二次創作オリ主ものはね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:52:14

    原作キャラがオリ主に惚れる展開より
    オリ主が原作キャラたちを好きになっていく過程か更に好きになっていく過程を丁寧に書いた方がいいと思わないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:53:10

    原作キャラを曇らせるより
    原作キャラが痛い目に遭うのを見て心が引き裂かれるオリ主を更にとことん痛め付けたほうがいいと思わないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:54:13

    ミーハー的な原作知識通りの姿を見せられてのあーこの人かっこいいな~からの交流を深めていくにつれ出てくる原作にない自分に向けた気遣いをみてヴッ!ってなる感じがいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:59:07

    >>3

    これで原作キャラたちを手伝えたい・助けたいというオリ主の行動にもきちんとした【芯】が出来上がる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:59:32

    ワイトもそう思います

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:04:21

    原作主人公相手にセンパイ風や兄貴分気取るのが多いから後輩や弟分なオリ主も増えてほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:05:27

    オリ主は多分他のタイプの主人公より読んでいくうちに【共感】が必要なキャラだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:13:36

    >>6

    オリ主の活躍の場を作るのが難しくなるかもしれないが

    原作にない原作キャラの活躍を見せられるかもしれない

    そうなるとオリ主がワトソンポジション?!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:23:31

    それで読者をつかみ取れるぐらい構成がうまけりゃいいんじゃない?
    オリ主が原作の問題をスピード解決してみんなに認められる話の方がインスタントだし需要あると思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:26:50

    >>9

    インスタントが悪いわけじゃないんだが

    たまにはこってりとしたものが欲しんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:27:33

    自分で書いた方が良いんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:30:39

    >>11

    まぁ書いてるよ、自己満でね

    で他人のも読みたいだけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:06:26

    好きになったヒロインが主人公に靡くとBSS感出るのがね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:16:28

    TSで男から女の体になったオリ主が原作の男主人公(ソシャゲで言えばプレイヤーの分身ポジとか)に段々と惚れていくのは本当に良いものだよね
    まあ供給は決して多くないんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:20:32

    >>1

    原作キャラがオリ主に惚れてカワイイシーンや面白いシーンが見たいのでオリ主側は長々とは別に要らないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:23:19

    >>15

    長々と書くと丁寧に書くとはまた違うじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:31:25

    >>15

    いるよ

    でないと下手すると原作キャラが道化に映る

    素人が書くもんだから仕方ないは仕方ないかもだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:33:02

    幾らオリ主が原作キャラを好きになる丁寧に書こうが話自体が面白くなければ意味ないし、逆に面白ければ原作ヒロインがオリ主に惚れようが何だろうが別にいいわ
    たまに見かける「原作ヒロインがオリ主に惚れる展開自体を書くことが云々~」とか変なこと言い出すようなおかしな人はそうでないっぽいけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:34:41

    >>14

    自分で供給しないとなかなか理想的なものがないんだよね…わかる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:35:07

    そもそも原作キャラとオリ主ってどういう需要なんだ…?あんま読まんから分からんのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:36:19

    >>20

    超簡単に言えばメアリースーを楽しんでる

    オリ主は大抵自己投影しやすいから自分に置き換えてイチャイチャ楽しんでるオリ主物読む時は原作読んだことない作品の方が楽しめるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:36:58

    >>18

    せやな

    誰かワイに面白く書ける文章力をくれまいかな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:37:53

    過去編で死んだ女キャラとかヒロインにしたいよね!

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:39:24

    >>20

    21と大体一緒だわ後感想欄とか見てると原作未読と既読は半々か6:4くらいだと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:43:08

    >>21

    >>24

    はえ〜楽しみ方の根本が違うから理解が及ばなかったのかこれで少し賢くなれたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:00:35

    原作主人公の妹ポジはいいぞ
    ハーレムものでもハーレムの一員っぽい位置だけど恋愛関係からは一歩引いた立場で話を進められる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:32:28

    原作主人公に対する負けヒロインとしてオリ主を作った
    てか思ったんだけど、『作品に現代知識をもって転生』と『マジで0から''そういうキャラがいたもの''もして描写』じゃあ色々と考えも変わってこない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:37:29

    >>27

    オリキャラかオリ主かがその違いかな…?いや転生知識持ったモブもいるのかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:50:07

    >>6

    本当はめっちゃ強いけど、主人公が迷いながらも頑張って少しずつ前へ進み誰かを救って偉業を成していく姿

    それを支えて一緒に戦うヒロインの姿、互いを見つめ合って育む恋模様を見届けるのが大好きで

    兄、姉のように慕い、何かと二人を立てる弟分系オリ主は考えたことある

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:07:55

    公式には絶対勝てないんだから好きにやれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:21:22

    原作で曇らせられまくってる主人公をさらに曇らせるのがよくないか?ただでさえお辛い主人公に幼馴染生やして原作前に故人ヒロインにした後死体を敵に再利用されるとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:34:52

    >>31

    何が良くないかだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:41:29

    >>32

    ここら辺は宗派の違いだから

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:57:48

    少なくとも俺は読まんなそれは
    ちゃんと注意書きしとけよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:14:45

    愛されるよりも愛したい派だから分かる
    オリ主が原作キャラを好きになる過程がちゃんとしてるってことはその理由になる原作キャラの良いところが見られるってことだしな
    まぁ需要が少ないのかあんまり見かけないから自分で書くしかないんだが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:16:57

    >>30

    え?二次創作って公式に勝つために書いてんの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:23:20

    オリ主が一方的に好かれる話より
    オリ主が原作キャラを好きな方が感じが良いな
    曇らせたがる歪んだ愛みたいなのは嫌だけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:24:24

    オリキャラが登場人物にガッツリ恋して頑張る話は中々にいいね

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:29:00

    「惚れたほうが負け」ってのもよく言われるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:24:52

    オリ主のこと好きになれない話は原作キャラ達が輝いてても受け付けないな
    特にオリ主を引き立て役とか展開調整の生贄くらいのつもりで書いてる話って見ててわかるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:29:32

    >>1

    わかる。原作キャラがオリ主に惚れたりとかすると原作CPを破壊されて脳を破壊されるんだよね。その点>>1で言われてるようにオリ主が原作キャラたちを好きになっていく過程か更に好きになっていく過程を丁寧に書いてくれると原作キャラとオリ主の魅力とか、作者の解釈とかがわかって読んでて楽しいんだよね。

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:35:15

    >>40

    愛は人を輝かせるとも言う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています