うおおおおお!!!!!ルナ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:29:45

    あああああああああああ!!!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:25

    未だに謎多き坂

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:29

    もうこれも懐かしいな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:33:30

    真剣なのは伝わってくるけど笑えて仕方なかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:33:50

    この回から面白くなっていくの罠でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:34:24

    伝説のセイバー坂
    必死なのは伝わるけどもっとなんかこう…なかったんか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:35:29

    ルナあああああああ!!!!

    GIF(Animated) / 968KB / 2540ms

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:35:52

    合成の為にスロープ使おうにもこの角度じゃ滑り落ちちゃうからねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:36:00

    こんな必死に走ってる人が面白いわけないじゃないですか!!

    GIF(Animated) / 3.8MB / 2000ms

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:36:51

    でもこの回から本当に面白くなるんだよね…
    いやこのシーン自体はシュールすぎるが

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:37:30

    この時ってもう既にマスロゴネタにされてたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:38:33

    >>11

    まだ

    この次の回あたりから

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:39:33

    ここからマスロゴはネタキャラとしての道を歩き出すと全知全能の書にも記されている

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:40:45

    なにこの…なに?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:45:40

    セイバー坂もそうだがこの回自体がくそハイスピード展開だったのがジワジワくる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:47:11

    アクション作品において手足が長い事が裏目に出た稀有なシーン来たな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:01:14

    >>7

    これ何で違和感maxなんやろな

    足が滑ってるから?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:37:03

    どう見てもBB劇場にしか見えない

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:43:19

    >>17

    合成の為に使ってるに使ってる足場が階段だからなんだよ。>>8みたいな事情もあって仕方ないんだ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:43:30

    >>15

    その割にマスロゴがオムニフォース手に入れた以外なんも話進んでないのよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:45:18

    >>12

    もうこの時点で面白かったけどね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:46:28

    マジでこの回はノーカット版を見せるべきだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:47:40

    >>21

    のどかすぎて笑うんよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:50:33

    セイバー見てなかったけどこの坂登ってるシーンループさせてオープニング流してる動画見てalmighty好きになった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:05:04

    セイバーは真面目にやってるからこそシュールになるシーンがあるからな...

    画像の所とかね

    坂行くまでも面白かったけど坂超えたらめっちゃ面白いからな...

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:06:29

    >>21

    たしかこの時マスロゴが座ってた玉座は宝石を外したリペイントのキラメイジャーで使われた玉座だったはず

    Twitterで見た奴のうろ覚えだから違うかもだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:06:37

    とりあえずみんなこれ観ようね

    もう観た人はもう一周サカヲノボろうね


    るなぴょい伝説


  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:07:22

    ただ坂のおかげでセイバーのヘイトが坂に集まってるのはちょっと有難いんだよな...擁護する気ないからこっちもなんで坂はあんな回だったんだろうなで終われる

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:09:19

    ALMIGHTY 本に書かれた 知恵と勇気を掴んで
    ALMIGHTY 信じた方へ 動かせるさ 未来

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:11:18

    >>27

    普通にカッコいいシーンもあるのズルくない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:16:32

    >>27

    ルドルフ枠お前かい!ってなった。適任だけど

    とりあえず見たからサカヲノボルよ

    ルナぁぁぁぁぁぁ!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:29:59

    あなたはダメですがセイバーは面白そうなので通します

    GIF(Animated) / 895KB / 5750ms

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:33:01

    >>28

    時間はもちろん環境も用意できなかったんだろなぁ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:48:29

    セイバー全話見た俺から言わせてもらうけどこの話は凄かったぞ、名前は省略して語るけど

    徒歩でヒロイン1(ルナ)を探し当てる味方
    突然公園に現れるマスロゴ
    剣の力集めて全知全能の書を解放しようとするマスロゴ
    いったん元親友である黄ライダーが剣の力を封印する
    裏切った(と思ってる)元親友の黄ライダーを襲う緑ライダー
    そこに現れる元味方の敵である茶ライダーが緑ライダーを殺そうとして黄ライダーがかばう
    緑ライダーが仲直りして立ち向かい秒で倒され床ごろごろ(ここで黄のやったことが無駄になる)
    マスロゴ、茶ライダーの力が欲しいので主人公に劇場版で使った力を貸す(なぜかそのまま使う主人公)
    茶ライダーを倒したので主人公を襲うマスロゴ、剣の力を没収し全長の書の解放のための儀式を行う
    ヒロイン2が駆けつけ自分がヒロイン1(ルナ)の代わりであるコピー体なことを告白、儀式に介入しようとするもマスロゴに秒で跳ね飛ばされる
    主人公「ルナアアアアアア!!!ルナアアアアアア!!!」マスロゴ「はっ!どうぞご勝手に!」
    主人公「ルナアアアアアア!!!(坂生成)」マスロゴ「なにっ!?」
    主人公「物語の結末は、俺が変える!!!!!」(儀式中断)
    マスロゴ「ふんっ、まあいいでしょう」(不完全ながらも力を手にする)
    敵3「主人公はおもしろいですねぇ」
    ヒロイン1(ルナ)が元の世界に戻る 主人公「ルナアアアアアア!!!」

    が後半15分くらいで起きた

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:49:37

    この回は年明け以降でユーリが唯一出なかった回

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:50:13

    >>35

    最後の復活しただろ!誰も何も言わなかったけど!!

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:53:08

    2パートに分割される内容が1回に圧縮されてるのよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:54:50

    >>27

    セイバー坂をネタにしてるだけじゃなくてちゃんとセイバーのカッコいいシーンも使う良MADいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:58:16

    >>34

    情報量の重みが怒豪剣激土なんよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:00:50

    面白くなってきたじゃん!

    今まで地道に積み上げたものをひっくり返してんじゃねえ!!←ここ

    面白くなってきたじゃん!

    ???

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:47:46

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:22:45

    飛羽真は坂を上ってるのにセイバーの物語はここでいったん落ちるというね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています