学校が舞台の作品に登場する「メインキャラ達よりも上の学校に通う学生キャラ」っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:26:15

    小学生達から見た中学生

    中学生達から見た高校生

    高校生達から見た大学生


    メインのキャラ達よりもちょっとだけ大人な感じとまだまだ未熟な初々しい感じの両方が楽しめて個人的にかなり好きなキャラ付け


  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:27:33

    加減を間違うと「中学生で小学生の遊び場に顔を出す迷惑野郎」になるから難しいところ
    スレ画なんかは主人公が教師のぬ~べ~だからこそ違和感がないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:34:57

    小学生と大学生だからだいぶ歳離れてるけどスネ吉兄さんの趣味に生きる大人な感じ好きだわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:40:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:41:00

    >>3

    理想のオタ活って感じほんま憧れる

    社会人でもここまでの趣味部屋持ってる人そうそういないだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:53:11

    バトル物に出てくる奴は基本かませなイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:14:01

    >>1

    スピンオフ主人公になったばっかりに脱がされまくるいずなさん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:17:37

    >>7

    本編でも脱がされまくってるからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:22:11

    ラブコメ作品に出てくる教育実習生キャラ好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:27:35

    忍たまの6年生とか、よくあんな凄い鉱脈掘り当てたよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:29:44

    >>6

    敵として出てくる場合は卑劣な策でも平気で使う姑息な小悪党な事が多いよなぁ

    ゴクオーくんとかコロコロ作品に出てくる中高生は嫌な連中ばっかだったように思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:42:00

    勉三さんとか?マンガ版でそんなに出番あるか知らんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:55:57

    ドラえもんに登場する中学生は大抵悪役だな
    ジャイアンより強いのをいいことに横暴に振舞う

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:42:22

    のんのんびよりのこのみいいよね…
    なお左が小5で右が高3である

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:14:37

    >>13

    こんな人もいる。のび太のイトコにあたる五郎

    上京してきた大学生でアパート暮らし

    独り暮らしって自由でいいなあと憧れるのび太であった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:28:26

    いやエイラもメインキャラの1人ではあるけど
    今のところ大学生カノジョが1人しか居ないので、頼れる年上感は一番強い(※ただし物理に限る)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています