- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:42:53
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:45:37
ただ、アノス様だけでもどうにかなるかは分からないんだ
仲間の愛と優しさが築いた絆が大事なんだ - 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:04:49
アノスだけだと自暴自棄になって世界滅ぼして終わりというか
本人の認識からしてミリティアに会うまでこの世界は拷問部屋みたいなものだって認識だし… - 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:25:14
気づいてしまったか()
- 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:27:13
そもそも銀水聖海からして、何もしなくても滅びに向かうように出来てる疑惑さえあるから特大のクソだと思うよ。
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:52:59
転生魔法の成立にノアと霊神人剣とセリスが必要で、その三つが揃うためにはルナがノアとレブラハルドとセリスの脳を焼く必要があったから時系列の最初から愛と絆が一番強い扱いなんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:00:34
そもそも銀水聖海がね…
セリスとルナとノアと霊神人剣を揃えてようやく転生が作れる魔境だから - 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:15:36
個人の持てる力量があまりにも大きすぎる
その気になれば世界(一つの宇宙に匹敵)を滅ぼせるのが
わんさかいるなんて怖い - 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:19:54
>>8 不可侵領海なんて、その最たる例だしな。不可侵領海はその中で下位の実力者だったとしても、軽く深層世界を滅ぼせる化け物しかおらんし。
- 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:21:40
まぁ・・・大体がバッドエンド迎えそうだな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:23:38
- 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:32:41
アノスいなかったら多分仲間全員バッドエンド迎えてそう最悪死んでるキャラが多いと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:12:40
ミリティア世界だけでみてもグラハムがエクエス生み出して速攻詰みだもんね
- 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:14:01
- 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:14:28
エクエスに欲望が無く慎重なら特に目立つことがなく
数千から数万年後に自然に世界が終わってただろうな - 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:23:44
アノスでも一手間違えてたら負けててもおかしくないからあいつはヤバい
イージェスが虚無を使わせてなかったら片手持ってかれたって言ってるし
万雷剣で舐めプした後そこら辺に置いておくなんてしなければグラハムの根源を滅ぼさずに殺すのは苦労したろうし
アノスとの実力差に気づいてたらヴェネジアラで自分の根源滅ぼして理滅剣壊された状態で仕切り直しだったわけだし
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:01:24
不死性…っつーか不滅性が凄いんだよな、アイツ。不滅性にだけ目を向ければ不可侵領海を遥かに超えると思うんだよ。勿論、その他では絶対に及ばないだろうが。
- 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 04:04:41
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:35:33
>>17 あのアノスをして、滅びの根源に放り込む以外の対処方法が見つからなかったくらいだからな。……まあ、《混滅の魔眼》を使えば滅ぼせなくもなさそうなんだが、ミリティア世界が確実に滅びるし、結局は根源に放り込む形に行き着くんだろうけど。
- 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:05:24
どちらにせよ、銀水聖海は詰んでいるんですよねぇ……。
- 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:33:32
- 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:40:40
>>21 ノアは偉大ってことやね
- 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:44:45
終わってんな〜ミリティア世界、終わってんな〜銀水聖海。
- 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:00:02
- 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:08:44
>>24 《極獄界滅灰燼魔砲》ェ…()
- 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:17:44
・大魔王ジニア
・第一魔王アムル
・二律僭主ノア(アノス)
(・希輝星デュエルニーガ)
この最上位陣がいてなお平和にならず、現時点では滅びを防ぐ手立てがないという銀水聖海の異質さよ……そして銀海をこのような状態にしたと推測される正帝ヴラドという最終章目前でやっと真名と抽象的な目的が判明した数多の創作物の中でも類を見ないぐらい不気味で頭の切れるラスボス……
個人的には全創作物で一番過酷だと思ってる
というか災淵の絡繰神の言ってたことって殆ど真実だったんだよな。ノアでさえ暗躍している何者かが正帝という存在だということすら掴めなかったし - 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:35:21
絡繰神(正帝ジジ)vsレブラハルド(正帝聖王)の対決なんて結果的にはマッチポンプだしな。気づかれなくて当然な擬態能力がヤバいし、正帝レブラハルドの演技力がバカ高ぇ…。
- 28二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:43:09
地雷、詰みポイント多すぎるぞ…
- 29二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:25:33
ま、まぁ…地雷っていうか、そもそもこの海自体が整合性の取れてない泡沫世界みたいなものだから
- 30二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:44:57
銀水聖海は進化の余地を残しているのか…
- 31二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:28:11
- 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:22:44
- 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:38:51
保守
- 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:58:21
可能性はアルカナってところだもんね
- 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:48:10
- 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:16:37
>>35 事象改変が強いな……
- 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:20:59
- 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:43:08
アノスでさえ、苦しむだけの世界なら滅ぼした方がマシと思ってた世界だからね。
ミリティアとの交流で真の敵に気づけたからだし - 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:32:56
魔王学院の泡沫世界ってそもそもが秩序に従って「破壊」と「創造」の繰り返し——即ち、世界を巻き込む巨大な争いを絶えることなく繰り返してるからね。主神や適合者が生まれて泡沫世界が進化しなければかつてのエレネシア世界みたいにそのまま海の藻屑となって the end
- 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:43:22
あれ使ってきたの魔王庭園出してからだし多分基本的に使えないんじゃない?
あと秩序は秩序に従うものでエクエスもそれに縛られるから現在改変もできないだろうしそもそも因果を乱す神鎌とは相性悪そうではある
- 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:01:46
大戦が起こる理由が他作品では食料不足やら権力者の思惑やら、そして憎悪の連鎖(自然)とかだけど、この作品の泡沫世界ではそういうの関係なく秩序によって強制的にというのがヤバすぎる
そして進化した銀泡も火露の奪い合いで争ってるけど、これも結局は世界の深化という秩序があるせいだからある意味必然なんだよな
そういう機械的な所から絡繰世界が銀水聖海規模で何かしたとしか思えないだよな(書き換えたのかまた別なのかは不明だが)
- 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:54:01
何かしらのオマージュである可能性は捨てきれないよなぁ…