調月リオ=ヒマリオタク説

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:49:48

    周年イベントのストーリーが無事終了し、登場から長らく未実装を貫いてきたリオも実装され、ブルアカカテに住む諸兄らもデカグラマトンの更新を楽しみにしている頃だろう。
    かくいう私もニッコニコでイベントを楽しんでいる。しかし、イベントを進める中で私はあるとんでもない考えに辿り着いてしまったのである。
    それが「調月リオ=ヒマリオタク説」である。

    「ちょっと待ってちょうだい!!ミレニアムの生徒会長がオタクな訳ないでしょう!」と思う方もいるだろう。しかし、今からその固定概念を見事覆し4人目の全知となってみせよう。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:50:19

    おお

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:50:38

    楽しみ〜!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:51:22

    おお

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:51:46

    根拠その1
    周年イベントにてリオはミレニアムの生徒の手癖を全て把握していると言っていた。
    つまり、もちろんヒマリの手癖も把握しているのである。ヒマリの"手癖"を"把握"している!?エッッッロ!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:52:00

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:53:48

    このレスは削除されています

  • 8リオヒマ学会25/01/27(月) 22:54:15

    根拠その2
    リオは自称†星を追う者†であるがヒマリの名字は"明星"である。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:54:59

    ヒマリの元ネタらしい存在も金星由来だしこれは有力だぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:55:57

    >>8

    おお…これは有力だな…

  • 11リオヒマ学会25/01/27(月) 22:59:05

    根拠その3

    アヴァンギャルド君といえばリオのセンスの象徴ともいえるロボットだが、リオ自身はこのデザインを深く気に入っているようでミドリやモモイから酷評された際にショックを受けている。ところで、アヴァンギャルドくんに元ネタがあるかもしれないことをご存知だろうか。

    こんなイかれたデザインに元ネタなんかある訳ないだろうと普通の人なら思うかもしれない。

    しかし、下の画像を見比べてみて欲しい。片方はdonmin先生担当のグローバル版ブルーアーカイブ4コマにて描かれたヒマリである。

    目の形、4本の腕、キャタピラと車輪、メインカラーの白とあまりにも共通点が多いのである。

    また、今回のイベントをクリアすることで入手出来る"原初のアヴァンギャルド"の説明曰く「彼女独自の哲学が込められている」らしい。

    オタクにとって推しとは哲学である。そんな意味が込められているのかもしれない。

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:59:17

    まさかこれで終わりじゃないよな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:00:59
  • 14二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:01:02

    ところで1さんのされている会費滞納についてなのですが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:02:14

    原初のアバンギャルドくんの背中部分が妙に女体っぽい柔らかさを感じさせるデザインなのってまさか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:04:58

    あにまんにまで出張してヒマリさぁ…

  • 17リオヒマ学会25/01/27(月) 23:05:59

    根拠その4
    なんか白と黒の対比が凄いよね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:07:14
  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:07:47

    ガバガバアナ○グラムは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:08:46

    本編中の2人の会話や人間関係からの根拠はないのかい…?

  • 21リオヒマ学会25/01/27(月) 23:09:08

    ここまでリオがヒマリオタクであるという根拠を述べてきた訳だが、ここからは皆が感じているであろう疑問を解消していこうと思う。

  • 22リオヒマ学会25/01/27(月) 23:10:08

    Q.ヒマリとリオはめちゃくちゃ仲が悪いんじゃないの?
    A.周年イベントや絆ストーリーから、リオの精神性はまだ育ち切っておらず幼い部分も多いことがわかる。つまり、小学生が好きな子に素直になれないアレである。

    あの身体で情緒小学生!?エッッッロ!!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:10:16

    もっとこうイベントではミライのこととか覚えてなかったリオが
    パヴァーヌではヒマリにあえて意見求めに行ってるとことかあるだろ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:11:18

    (確かに部長は自分が執着されてたとして微妙に好かれてるとこを分かってなさそうではあるが…)

  • 25リオヒマ学会25/01/27(月) 23:11:57

    ここまでで十二分に納得していただけたと思うが、最後にダメ押しのアナグラムで締めようと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:12:51

    ガバグラムは会長の方が得意そうだな…ガバ方向に

  • 27リオヒマ学会25/01/27(月) 23:15:56

    ヒマリオタク

    まずリオは全然暇では無いのでヒマを抜く。

    リオタク

    次にリオのexスキルを使い、2コストの代わりとしてタクを抜く。

    リオ





    しかし、リオのexスキルでネルをコピーしてしまったのでネルが付く。


    リオネル


    リオネル・メッシ


    なんだこれはたまげたなあ…

    以上の根拠によりリオはヒマリオタクであり、次のピックアップは最強ストライカーのメッシで確定である。(Q.E.D.証明終了)

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:16:12

    >>27

    追放。

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:16:59

    勝手にたまげてろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:17:03

    はい解散

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:17:12

    は?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:17:13

    イチカ「なんなんすかねこれ」

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:17:51

    最 有 力 説

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:17:59

    覚悟しろ!学会追放者め!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:18:33

    夏説並みのガバガバさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:18:44

    ヒマリ「期待してみてたのによりによってリオネルで締めるとか頭おかしいんですか」

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:31:42

    >>36

    正体見たりってやつだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:33:00

    紛うことなきクソスレ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:33:55

    リオネル禁止なんて言われてないでしょ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:21:06

    どうすりゃいいんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:24:52

    投稿者はウケると思ってたシリーズやめろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:10:28

    ちくしょー、リオヒマをもっとくれえ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:13:16

    素人質問で恐縮ですがステータスが完全一致してる点を挙げていないのはなぜでしょうか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:15:14

    意識高い系の大学生がやってるブログみたいでやんした

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:17:04

    マリオオタクかと思ったらガバガバ新説だったとは…ガバガバアナルグラムはどこ?ここ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:21:06

    失礼ですが何故1年生の頃は切磋琢磨していたリオヒマが、全知の称号を取ったヒマリに対してリオが焦りを抱くようになり、追ヒマリに追いつくためにセミナーでビッグシスター的政策を取るようになった結果仲が決裂し、ヴェリタスが設立されたという劇重感情を根拠にしないのでしょうか(適当)

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:47:25

    >>41

    俺は笑ったから2人だけだな!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:52:46

    懐かしいノリで笑ったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:54:02

    >>22

    これよく見たらリオ側の根拠しか出してなくて笑う

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:30:18

    >>46

    そしてリオがそれほどまでに焦った理由がヒマリの隣に立ちたかったから、それに相応しい人間になろうとしたからということを根拠としてあげなかった理由についてお伺いしたく存じます(妄想)

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:03:01

    懐かしいノリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています