皆が思うブルアカ飯が美味い学校トップ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:24:28

    教えて欲しい
    個人的には
    1位 山海経
    2位 百鬼夜行
    3位 ミレニアム

    画像は公平をきしてミクちゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:25:16

    我らがフウカたんのゲヘナ!
    なお

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:29:10

    日本人の味覚だとどうしても百鬼夜行か山海経がトップに来そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:30:26

    ラーメン柴関のアビドス

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:46:23

    ピンキリの差がとにかく激しいゲヘナ
    朝食とティータイムのクオリティを誇るトリニティ
    ジャンクフードと冷凍食品だらけのミレニアム
    伝統はとっくの昔に失伝したアビドス

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:49:28

    個人的には変な店を軒並み潰してくれる美食研がいるゲヘナ
    中央値は高いと思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:51:56

    ヴァルキューレのカツ丼うまかったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:55:38

    まず間違いなく朝食はトリニティ一強だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:56:17

    ゲヘナあげられてないの可哀想…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:56:37

    トリニティの甘いもの関係は金額を想像するとヤバそうである
    食べてみたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:58:02

    個人的には
    1位 山海経
    2位 百鬼
    3位 トリニティ
    4位 ゲヘナ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:00:11

    山海経は玄武商会が強すぎる
    百鬼夜行は日本人の口に合いそう
    トリニティは基本的に高そうなので味覚バグりそう
    ゲヘナは美食が認めている時点で美味しさを保証されてはいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:02:23

    強いて5位をあげるならミレニアム
    美味しさは無視ではあるが栄養学を研究する部活がありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:11:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:12:03

    料理と化学って近いところあるしミレニアムに料理研究家がいるなら結構いい店があると思う
    問題はそんな部活が存在するか否か

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:15:14

    その土地の飯が美味いのと学食が美味いかどうかは別だと思うので
    1トリニティ
    2ミレニアム
    3山海敬経

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:15:20

    フランスモチーフならワイルドハントには期待できそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:16:46

    ミレニアムってなんかディストピアみたいなペースト飯作ってそうなイメージが強いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:17:40

    >>18

    普通にピザとか取り寄せてるだろ!!

    まぁなんかピザとエナドリの登場比率高すぎる気がするけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:17:46

    >>17

    料理の盛り付け方に芸術を見出してる生徒とかいそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:18:23

    そういえば今気がついたんだがイタリアモチーフの学校ってなかったな…
    オデュッセイアがそのポジションなんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:18:34

    >>18

    遊びで作ってそうだけど普通に学食の設備も充実してそうだし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:18:40

    が、学園都市...流石にナシ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:19:28

    >>21

    オデュッセイアは多分ギリシャモチーフでしょ

    明らかに名前の元ネタがオデュッセウスだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:19:50

    ミレニアムは分子ガストロノミー部とかあるかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:20:37

    Mはバイオ部門が全身霜降り豚野郎とか開発してるはず

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:20:57

    >>17 >>20

    スイーツで芸術作品作ってる生徒とか居そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:21:11

    海鮮に関してはオデュッセイアは強そうというか
    今回のゲブラの前置きで物流も担ってるってわかったからいろんな食材手に入れられそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:21:54

    >>25

    分子料理は登場してたしね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:22:17

    ミレニアムは多分こういうの作ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:24:02

    どれもいいがやはりレッドウィンターのプリンが最高だな!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:25:08

    >>31

    あんな水増しプリン、美食に出したら爆破されそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:26:13

    一番まずいのは赤冬貧乏だから

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:28:50

    最下位はSRTか赤冬か

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:29:25

    >>34

    稲荷があるじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:31:12

    >>17

    実際現実のフランスもテリーヌとか美しい料理が多いイメージ

    野菜が多いからカラフルなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:09:35

    >>18

    ぶっちゃけミレニアムの飯食べてみたい気持ちがある

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:24:09

    美味いかはともかくアビドスで濡れ透け祭り開かれていた頃の秘伝の味とかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:42:14

    ヴァルキューレは他は普通オブ普通だけどカツ丼だけは絶品そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています