選手が芽が出ずに、今はおちぶれてアル中になってるって記事を見たばかりだ
- 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:41:05
どのスポーツにおいても〇〇の再来!はそのモデルを超えるor自分なりの強さを見せるルートか意外とあっさりした結果で言われなくなるの二択よね
- 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:41:10
マジで○○の再来で、そのまま本当に再来になった例は思いつかない
- 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:42:16
- 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:45:02
「令和のツインターボ」パンサラッサと
「令和のセイウンスカイ」タイトルホルダーは
それぞれモチーフ馬にそっくりな走りで同じレースを勝ち上がってきたけど
ジャックドールにそんな印象は無いなぁ
平均ペースで押し切る良くも悪くも普通の逃げ馬 - 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:46:06
- 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:46:32
上でも言ってるけど金鯱賞でレコード勝ちってのが大きいと思う
- 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:46:37
ジャックドールはなんか次に戦うのがエフフォーリアなのも相まってタップダンスシチーがしっくりくる
- 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:47:11
ぶっちゃけスズカの再来はちょっと怖くないか
- 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:47:36
ある程度ペースを安定させながらラスト末脚で逃げ切るのはスズカっぽいのはわかる
- 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:49:48
パンサラッサもそうだけどハイペースで派手に逃げ勝つのって見てるのは楽しいけど負担もヤバそうでヒヤヒヤする
結局スズカも耐えられなかったわけだし - 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:50:28
正直俺は流星の形と綺麗な栗毛と可愛らしい目元からすぐスズカを連想したが、レーススタイルはブルボンの逃げっぽいなと思う
でもルックスはやっぱスズカを思わせる - 72二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:50:52
- 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:51:28
サッカーボーイもテンポイントの再来って言われてたっけ?
- 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:52:07
カツトップエースの再来と言われ
実際カツトップエースと同じくダービー後に故障引退になったサニーブライアン - 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:53:19
やっぱり逃げ馬にはロマンがある
- 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:54:42
金鯱賞逃げ切りレコード勝ちが同じって言うのは分かるんだけど、
スズカの頃と今とで金鯱賞って全然別のレースでは?
というか金鯱賞、開催時期がフラフラし過ぎでは? - 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:54:58
そっくりってだけでこんなにも嬉しそうだなんて……