- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:46:13
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:46:53
- 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:47:03
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:47:15
- 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:20:18
乙キシ~
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:44:23
立て乙です!
- 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:51:50
おつ騎士〜!今から最終断罪シーンが楽しみでたまんねえよ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:58:07
- 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:14:51
あにまんに悪役令嬢の中の人関連のスレが増えてる気がするのはなんでだろう
雑談スレの流れも早いし流行ってるのかな - 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:45:46
番外編の投下で熱が集まってるとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:47:40
次回更新まではスレ立てを控えてるスレもちらほらあるけど、それらを抜きにしても関連スレたくさんあるね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:48:05
真レミリア様ではなくシン・レミリア様ということか………
- 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:56:08
●●が味方だったらスレがめっちゃ熱くてな…
改心した公爵に泣かされる日が来るとは - 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:57:09
言われて思い返すと天界の主を自称するキモ邪神ぶちのめした時の爽快感は
新たなる帝国でスカーキングをボコボコにしたゴジラ(とコング)に近いものがあるかもしれない
レミリア様の歩む道はゴジラ概念欲張りセットだった……!?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:02:48
アンヘルも角生えてたりしてドラゴン風味あるし、ある意味お似合いなのでは?
ドラゴン風アンヘル×シン・レミリア様のBIGカップル - 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:03:31
エミちゃんが転生しないで偽ピナだけが転生したレミリア様真ルートの旅を見たいな。まぁどうあがいても世界終了なんですけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:17:02
もしアニメ化したら偽ピナが一番演じるの楽しそうだな…
- 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:04:16
>浄化公爵
今まで俗物で小物っぽい挙動の冴えないおじさんが
いざ鎌倉って時に大義のために腹くくるのは全オタク好きな展開だし
- 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:16:54
1話のデイビッドがめっちゃイキって着崩してる服って騎士服かな?
- 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:36:47
騎士服だとしたら、公的な場で着崩す時点で騎士失格もいいところだな
いや騎士服でなく学生服でも礼儀知らずの馬鹿になるけど - 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:38:18
ほんとだwなんだあの襟ww
チャラついてる兄リスペクトだったりするのかな? - 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:43:51
- 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:52:08
シルベストはオシャレなのにファッションセンスでも兄と差があるのか…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:58:54
シルベスト、道楽モードエルハーシャとうぇーいの時も襟もタイもきっちり締めて一切着崩してないもんな
エルハーシャや他の側近ズも洒落者って感じではあってもだらしなさがない(メイド服ちゃんもクラシカル)
道楽であって放蕩ではないって感じ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:15:28
漫画勢
ショタ時代のステファン可愛いなと思ったけど
ここのスレ見る限りこの先の展開で現時点の漫画以上のクズムーブしてくるっぽいな - 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:21:27
ステファンもクズには違いないんだけど正直所業も思想も読者的なホンマこいつ感も他の三馬鹿と比べるとイマイチパンチ弱いんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:22:27
ステファンは存在感がないのが味なのかも
- 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:22:27
- 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:25:49
はめふらでも音楽家の影が薄かったけど実際ファンタジー物で音楽家キャラって需要あるの?
- 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:31:44
- 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:32:34
- 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:32:49
そもそも実際は全然真似になってないしな……
- 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:35:24
兄じゃなくて父親があんな着こなししてるのかもしれないし
- 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:35:43
制服は礼服だからな
つまりそれを着崩すってことは、服の着方がわからないバカorマナーを守れないバカorわかってて破る大バカのどれかになる
つまりかっこいいどころか、嘲笑されるだけの恥さらし行為なのだ - 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:36:32
この流れ、つまりディビットの見る目のなさの補強になってるな…
- 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:37:37
- 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:17
やっぱ妄想で作った虚像に勝手にコンプってるだけなのでは
- 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:47
兄は遊び歩いても許されてるつっても番外編でスフィアに言ってた自由に歩かせて差し上げたいが本音だろうから騎士的には護衛の仕事中なんだよな実際には
- 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:59
オトキシで開襟ならデイビッドに非は無いかな……
オトキシでそうなっているというのはこの世界で非常に強い強制力があるので…… - 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:41:14
鍛えているせいで大胸筋が入らないから、体育服で出席しているのかもしれないじゃないか!
- 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:42:07
着れる服がなくて体操服で夜会に出席するデイビッドくん!?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:43:08
万年ジャージの体育教師かよ
買ってもらえよ特注品くらい
親に頭を下げるのも嫌なのか - 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:43:55
しかも単独討伐にも出てるし「剣聖と呼ばれつつも努力を続ける」(他人からその姿が見えている)だから
騎士団の鍛錬にもきっちり出ていると思われるので
本来は自由時間のところをエルハーシャの護衛してるだけの可能性
- 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:43:59
- 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:45:58
いや着熟しについては偽ピナ関係ないし
- 46二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:46:30
オトキシの説明にいるデイビッドが兄と和解後かどうか分からないからなぁ…
- 47二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:46:45
未成年時は親が子供に頭下げられるまでもなく準備する&マナー違反していたら叱るのが道理だし
騎士団長父上がそれができない人格には思えないんで
ラフ寄りの印象はつくんだろうけどデイビッド無罪だと思う - 48二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:47:58
つまりゲイビッドも服装がアレってことになるからもっとやばいんだけど
- 49二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:48:07
デフォがあれでプライベートや冒険中に着てる分にはいいが、夜会に出るに相応しい格好なのかと言うとやっぱりダメではとなる
- 50二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:49:58
オトキシの衣装がアレならキャラデザのせいだからデイビッド無罪だな
- 51二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:50:45
胸元を締めるとパッツンパッツンで息苦しいから仕方なく緩めていることにしよう!
ハイこの話はここまで!終わり!閉廷! - 52二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:53:43
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:54:36
ボタンなど何個弾け飛んだかしれないよ
- 54二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:56:11
ソーンさんが一番好き
- 55二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:00
- 56二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:32
なおそのミームの元ネタはちゃんとそこまで考えていたってオチだったりする
- 57二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:40
そもそもそういう変に拗らせてイキっちゃってる状態から冒険に出て丸くなるんじゃないかオトキシのデイビッド
- 58二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:58:58
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:00:32
- 60二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:01:33
たとえ四馬鹿でも作中で悪いこととして描かれていないことを意地悪く批判するのはドン引き行為だからほどほどにしような
- 61二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:02:09
最下層の自覚もないヲチ住民が前スレで懲りずにまた凸って来たのかよ
- 62二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:03:58
ステファンが思ったより大きいしクロードが思ったより小さいんだな
- 63二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:04:40
現実世界の常識を当てはめるとマナー違反の服装着てる二次元キャラなんてあるあるだからこれに関してはデイビッド悪くないんじゃないの
- 64二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:05:18
乙ゲーだとぶっきらぼう(やや言動が)不良枠なんかなデイビッド
ウィルは優等生系クロは陰アリ系ステはほわほわ系? - 65二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:05:20
オトキシ4英雄ルートでもレミリア様のお墓の前で「花持ってくればよかったな…」だし
デイビッドは元から脳筋寄りというかTPOに無頓着なキャラ付けはされてると思うよ
オトキシルートのように中身が真っ直ぐならちょっと空気読めないところに周りが和んだり肩の力を抜けたりといい影響があるけど
中の人ルートみたいに中身がダメだと単に無礼で悪印象になる、茶番時点だと荒んだ表情も相まって後者の印象になるってイメージ - 66二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:06:52
もうソシャゲ世界の常識に当てはめて全員水着にしようぜ
そしたら着崩す余地がなくなるぞ! - 67二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:09:30
消えた身長設定でウィリアルド以外何センチだったか忘れちゃった
確かクロードが結構小さいんだよね - 68二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:12:45
レミリア 168
アンヘル 185
スフィア 170
クリムト 166
ミザリー 169
ソーン 171
サラスティリ 147
プシューク 149
ウィリアルド 178
クロード 172
ステファン 175
デイビッド 183
エルハーシャ 181
シルベスト 190
ピナ 155
だそうです。 - 69二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:12:58
四人とも
ナポレオンジャケット風・コート風・テールコート風・アビ風で全員テイスト違うからややっこしいのかも知れないけど
デイビッドのタイプは前開きでウエストコートを見せるスタイルが正装のやつだね
基本前の方(身分高いほど)時代が新しい盛装でクロードだけがウィリアルドより新しい型なのは年齢が下だからか、王太子は最新より少し前の服装のほうが威厳出ると
リアルの王族も正式な儀礼では半世紀遅れた格好になりがちだったとかあるからそういうのかも - 70二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:13:27
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:15:15
ソーンさん意外と大きい
- 72二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:16:10
- 73二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:17:35
ピナ150ちょっとか140台もありえると思ってたから思ってたより大きいと思った記憶
- 74二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:19:29
小さすぎると敵を殴り殺すのに不便だし…
- 75二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:20:12
- 76二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:20:15
明らか他三人とテイスト違うし、元々オトキシで着てる設定だからなにも問題ない着こなし、ではなくて
オトキシで不良っぽいキャラ付けだからあえてだらしない感じで着崩した服をデザインされてる印象だな、つまり着こなしに問題はある
でも思春期学生のちょっとしたイキリ程度で収まってるし本当はここから成長していくから… - 77二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:24:06
ドワーフ女性平均身長が140代後半でドワーフ男性が150前半くらいなのかな
王国のヒト族は北欧やオランダぐらいの平均身長設定みたいだから、ピナは設定としてはきっと小柄だけど
日本人からしたら画面の印象より高い方って感じる - 78二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:24:34
- 79二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:25:50
ソシャゲキャラだから服装の系統がバラバラなのは別に気にならんな
あの世界だと変な着こなしではないんじゃないの? - 80二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:27:27
学園でエミリア様とスフィアお姉様並んでるの見たら眼福すぎでは
- 81二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:30:00
正直先生がそこまでの意図を込めて描いているように思えないから難癖に見えるわ
- 82二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:31:01
まさか糸目が裏切ったの、自分だけ生徒会女子の中で地味だからコンプレックス拗らせたからとかじゃあるまいな
- 83二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:35:12
強いて言うならデイビッドの襟開けてるのは良くはないけど
寒い戦地で身分の高い貴族がやったクラヴァットを顎下まで高く巻いて片端を胸元にねじ込むスタイルが
社交界まで流行った時は、首元苦しいから流石に男性みんな襟開けた絵なので、そういう若者の流行りの空気なら問題ない部類に納まる着崩しかな - 84二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:35:28
原作者ツイだとピナは155㎝だったはず
- 85二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:41:47
みんな大丈夫? 考察が捗るのはいいけどなんか贔屓の引き倒しになってない?
- 86二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:46:26
ウィリアルドは漫画やゲームで人気キャラが多い身長でなるほどなぁってなる
- 87二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:46:55
アンヘルとミザリーさんは高身長に育っててクリムトくんが栄養状態良くなくて小さいの、クリムトくんが産まれたあたりから魔国の食料事情がどうしようもなくなってきたのかな……
末の弟が小さいままなのを目の当たりにする大きい兄姉、自分のご飯まで食べさせようとする姿が目に浮かぶわ - 88二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:50:04
クリムトくんは成長期終わってないからまだ伸びるって白梅先生言ってたから
まだだ…まだ終わらんよ… - 89二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:54:58
- 90二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:57:07
- 91二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:02:23
- 92二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:03:42
パパだってでかくて強い魔王様でも可愛いもんな
- 93二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:08:54
あの木、広いところにポツンと立ってて北海道の有名な木を連想しちゃう
- 94二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:19:21
- 95二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:19:29
- 96二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:32:12
クリムト君がスフィアさんの背を追い越す日がくるんだろうけど、そうなる前にはもう結婚してそうだからしばらく気が付かなくて毎日一緒にいて特に意識してなかったのが、そういえばという感じで気が付いたら可愛いな
- 97二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:51:03
- 98二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:33:24
乙女ゲーソシャゲとしてのオトキシの不思議ポイント、国一番の騎士『剣聖』がガチャ入りしてないっぽいところ
フェス限の格すらある肩書だろうのに - 99二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:58:55
作者さんが悪役の語彙は現実のクソリプを元にしてるって話を見て、どうしようもない人間のキャラメイクが異様にリアルで上手いのが分かった。
実在人物をモデルにしつつ、その性質や病理を分析して(ある程度誇張しつつ)正確に当てはめている
偽ピナを心理学的に分析すると、典型的な演技型パーソナリティ(+自己愛型パーソナリティ)
演技型パーソナリティの特徴
・自分を魅力的に見せて他人の気を引きたがること(ただし関係を維持するための努力はしない)
・関心を得るための手段として誘惑するので性に奔放
・非理性的なレベルで感情表現が豊か
・衝動性が高く、関心を得るためなら平気で嘘を吐く
・気を引いた相手に絶え間なく承認を要求し負担をかけるので関係が長続きしない
・小さな事でも大騒ぎして過剰な苦痛を訴え他者を非難する
等々100%当てはまる。異様な散財もウィルへの試し行動の一種だったのかもね。
そこに自己愛性パーソナリティ特有の「実像をはるかに超えて肥大した自己評価」が加わったことで、関心を惹く演技だけは上手い筈なのに第一印象は今一だし香水と金や身体なしでは異性からの関心を維持できないちぐはぐな人間性が成立している。
女性の演技型パーソナリティの殆どが、母親からの愛情に飢えた結果父親に代替を求めて過剰に媚びるようになり、父親がそれに応えて叱らず甘やかしまくった結果発生している。
更に自己愛型パーソナリティの幼少期は、親が全ての望みに答える過剰な愛を注いでいる事が多い。
つまりリィナの幼少期は、母親にはあまり構ってもらえず父親にばかり甘えるようになり、父親がお姫様扱いで一切叱らず甘やかし倒した結果あんな人格が形成されたと思われる。
小学校に入ってからは容姿の良さと表面的な魅力故に男子から(性的関心由来の)お姫様扱いを受けていて、そこに惹かれない女子を嫌悪するようになっていった筈。
多分作者の人はそこまで考えている。恐ろしい…… - 100二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:19:58
- 101二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:22:31
オトキシの狙ってる対象年齢が中学生〜大学生くらいだとしたら27歳ってもうおじさんだからでは
- 102二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:55:44
ソシャゲは大抵課金あおりなら社会人もタゲだから27歳なんて若いし、思春期は年上に憧れる層(少女漫画で先生との恋愛が入ったりする理由)もいるから年齢ではないと思うな
最大戦力?の騎士団長が戦死なら、最終防衛ラインというか王城を守るための少数精鋭として置かれていた可能性あるんじゃないかな。世界の危機だからといって国防もあるし - 103二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:16:01
『「星の乙女の力は対象を増やすと極端に効率が落ちる」という設定で枠を決められた少数精鋭の冒険』
『星の乙女も周りの人を大切に思って、星の祈りの力が高まる』
なので救世の旅に出るのは星の乙女と関係を築けている少数、ここまで作中設定
ここからは妄想だけど真ピナへの父親への所業を考えると「大人の男性」にうっすら忌避感があってもおかしくないかなって
で、設定上はそうとしてゲーム上運営がガチャに入れなかった(未確定)理由は分からん
NPCの間にうっかり盛りすぎてぶっ壊れ性能になっちゃったからかもしれない
- 104二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:48:39
関連スレ色々立ってるんだね(ウィルくゅのしか知らんかった)
きれいなステファンとロックンローラーステファンが並走してて不思議な気持ち - 105二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:06:50
ステファンは何故関連スレだとロックに目覚めやすいのか…
- 106二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:37:32
前職薬剤師らしいけど医学系の勉強の一環でそういう精神疾患の勉強もしてそうだもんな
- 107二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:39:19
考察では「職業軍人たちが軒並み戦死したから」ってのもあったな
- 108二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:15:28
アクスタもいいけど、いつか姫騎士スタイルのレミリアフィギュア出てほしいなあ…アニメとかが爆売れにならないと無理だろうけどあのポニテ+鎧+ドレススタイル好きなんじゃあ
ねんどろとかならフェイス交換でエミリアとレミリアチェンジできるやつとか欲しい
ねんどろだとピナちもほしい真ピナ偽ピナフェイスありで - 109二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:44:23
あの世界たぶん卒業と同時に成人だし
(断罪時を「当時未成年だった「レミリア」」=同盟時は成人)
デイビッドは入学前に入団してるっぽいから
(スフィアとの婚約時に「魔法騎士として名をあげている」)
言うほど現代の「少年兵」って感じでもなさそう - 110二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:50:56
最初の夜会
卒業パーティーじゃなかったのか・・・
ちょっと勘違いしてた - 111二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:56:13
- 112二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:01:50
- 113二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:11:41
自分もなんか卒業パーティーっぽく思い込んでたわ
一年めに起こったってことは実質半年くらいであそこまで学園掌握できてるの偽ピナやべーな - 114二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:26:34
エミリアや四馬鹿たちと偽ピナは学年違うはずだがなんか四馬鹿とピナは同時に卒業したような感じなんだよなあ
- 115二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:32:55
- 116二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:37:12
コミカライズでは同学年なのかな
WEB版では違う設定だけど - 117二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:45:15
レミリアたんは学園の卒業証書得てるんだろうか……学歴社会じゃないからあってもなくても関係ないかもしれないけど……
- 118二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:46:42
スフィアさんもコミカライズで色々設定変えてるっぽいから
偽ピナの入学の際の設定も変わっててもおかしくないし
実質王太子の婚約者になったからって事で正式ではないけど色々特例で一緒に卒業してるとかもあるかもしれない
実は学園でも色々やらかしてて学園側が追い出す勢いで卒業扱いもちょっと可能性はあるが流石にそこまでしてたらレミリア無罪ももう少し早く察されただろうからないか - 119二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:47:01
- 120二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:05:05
ぶっちゃけ二次元だとアラサーも中高生も似たような絵になりがちだしね
- 121二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:17:52
- 122二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:27:43
- 123二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:37:41
ファンタジー世界観だし恋愛イベの過激さで売ってるわけでもないだろうからその辺は心配いらないと思う
どのキャラも性欲絡むような生々しさの無いまさに女の子の憧れって感じのキラキラしたスチルがあるだけだろうから - 124二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:39:10
- 125二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:40:04
シルベストが実装されてなくても実装確定エルハーシャが25歳だしね
- 126二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:43:57
1人変なの混じってないか
- 127二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:48:51
ときメモGSでは30後半の理事長が現役女子高生と普通にデートしてたから恋の前にはコンプラなど些事よ
- 128二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:51:28
年上男から手を出したら犯罪だけど、年下女から言い寄っても女は無罪
- 129二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:59:03
離れた年上攻略対象者出てくるの卒業後(19歳〜)だろうし
上でも出てたけど卒業と同時に成人だろうからコンプラ違反ですらない
ガチャキャラならなおさらあとは個人的な好悪の問題っすね - 130二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:04:12
右下
- 131二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:09:02
- 132二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:22:56
- 133二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:38:40
茶番劇時にレミリア様が16歳、作中の記述から真断罪は恐らくその3年後だから19歳
18歳で卒業→次の誕生日で19歳だとウィルたちが食中毒事件とかで失敗する時間がなくなる
あとスフィアさんが村に来たのは茶番劇から数か月後だがその同時期に
偽ピナとデイビッドは王宮の庭らしき場所で会っている(偽ピナはドレスでデイビッドは騎士の制服) - 134二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:10:37
- 135二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:30:27
原作だとボーナスステージのダンジョン行く前に「今は学園を卒業した王太子とその側近が~」という記述があるので
茶番劇の後割りとすぐウィルたちは卒業したんだと思ってたが - 136二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:45:00
それだと入学が14歳くらいで卒業16歳とかなんだろうか
さすがに学園が1年間だけってことはないだろうし
でも2-3年経って「卒業したて」もピンと来ないんでそこはスフィアさんみたいにコミカライズで設定変わってるのかな
- 137二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:52:02
エミリアとウィルが婚約して10年くらいで茶番で破棄じゃなかったっけ?
- 138二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:55:53
「まだ回収してない」って偽ピナたちに先んじられてる可能性もあった言い方してたし、冒険者業を始める前に生活基盤ととのえるのに一ヶ月から数ヶ月掛かってたのかも
- 139二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:57:27
断罪時が16歳なのは確定
(6歳で婚約、そこから10年なので)
で、断罪夜会自体は卒業時じゃない
ウィリアルド番外編で断罪から「卒業式まで学生時代の思い出を作り直して」と考えているので
16歳が最終年の可能性はあるけど断罪時自体は卒業タイミングじゃない - 140二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:57:43
半年もあれば楽しい思い出もいくつかつくれるんじゃない?
- 141二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:02:46
40代50代のおっさん達から見れば新卒1年目のみならず2年目も3年目も「卒業したて」のうちなんじゃないかね
実際身分が高くなきゃまだぺーぺーの下積み期間だろ - 142二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:18:35
孤児たちが自活するために建物や寝具の用意や服や留守中の食事や調理器具、魔物よけの柵用意したり
勉強に必要な石板と蝋石とか、整地や、堆肥作りに使う巨大なタライや農具みんな用意しなきゃいけないし
村鍛冶がいないから同情的な領主の抱えの鍛冶に注文して出来上がりまで待つしか無さそう
(流通が弱い地域では農具は斧一本も前金払で注文打ち「金の斧銀の斧」)
- 143二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:18:39
- 144二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:20:25
卒業したあと順調に功績上げてれば学生気分君とはみなさないけど、いつまでも新人気分君だとホヤホヤ扱いになるのはわかる
- 145二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:26:17
さすがに廃村へ一人で追放したのはグラウプナー公爵の独断だけどね(それでも使用人の手配はしていた)
王と王子の頭は「レミリアは嫉妬で虐めや暴力に走るほど王子にべた惚れ」で凝り固まってるのでもうどうしようもない
- 146二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:27:59
- 147二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:34:09
逆にオトキシレミリアみたいな危険人物を目の届かん場所に一人で行かせたのも危機感ねーなって思う
中の人時空とは別の意味でレミリア様を過小評価してるんだよなあの王家 - 148二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:38:15
グフフ、家格と魔力だけが取り柄の小娘に何か出来るはずもあるまい
て感じだったんじゃないスかね - 149二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:45:32
正史でもゲミリア様の魔力は特別だったのによくそんな簡単に王家に入れるのを諦めたなって思わなくもない
星の乙女が現れたからあわよくばそっちを王太子と娶わせる計画でもあったんか - 150二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:01:41
- 151二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:06:14
- 152二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:09:53
ゲミリア様の場合婚約以後もちょくちょく悪い噂が立っていた感じじゃないかな
- 153二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:42:48
- 154二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:46:07
そこは一文じゃなくて「商人の真似事をして(社会経験を積み)」「(成人して)女としても成長しただろう」と分割した意味になる
- 155二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:49:05
- 156二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:55:51
どっちにしろクズやな
しかし偽ピナに新しいドレスを我慢させることさえ出来ないウィリアルドがどうやって
「レミリアが婚約者に復帰するから君は婚約者候補から妾候補へ降格ね!」するつもりだったのか興味ある - 157二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:56:09
- 158二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:56:40
国王にせよウィルにせよ、まあ社会がそうなのかもしれんが基本的に女を人一倍舐め腐ってるとこあるよね
だからピナにもバカで可愛いと思っちゃうわけだし - 159二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:57:03
星の乙女のブランド力で目が曇る王家さぁ……って言おうと思ったけど本邦の有名人も有栖川宮詐欺事件に引っかかっているので何も言えねぇ~~となる
- 160二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:57:58
どうして自分たちに都合良く成長すると思うんですか?
広い世界を知って色々な価値観に触れたら普通心境は変化するのではないですか?
というかあんな吊し上げまでして捨てられたら百年の恋も醒めるわ - 161二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:58:35
愛人を認められなかったその「世間知らずの小娘」は茶番前から「公爵領を富ませる程度」、「魔術師の地位向上させる程度」に功績を上げていたわけですがそれは
- 162二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:00:17
- 163二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:00:32
- 164二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:01:39
擁護の余地がゼロなのは確かだが国王の妃って相当でかいものだから胡坐をかくのは理解できんでもない
軍事力最強の魔王が出るとはだれも思わんて - 165二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:06:42
アンヘルが同盟締結に乗り込んできた辺りでちょっとは調べるか考慮に入れる気にならんものかなぁ…
- 166二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:08:42
まあ本来なら最上の椅子なんだよな王妃の座
栄光も権力も得られる、女性なら誰もが憧れるようなそんな椅子
ウィルの嫁の決定権は王が持ってるんだろうし上から目線もわからなくはない - 167二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:10:09
- 168二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:15:06
- 169二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:15:18
本編ではアンヘルの存在でよりを戻すなど夢のまた夢で終わったわけだが
アンヘルがレミリア様に惚れずビジネスパートナーの状態で夜会に突入してたらどうなってんだろう
信頼関係はがっちりあって王家の仕打ちにも義憤を感じてるけど恋ではなかったらレミリア様フリーだし - 170二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:19:50
- 171二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:21:40
レミリアは嫉妬で我を忘れてらしくないことをするほどウィリアルドにべた惚れだからその心配はない(ドヤァ)
- 172二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:22:40
なろう版でもアンヘル外伝でその場面はあったよだからドレスや宝石を送ったわけだし
- 173二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:26:12
女は一度惚れた男を死ぬまで愛し続けるという思い込みでもあったんだろうよ
というか心変わりされない自信がなかったらウィルの方が未練たらたらなのに行動の自由を与えなかっただろう
公爵邸での蟄居あたりを命じたんじゃないか
- 174二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:36:11
自分は選ぶ側求められる側で、選ばれる側になることやまして袖にされることはないって思ってたんじゃない?
- 175二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:42:34
- 176二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:52:17
廃村行った時点で(レミリア様があちこち動き回ったのと本格的に領地経営始めたので起きなかったルートだけど)
他国の血入れてる王国貴族のグラウプナーに何世代も前に一滴でも血が入ってたら他国貴族が堂々と「◯◯家の青い血を引く令嬢レミリアを保護する」→然るべき準備を整えて自国王家の未婚男性の婚約者として保護パスと言う名目が出来るし
廃村は元はグラウプナー領だから国民の拉致で訴えようにも「ここはグラウプナーからレミリア嬢に渡った領地。血縁の◯◯とグラウプナーの家内問題」を押し通せてしまう(行き帰りのルートの領主が面倒ではあるがそれだけ)
何より「未成年で勘当されている貴族令嬢」が「地位も立場もある血縁者に保護」されるにあたってその場の令嬢の意思はかなりの割合無視出来ること
傷心のあまり混乱して…とか、虐げられたせいで怯えて…で賢い女性ほどこれは帰れないな。と気付いて「◯◯家の籍に入りました。どうぞ皆様心配なさらず」で地固めする
本当にレミリア様がアクティブで親戚掻っ攫い起きなかったから数年は夢見てられて良かったね…
婚約破棄の場面でやりがちとはいえ「隣国の皇太子に溺愛」「もう遅い」とか他国貴族が正式に「保護」申し出て国に連れ帰ってしまうと、連れ返せなくなるから令嬢もので舞台変わる時、頻出感 - 177二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:54:58
ウィルくゅ そこまで かんがえてなかった よ (断言)
- 178二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:01:46
- 179二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:03:16
クロードが公爵嫡男で王太子側近に居続けたのは他国からのレミリア引き取りを断る布石も思考の端何ミリかあった説
グラウプナー公爵茶番劇失敗にコマの価値無くしてキレるから、他の有力者がレミリア妃にする気なら喜んでどうぞどうぞってやる
公爵嫡男として見張ってないと絶対やる - 180二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:09:10
- 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:19:45
だって…これから先レミリアがどれだけ活躍しても重臣には自動で「でも、王家のお慈悲で復帰した傷物だし」って思ってもらわないとイヤだから…
どうせ復帰させるから国の機関入れずに手打ちにしようとしたのに…
- 182二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:57:48
見張っててもやりそうだが…
大体レミリア様とは縁切っちゃってるんだから他国の有力者とやらが引き取りしたかったら
別に公爵の了承なんか法的に必要ない
レミリア様当人と話つければ下級貴族の女性(準男爵家の当主)が他国へ移住するだけだよ
- 183二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:50:40
オトキシ本編だと所謂チュートリアルキャラ以外にも街とか冒険先で仲間になるキャラいるみたいだよね
最後のレミリア戦(アンヘル戦?)はウィリアルド・クロード・デイビッド・ステファン(+ピナ)以外でも
いけるんだろうか
スフィア・シルベストあたりはコミックス辺りの補完含めて本編にはいないっぽいけど
やろうと思ったら脳筋パーティとか魔導士パーティとか女の子パーティとか人外パーティとかできるんだろうか
絶対パーティインしないとは思うけどソーンさんとかドレリアス夫人とかロレーヌ子爵が謎に強いと楽しい - 184二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:51:36
そういえば書籍2巻目で求婚されてるんだよね、貴族じゃなくて村の村長?の縁者に
- 185二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:58:51
なんであんな有能レミリア様ほっといて自分たちの元にのこのこ帰ってくると信じてるのかと思ったのもそうだけど
レミリア様が自分から言わなかったら監視もつけない、公爵家の用意した家の仕事をする召使だけって
魔物とか悪い男に何か乱暴されて傷モノにされちゃう危険もあったよね実際偽ピナがけしかけてたし
最強令嬢なんでそんなの弾くの余裕とはいえさあ - 186二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:02:36
安いプライドを守る為だけに人を貶めるから粉々にされるし身の破滅に繋がるんだよな
- 187二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:04:05
- 188二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:08:30
国王やウィリアルドって世の中思い通りにならないというのになんか楽観的で自分に都合の良い考え方をしてるなと思ったけど、相当恵まれて大した苦労もした事が無いからなんだろうか?
- 189二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:09:52
ウィリアルドは唯一絶対の王太子としてチヤホヤされてたっぽいからわかるけど…
- 190二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:16:19
- 191二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:28:19
- 192二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:41:58
学生の攻略対象だからダメなところ(ヒロインと冒険によって解決する問題)は親兄弟由来ぽいね
ウィルはシンプルにダメ親
クロードはすれ違いのちダメ親
デイビッドは逆に親兄弟が立派ゆえのコンプ
ステファンは親や家に対する思い込み - 193二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:42:12
立て乙
- 194二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:16:44
- 195二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:27:52
- 196二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:29:51
真ピナ、レミリア様、スフィアと女性陣の親ガチャハズレ率エグない?
- 197二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:41:03
ドワーフ国は代々火の女神祀っているけど
神降ろしのために毎回女王が立つのか、男の王だと姉妹が巫女だけ代理するのかどっちなんだろう
仮に男の王も普通にいるとしても歴代の王の男女比率やや女王優勢かもくらいでだいたい同数なんだろうな - 198二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:50:17
ピナ姉とエルハーシャ母どこかで幸せでいきていてほしい
- 199二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:52:21
ミザリーさんは両親に大事に育てられたけど
父が狂化した時にすぐに討てるよう長兄アンヘルだけには厳しい扱いしていたのを見てきたから
両親没後も兄が全てを背負って優しく責任感強く育ったとはいえお辛い…
何かあれば兄が自ら抉った目を移植して王位継ぐ手筈だったのもお辛い… - 200二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:59:15