【ネタバレ】劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 感想スレ16

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:40:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:41:23

    乱立を防ぐため次スレは >>190 さんお願いします

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:43:00

    スタッフトーク付き上映会決定

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:44:46

    六週目特典はコマフィルム

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:45:48
  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:46:44
  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:11:31

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:37:27

    立て乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:19:58

    立てありがとうございます

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:48:06

    4DXの特典もいいけど7週目も欲しい
    ああああもう!

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:26:24

    昔のたぶんシリーズ一桁台前半の頃に利吉がドクタケの雇った南蛮の催眠術師に洗脳されてドクタケ忍者になるって話があったの覚えてる人いない?
    あの話が子どもながらに頼もしい味方が敵になるシチュが怖い反面面白かったから今回の映画で思い出した
    その話のオチは、利吉は始めから催眠にはかかっておらずかかった振りをしてドクタケを欺くという変形袋返しの術みたいな感じだった
    また見たいけどたぶん円盤化してない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:13:45

    今回の映画は円盤になるとどんな特典つくんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:47:42

    そういえば樽に入ってる時に持ってた包みって何?草鞋?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:06:54

    >>13

    弁当(握り飯かなんか)じゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:10:03

    前スレかどこかにいた、豪華版パンフ買いそびれた人、劇場に再入荷するらしいですよ


  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:20:31

    >>14

    おにぎり持ってきてたのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:05:10

    >>16

    流石にお腹空くだろうからね

    それでも夜食べてないからしんべえに限界来ちゃったけど

    そんで帰りにみんなでうどんや団子と

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:37:52
  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:47:25

    >>17

    それでなくとも人足手伝いしたり走り回ったりしてたから、しんべヱでなくともお腹空いても無理もないしね

    土井先生が戻ってきてホッとしたのもあるだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:04:47

    >>19

    上級生も食べてないか忍者用の丸薬くらいだろうしね

    6年はかけずり回ってるし5年もあれこれ頑張ってたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:02:24

    >>18

    朝早いけど、リアタイしたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:36:06

    >>18

    ネット配信してるんか

    関東住まいだから助かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:15:47

    4DXの席をなんとか確保した
    すごい勢いで座席埋まっていくもんだから恐怖すら抱いたよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:17:33

    >>23

    今日からなこと忘れてたから助かった

    なんとか確保できたけどしばらくサイトエラーで焦った

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:43:34

    >>23を見て慌ててサイト駆け込んだけど全部の回完売してた

    やっちまった…

    土曜はファーストデイだし更に厳しそう


    4DXだとハコが限られてるからこうなるのか

    特典残ってるかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:17:25

    これで順位が盛り返してくんないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:13:33

    最寄りの劇場は綺麗に埋まっちゃってたし、4DX特典は潔くあきらめた方がいいかもなあ
    とりあえず金曜は通常の第7弾特典をもらいに行くわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:29:29

    4DXそんなに埋まってるのか
    特典週替わりじゃなければ多めに用意してありそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:10:22

    >>18

    Tverで見てきたけど竹林の戦闘シーンほぼ一人で作画してたとかマジか…ってなったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:11:07

    今週は3作連続応援上映の方に行くから来週まだ4DXやっているといいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:32:57

    田舎だから余裕まだ合ったけど4DXそこそこ埋まっててやべえなってなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:21:48

    4DX近場でいうと姫路だと割と空いてるけどキャパ広いからかしら
    大阪はすぐ埋まってたけど狭いからかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:24:24

    なんか近くの映画館人気があるのか上映回数が増える+でかいシアターになっていてあれぇ?ってなった。4DXの方は近場で見れないので諦めて通常上映の7回目の特典を取ってくる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:53:13

    近場の映画館時間帯が合わなくてちょっと遠いところにしたら座席数少ないからかそこそこ埋まってた
    こんなことなら休み取ればよかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:56:47

    >>18

    アクションシーンの動きがわかりやすくてよかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:42:08

    4DXやってくれる劇場意外と少なくて困った
    いつも利用してる割とデカめのTOHOシネマズでやってなくてあてがはずれちゃった
    レイトショーの上映もなくなってしまって仕事帰りにふらっとよったり出来なくてあんまりリピートできてなくて悔しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:34:07

    今日こそ4DXの予約しようとしたらアクセスが集中したと出てまた取れなかった
    明日再チャレンジする予定だが取れるかなあ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:37:06

    4DXってただ上映するより大変だろうからな
    少なくもなるか

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:43:25

    4DXの予約取れなかった・・・
    大丈夫だろうと高くくってたらまさか全席埋まってるなんて予想してなかった・・・未熟・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:06:26

    4DXすごいな
    どんなに朝早い上映でも発売開始直後に満席になって全然チケット取れない

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:12:10

    夜だったから運良く席取れたけど満席になるの速すぎるよな
    そこまでして皆4DX気になるのか?と思ってたがここまでとは…正直驚いた

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:27:24

    4DX予約可能日全部埋まっててちょっと怖い

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:29:56

    >>29

    戦闘シーンだけでなくEDまで担当していて???ってなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:04:16

    >>42

    需要あんだねえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:06:21

    通常でも尼崎の特典配布劇場だと明日から明後日の分全時間席が売り切れてた
    雑渡さん特典がなくなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:14:38

    今日の再放送見た初見さんが、何で映画のエンディングで五年が豆腐料理食べてたのかだいたい理解してて草生えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:28:02

    4DXとれたはいいけど見る回より前の回全部埋まってるから特典なくなってる気がしてすごい

  • 48多分それ私だわ25/01/30(木) 20:02:33

    >>15

    明日仕事帰りに買いに行きます!

    小説が楽しみ!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:31:06

    >>45

    公開初日から配ってた土井先生ときり丸は、2週目でもまだ貰えてたから雑渡さんもワンチャンあるかも。。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:06:09

    今の忍たま4DXは0時チャレンジじゃ絶対無理だと分からされたから
    有料会員になって先行枠予約でなんとか日曜の席ゲットしてきた

    それでも3分後には席9割埋まってて恐怖
    こんなん通常枠じゃぜったい無理じゃん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:21:27

    >>49

    あるといいなあ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:49:38

    4DXは単価高いし通常もやってるシアターだから大丈夫だろと思ったら9時ちょいの時点で予約△になってて慌てて有料会員登録した
    4DXの値段考えたら500円上乗せはまあ誤差みたいなもんだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:51:57

    今更過ぎる話だけど4DXとMX4Dって違うんだね
    今まで4D行った事なかったからよくわかってなかった
    道理で最寄りのTOHOシネマズでやらない訳だ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:59:21

    今日病院で最強ジャンプパラ見してたら忍たま映画の特集記事が乗っていた
    女性誌ら金出してくれそうな所にもアプローチしてるけど根っこは男女両取りの子供向けなんだなと

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:59:26

    どうせ映画館通うならって東宝のシネマイレージ入っちゃったから4DXをやってないのは読みが浅くてぐぬぬしてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:07:45

    忍たまの映画を見るために二つ会員になったよ
    割引が付いてくるから実質無料

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:54:10

    >>53

    大雑把な違いだとMXの方は水飛沫あり、4DXはない

    仮にMXで最強の軍師やるなら何回かある水に飛び込んだり泳いだりするシーンで水飛沫くる

    匂いや顔面風は両方あったか忘れた

    匂いや顔面風は序盤の土井先生回想シーンで容赦なく吹きつけるはず

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:09:46

    4DX映画に縁のないド田舎だけどパンフは無事再入荷のお知らせがあったんで仕事帰りになんとか購入
    予想以上の小説のボリュームに挿絵もあって大満足2500円で良いんですか⁉︎って気になったよ
    早く家でじっくりコマ送りしたいから円盤が待ち遠しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:17:21

    近所の4DXまだ一般でも予約取れたわ
    流石に都市部の劇場は会員先行で埋まったらしくて慄くばかりよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:08:25

    日曜日に見に行こ〜っと油断かましながら予約見たらもう△になっててビビった
    急いで予約したわ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:48:23

    最寄りの田舎の映画館、一時は上映回数も減って箱も小さくなってたんだけど何故か次第に規模が復活し特典は土曜日に消えるようになりとうとう一番良いスクリーンまであてがわれてて戸惑ってる
    田舎なのにとんでもない数のファンがいるのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:32:44

    忍たまで初めて応援上映行ったけど、めっちゃ楽しかった…
    あれ癖になるわ
    キャラの名前何度も呼んでるだけで自分の中にある何かが燃え上がる

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:01:51

    日曜日は雪予報が出てるからか日曜日の4DX比較的空いてて予約取れた!4DX初体験だから今から楽しみ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:06:50

    こうして近所の映画館の週末の上映回数が増える+でかいシアターになってる事は客が入りが違うんだなと感じる。プロセカとガンダムで最悪一回まで上映回数減るって思ってたのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:31:02

    感想漁ってて村の名前の中に杭瀬村があったことを初めて知った
    大木先生にも聞いたりしたのかな
    ちょっと見てみたかったかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:56:22

    スタッフトークで今回の映画は「全員出動の弔い合戦のつもり」みたいな気持ちで臨んだみたいなお話されてたけど、ここまでヒットしたんなら本当スタッフや声優さん、関係各所の意気込みが報われたんだなと思えて感無量だわ
    今回のヒットで次回作に繋がる可能性も高まったし、本当良かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:56:51

    >>62

    自分も初めて行ったけど大人のお姉さんばかりで(この人達もオタク、自分もオタク!)という謎の一体感があってワクワクした

    年がいとか気にしないでストーリーやキャラクターにワーキャー言えるのって楽しいなって

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:18:01

    >>45 >>49 >>51

    どこかのタイミングで雑渡さんもらえたらいいな~くらいの気持ちだったけど45見てそんな埋まってるのかと慌てて予約取りに行ったら「2/2(日)20:55回まで満席でも配布予定」って書いてあった

    21:20のレイト最終までは保証されてない感じなのか…?

    絶対に欲しいなら上に書かれてる回までに行った方がいいかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:48:42

    トークショーに自分は行けなかったんだけどTwitterで行った人のレポを見たので、そこで言及されてた部分の確認も兼ねて第七弾特典貰いに行って来た
    土井先生が飛び込む川を流れてくる八方斎の頭に気を取られてたから、川の水面に月が映ってたの完全にスルーしてたし八方斎と頭ぶつける瞬間に兎が笑ってるって言われなきゃわからんわ…こっわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:54:11

    >>68

    2/3は配布の記載がないから、レイト以降は全員分確約できないのかも?


    自分は雑渡さん今日ゲットしてきたよー

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:33:16

    4DX行ってきた
    初めてチケット売り切れ札を見たよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:54:02

    興行収入1位だったみたいだねおめでとう
    4D効果かな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:38:26

    4DX効果もあるだろうけれど今日の興行収入ランキングトップ10の中で一番上映回数少ないのに1位なの人気を再確認したわ
    今日から予約開始の軍師コラボの髪飾りも速攻で予約埋まっていっててやべえなと思った

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:49:22

    手裏剣の髪飾り?かなり大きくて存在感あるからコーデ難しそうだけど売れてるのか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:52:51

    4DXの演出の話はここでしていいやつ?
    それとも別スレ立てたほうがいいかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:09:05

    ここでいいんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:05:32

    これ興収20億間違いなく超えそうだな
    全員出動の敵討ち(と言ったら語弊あるけど)出来そうで良かった

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:06:04

    特典の豊富さやあちこちに載せてるインタビューからして結構お金かかってそうだもんな
    目標いくらで想定してるんだろうね
    東宝じゃないから初週コケたら座席ガンガン削られていくのが目に見えてたから結構なギャンブルだったと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:46:51

    近くの映画館、初日で第七弾の特典終わっちゃった
    一日4回上映のとこだけど、配布数少ないのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:38:00

    ここ読んでるだけでも経済効果すごいな今回の劇場版
    4DXはやってるとこが限られてるから上映回数がそこそこあっても休みの日は全部埋まっててマジで予約出来ない
    もうちょい落ち着くのを待つしかないな…特典はなくなるだろうけども

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:48:47

    特典の色
    第1弾〜第6弾 学年カラー
    第7弾 黄昏色?
    4DX 黒※この弾だけ袋の裏側が透明になってて、集合写真の裏面の白が見えてる→天鬼の表現?

    残りはドクタケの赤ぐらいかな。
    せっかくだからくのたまカラーも出して欲しいなぁ。

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:12:24

    >>79

    特典の製作数どんどん減ってそう

    脚本付カードすら火曜夜まで配布してた近所の大きい映画館もフィルム風しおり1は日曜昼に終わってた

    ここまで長く勢い残してるのは予想外かもね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:33:40

    地域によっては上映回数地味に増えてるところもあるみたいだし(本当地域による)、
    そうなるのはさすがにいい意味で想定外だっただろうな
    松竹配給なの考えたらなおのこと

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:29

    来週平日に4DX行きたかったけど丸々大雪の予報が…
    4DXって一週間だけで終わりではないよね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:47:08

    4dxすげえや
    天鬼に殴られた雑渡さんに蹴られた

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:18:22

    4DX、天鬼の腹痛の種が増えるたびに席が揺れて面白かった

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:22:51

    4DX初体験行ってきた
    天鬼と雑渡さんにズタボロにされる気分を味わえた!

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:41

    炎のシーンで首筋に温かいのが出るからびっくりする
    水も結構飛んできて面白かった
    動き自体は割と控えめだから初心者向けだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:43

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:15:24

    もう少ししたら軍師の映画化発表されて一年経つ+公開二ヶ月だね。時の流れはあっという間だ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:26:14

    4DX楽しかった! 八方斎と土井先生が頭ぶつけるシーンが体感で一番衝撃が強かった気がする 肩いてぇ 小平太の血飛沫はヒェッってなる
    前方席だったから雪?がかかってきたりスモーク演出が近くて臨場感マシマシだった 逆に前方席だとフラッシュが感じにくいね 良し悪し

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:36

    ドクタケミュージカルのラスト、ハートでフラッシュがきてときめいちゃった

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:15

    4DX見てきた!
    見事に満席だったし自分含めてオタク同志とおぼしきお姉さんだらけでウケた
    戦闘シーンはどれもガッタガッタ揺れまくってうおおお…!となってたけど
    地味に衝撃受けたのは小平太の血が飛んできたことだった
    あと尊奈門の汗

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:50

    初めて映画館行った時に雑渡さん知ったんだけど、2回目で学園内で雑渡さんに気づいたり殺気に気づいてない子に気づいて友達に言ったら伏木蔵くんの事教わったけどなんなのこの子、めちゃめちゃ可愛くて雑渡さんに懐いてる可愛いなんだこの子めちゃめちゃ可愛いい

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:38:51

    明日4DX行くけど特典残ってるといいなー

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:09:29

    伏木蔵くん
    2コマしか登場してないのにめちゃめちゃ気になって気になって……なんで雑渡さんとナチュラルに仲良くなってるんですかね?
    アニメや原作探っても仲良くなる回が見つからなくて、やはり雑渡さんを保健室でかくまったからか?知らない内に膝に乗ってたりぐるぐるしてもらったり仮面や水ヨーヨーや人形や竹とんぼなどなどベストコンビになっていて凄く可愛い、好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:14:12

    雑渡さんと伏木蔵くんのコンビに沼ってしまう
    映画では伏木蔵だけが雑渡さんを襖越しにか見てないだけなのにこの吸引力、探せば探すほど深くなっていく……忍たまの力ってスゲー
    この映画って小さい場面のキャラが少し映っただけでも気になるキャラが多くて最高に困る
    また行きます
    食堂でおばちゃんの後ろでぴょんぴょん跳ねていた3年生の子の名前が知りたい、あの子も可愛かった

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:45:51

    >>97

    三反田数馬くんだね!

    忍術学園一影の薄い保健委員だよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:58:08

    >>98

    三反田数馬くん!

    ありがとうございます!

    後ろでぴょんぴょん跳ねる姿がかわいくてかわいくて気になってなので教えてくださりありがとうございます!

    伏木蔵くんと同じ保険委員!最高です!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:03:13

    伊作先輩と雑渡さんの関係も伏木蔵くん経由で知ったんですが、天鬼の事を学園長に知らせる時に食満先輩が雑渡さんに怒りそうになった時に伊作先輩が止めて「(雑渡さんの)冗談だよ」ってなだめるシーンを改めて見るとこう……伏木蔵くん合わせて最低限関わらないようにしてるけどお互いの関係がチラチラ見えてこう……もう、凄く最高

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:07:42

    2回目なのに1回目より沼に浸かってしまう
    小学生卒業してからめっきり見なくなったのにこんな最高のキャラや設定があってなんて思いもしなかった
    映画を作ってくれてありがとうございます

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:10:55

    は組の子達が手裏剣投げる時にみんな目つぶってて、それじゃ当たらないよ~とニコニコしてしまった
    1年生って本当にかわいい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:17:11

    特典の枯れ具合がエグいな
    今週はハコ大きくしてる劇場が多いらしいけどそのせいかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:18:34

    雑渡さんが手裏剣教える時のシュッって音が鈍く強く鋭くて技術や場数、力量の差を感じられてよかった
    あの手裏剣捌きで毒手裏剣を持ったら……例え手袋越しでも動く的でも確実に当れるという実感が湧いた

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:31:58

    >>104

    あそこでほう…って見惚れてた金吾が好き

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:43:38

    特典配れば無限に動員復活するの凄い

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:55:46

    脚本特典は良すぎたしな~
    もっとやって欲しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:20:57

    この映画の雑渡さんの強さを認識してから改めて全員出動を見ると
    伊作vs雑渡さんのシーンがいかに詰み対面だったか再認識しちゃったな……
    6人がかりで天鬼に敗走させられたんだから、
    もっと強い雑渡さん相手に、味方逃がすために囮になって1人で挑んだらそりゃ100%詰みだわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:53:40

    もっと強いかなどうかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:48:25

    忍たまは昔はアニメ見てたけど〜って人が、今回の劇場版で戻って来て盛り上がってるのが良い(自分もその一人)
    昔とは良い意味でイメージ変わったキャラも結構いる、特に安藤先生
    あの人、昔はは組と土井先生に悪口言ってばっかりで出るたびに嫌な気持ちになってたんだけど、今回の劇場版では登場少しだけどちゃんと先生してたし、土井先生のことも心配してたっぽくて、やっぱ忍術学園の先生なんだなって思った

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:01:46

    安藤先生は来週のプロット回の若い人の段でもいい先生してたよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:14:03

    昔アニメと単行本を飛ばし飛ばしで摂取してたから生徒数増えててびっくりした
    四年生二人五年生二人六年生五人の記憶しかなかったから顔と名前覚えていくの大変だー

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:19:28

    初めて観てきた
    主に戦闘シーンの面白さに夢中になってたけど、ラストの勇気100%のイントロがうっすら流れるシーンに全て持っていかれた
    この曲ずる過ぎだろ〜!

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:42

    >>108

    やっぱ宿題のときに巡り巡って雑渡さんを助けてたことがSSRクラスのファインプレーすぎる…

    個人的にも全体的(忍術学園)にも

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:49:09

    今日初めて見てきたよ
    事前知識は多少あったけど無かったから急に歌うなんて僕のデータにないぞ?!状態だった
    びっくりしたしその時は面白く映ったけどだんだんあんなにがっつりプロパガンダ漬けにして洗脳するのがちょっと怖いなと思うシーンでもあった

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:48:30

    直前のプロット回も合わさって映画で安藤先生の株が上がる上がる
    ・渡の殺気に抗議
    ・黒板消し見てる顔がその場の誰よりも険しい
    出番これだけなのに普段の嫌味でオヤジギャグな先生とのギャップよ

    何気に映画公開週で放送した、出茂鹿が学園長のこと褒めちぎってまんまと嵌められた回も
    映画に合わせて学園長の人となりがわかるように配置したのかな
    確かに誰もが言う天才忍者だったしこっちも普段の思いつき迷惑爺からのギャップにやられた

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:04

    山田先生もかっこよかったしめっちゃ好きになったな元々好きだったけど
    途中からずっと土井先生のこと半助呼びしてるところとか
    は組の連中無事でいろよーとか
    あと最後にちょっと照れながら心配してなかったみたいなこと言ってたところに親心を感じてよかった

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:44:24

    十数年ぶりにぐらいに観たけど、変わらぬ3人や先生たちでなんか色々懐かしくなったわ
    特に勇気100%が流れたところで思わずウルッと来ちゃった…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:48:22

    >>118

    書き忘れたけどあの世界、結構裏で戦争とかやってたんだな

    てっきり平和な世かと思ってた

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:51:54

    しんべヱがMVPと言われてるし異論はほぼないけど、裏のMVPは穴太さんだと思った
    あの人が情報漏らしてくれた上には組のみんなを八方斎の居場所(=天鬼もいる)に送ってくれなかったら、は組だけじゃなく山田先生たちも居場所特定できなくて状況もっと悪化してて戦始まってた可能性高まってただろうし

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:56:45

    リアルタイム視聴してた頃は聞き流してた「は組のよいこ達」が改めて見たら本当に良い子達だった
    庄ちゃんにきり丸の事で相談があるんだって話しかけた次のシーンでは組全員集合して乱太郎としんべえの話聞いてるのはマジで友達思いの良い子達だよ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:06:43

    映画本編と直接関係無くて申し訳ないんだけど
    土井先生って何で練り物駄目なの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:18:41

    >>122

    A.わからない

    作中で土井先生が語る理由も毎回違うしファンがシリアスな考察してたりするけど根拠が全くない与太話でしかないんよね

    だからへぇ苦手なんだなーくらいで流してOK

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:49

    クソタレガキ城のジェットコンロさん!みたいな言い間違えシリーズは庄ちゃんが言うと倍ドンで面白くなるのズルい

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:23:27

    >>122

    原作漫画もアニメも理由は明かされていない

    はっきりしているのは原作者の尼子騒兵衛先生が練り物が嫌いだという事(これはインタビューなどで答えてる)

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:24:06

    >>124

    「クソタレガキ城」に至っては庄左ヱ門の映画第一声というのも笑いを誘うんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:50

    >>120

    全体的にシリアスな中でしんべヱと穴太のいつもの忍たま的やり取りにはホッとさせられた

    同時にこれが取り戻したい日常なんだなと…本当皆よく頑張ったよ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:42

    >>123

    >>125

    ありがとう まあ、ギャグってことか


    あとしんべヱの実家ってあれだけ贈れる太い家だったのね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:40:09

    >>120

    いなかったら詰んでたよねぇ穴太さん……

    そのおかげで歩くセキュリティホールだのGMが配置した救済NPCだの言われてるけど……

    とても名誉なことですよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:54

    >>128

    しんべヱの実家は堺の貿易商だよ

    あの練り物も本来下ろす先が決まってたのが急遽ダメになったから学園に流れてきてる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:09:03

    >>130

    練り物を本来ドクタケに卸すはずだった云々は別に公式で明言されてないんじゃないっけ?

    細かく考察してる人はいるけど現状は与太の範疇から抜け出てないと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:13:07

    ドクタケ内で練り物が描かれてたシーンはLLL作戦で潜入したときおばちゃん達が蒲鉾を練り直してたところぐらいだよね
    ちょうど天鬼が顔岩に隠されたタイミングだから深読みは出来る

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:44:50

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:43:36

    自分は友達二人と観に行ったんだけど、観終わった後「途中で伊作の髪が切られてたけど、もしあそこで切られたのが仙蔵のサラサラストレートヘアーだったら・・・」っていう話題で三時間くらいめちゃくちゃ盛り上がったわwww

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:56:57

    全国の仙蔵の女が黙ってないなwww

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:40:01

    >>126

    クソタレガキ城って普段のテレビシリーズでは子ども向け配慮からか言ってなくない?

    タコヤキドキとかよく言ってる気がする

    そこら辺からいつもよりちょっと大人向けなのかなと思った

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:04:35

    わろた

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:05:33

    20億突破めでたいのと滝夜叉丸がまさか来るとは…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:05:40

    とうとう20億突破おめでとう!
    大八弾特典は滝夜叉丸先輩とドクタケ
    終了日がきっちり明記されてるので第九弾も確実にあるはず

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:12:02

    おめでとう!!
    20億突破したのは滝夜叉丸先輩がいたおかげだったんですね!!

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:17:04

    また脚本付きとは太っ腹だな!
    どっちも面白そうだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:07

    滝夜叉丸のセリフ長っ!?
    桜木先輩の事話してくれるのか!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:41:14

    軍師殿にご挨拶を、さようならと
    そこにいるんだろ?半助
    恨むなら私だけを

    分かりやすさ重視してるテレビアニメ版とはまた違った大人な台詞回しが一々かっこよかった
    口癖のいけどんもギンギンも抑えめで落ち着いてる

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:43:12

    20億の滝夜叉丸

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:35:27

    昨夜の某バラエティ番組でちくわとかはんぺん作ってたシーンがあまりにも見覚えのある光景で笑ってしまった

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:41:18

    >>134

    仙様〜ー!!!

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:51:05

    >>144

    特典が滝夜叉丸なせい(おかげ?)で「私が20億の男だ!」って勘違いしそうとかXで言われてて笑った

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:13

    滝夜叉丸がもし先輩の事を話しているとしたら、桜木先輩の話は確実に出るだろうと思うが若王寺先輩のことも頼む!!!お前を体育委員会に放り込んだ方だろ滝夜叉丸!!!頼む!!!

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:44

    ドクタケの特典嬉しい
    風鬼の心境とか語られると良いな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:10:57

    2/13で区切ってあるってことはまだ続くのかな
    近場の映画館が上映終わらないように祈るのみ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:54

    とりあえず公開二ヶ月迄は特典あるのは確定なのかな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:39:32

    いつもの忍たまギャグやるとテーマブレるから控えめだね、六年生の口癖は抑えめだし八方斎はバカ笑いひっくり返りやらないしドクたまも出ないね、と言われる中でも自重しない滝夜叉丸先輩の安定感大好き

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:23:41

    >>133

    半助呼びは6年生の前だけで5年生が密書届けた時の会議は軍師呼びだよ

    山田先生呼び方で6年生にバフ掛け/5年生には漏らさないようにコントロールしてんだって思ってた

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:40

    >>153

    山田先生すご!

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:34

    もしダーク八方斎を小平太がひっくり返していなかったらどうなってたんだろうか
    根本をなんとかしたって意味ではある意味MVPかもしれない

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:37:21

    >>153

    じゃあやっぱり五年生はギリギリまで天鬼の正体を知らされてなかったのかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:11:15

    三郎と雷蔵は門番だったし他三人は変わらず見張りで内部に入ってなかったしなあ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:57:41

    >>155

    背景がジョーカー(切り札)だからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:11:58

    たまに行く映画館の一番大きい箱が音響とか映像がリッチな分ほぼ新作専用みたいになってるんだけど
    20億突破記念で軍師が一日一回とはいえ復活しててびっくりした
    特典続きそうだから上映も続いてほしい

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:17:34

    エンディング(勇気100%の所)の茶店でうどんや団子食べているシーンで、先生達や上級生達が立ったままで一年生達を座らせて団子やうどん食べさせているのが好き
    ここら辺のやり取りが見たい
    先生達や先輩達を立たせたままで座れません! とかやり取りがあったんだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:27

    感想というか質問というかで…前にも同じような事を書いてる人がもしいたら申し訳ないんだけど自分は普段ほとんど忍たまを見てなくてこの映画きっかけでハマって映画は2回見たんだけど2回ともよく分からなかったのが最初に土井先生が川に飛び込んで学園に帰らなかった夜、部屋で山田先生が異変を感じで目を覚まして身を起こし点てっきり「土井先生…?(或いは「半助…?」とか)」的なセリフを言うのかと思ったら勘違いじゃなければヘムヘムみたいな声がしたと思ったんだけどあれってどういう意味なの?知ってる人いたら教えて欲しい

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:15:54

    >>161

    たぶんあれは

    ざっとこんなもんが学園長のところへ

    話を聞いた学園長に頼まれたヘムヘムが山田先生を起こしに来る

    多分外に立ったヘムヘムの気配で起きる山田先生とヘムヘムの鳴き声

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:15:58

    原作小説買ったんだけどそっちではきり丸が天鬼に胃痛起こす言葉かけるシーンはないんだよね
    つまり脚本会議で「ラストシーンもっとたたみかけたいな…」「今までの話から土井先生の胃痛の種をもっと探しましょう!」みたいなのがあったのかと思うとちょっと面白い

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:14

    >>156

    いや、特典の五年後日談で「土井先生を取り戻せるかどうかがかかってた」って話してるから、五年生は全員事情知ってる

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:40

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:36

    25年2月はベルばらと銀魂映画始まるけどその頃には忍たまも上映終わってそうだしどれも通えるよな〜と甘く見てたらがっつり期間被って嬉しい悲鳴
    特典はさすがに次で終わりかな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:05:50

    >>164

    長文失礼〜

    反省会その2読み返したけど、見張りやってた時から事情知ってたかどうかは微妙なところだね

    雑〜に時系列考えてみたけど、天鬼vs六年生で正体判明したのが一日目として、二日目に山田先生vs卒業生したり、は組がLLL作戦やって、三日目には組が出城潜入→捕まって山田先生達も潜入って流れ。んで、この時に勘右衛門が「これを初めて三日経ってる」って言ってるわけだから、情報共有する時間があったかは微妙。全部終わってから事情を知らされた可能性もあると思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:21

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:28

    >>160

    こうして見ると一年生って本当に上級生と先生に守られる存在ってのが分かるし、上に立つ立場から見たら凄く可愛くて仕方ないんだろうな〜。特に山田先生は何人もの一年生を見続けてきたから、厳しくて父性に溢れたお父さんのような存在というのがいい。

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:31

    >>124

    それでいて手裏剣打っても味方に被弾させるへなちょこだから、クラス唯一のインテリでもは組クオリティの持ち主なのは事実。庄左ヱ門はこのクラスにいるのがデバフじゃなくて、元々その素質がある。

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:38:20

    >>167

    五年生が事情知ってたなら山田先生が六年五年に指示出す時天鬼じゃなくて土井先生の名前で呼んでも問題ないはずだし、マジで何も知らなかったかもな五年生

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:48:20

    顔に貼り紙してる人が学園から走っていくところが妙に好きだ
    なんか凄い忍者的な走り方をしてるよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:55:08

    子供時代に見たっきりで上級生も滝夜叉丸しか知らない状態だったけど友人に推されて観に行きました
    役を引き継いだのは知ってたけど本当に大塚明夫が大塚周夫の声出してて感動しちゃった

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:21:29

    土井先生の出生とか練り物の考察とかでも多いけど、「可能性がある」の考察してるだけで公式では明言されてないから、あくまでも与太話の域を出ないので、断定みたいに扱わないようにな

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:30

    きのこ採りのバイトできりちゃんが貰ってた小銭の枚数が五枚であと一枚多かったら三途の川の渡し賃に届いてしまっていたんだなあと思った
    だからどうということではないけれどあの時に貰ったバイト代の銭が6枚だった、みたいなほんの少しの掛け違いで全く違うラストにもなり得たんじゃないかと思わせる映画だった

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:44:47

    >>174

    つどい設定とかも口伝で10年以上前のものばかりだからぶっちゃけ信憑性は微妙だしね

    土井先生の設定みたいに原作やアニメで描かれたなら公式扱いでも異論ないけど


    それはそうと、ドクタケの後日談地味に気になる

    冷えたザーサイや風鬼さんだけじゃなく、ある意味功労者の穴太さんもちょっとだけ言及されないかなー

    あの人憎めなくて好き

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:53:54

    最初に天鬼の格好を見た時はドクツルタケを連想したけど、ウサギモチーフだったのか…

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:15

    >>175

    鳥の巣に卵が三つってのもあったし映画で出てたものの数は意図的なものもあるのかもね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:12:41

    >>177

    あれレポしてる人によってニュアンス違うからなあ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:00

    忍たまで月のウサギって言うとコズミックフロントNEXTのヤツ思い出すんだよなあ
    お前伝子さんが男だったからって映画であんな怖い顔しなくていいじゃないか…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:46:54

    水練中にぶつかってきたのが忍術学園の土井半助だってわかった時に「殺そう」でも「人質にしよう」でもなく「洗脳して仲間にしよう」と考えた八宝斉様すごくね?
    目覚めるまで記憶喪失だなんてわからない訳だし

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:52:34

    >>111

    土井先生や雑渡さんといった修羅場をくぐり抜けた強者の殺気に怖じけずにガッツリ指摘できる辺り、相当肝が据わってるし実力派忍者の強みがある。

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:10:07

    土井先生と分かった時に途端安心して柔らかい口調になった潮江もかわいいけど口布つける時は片手でスタイリッシュな動作だったのに両手で外して顔見せてる仙蔵も年相応でかわいい

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:19:07
  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:34:03

    >>169

    長屋暮らしで面倒見てるんだからそりゃ可愛いし守るよねってなる

スレッドは2/6 12:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。