- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:00:25
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:02:12
でぇじょうぶだ、無音パターンさえあればいくらでも拡張できる
って歴代のセンパイ玩具が教えてくれてる - 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:24:13
さすがに(売り方含めて)キュータマみたいなことにはならないと思いたい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:38:22
ピン認識か
- 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:41:32
なんで後の作品なのにゼンカイジャー時代のセンタイギアと同じ認識数なんだ…
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:45:51
キュータマはそもそもモチーフの88星座(アルゴ船座やケルベロス座含めたらもっと増える)の数に明らかに足りてないのに6ピンとかいう開始時点で取り返しのつかないポカしでかしてるからな…
少しだけでも余りがある分センタイリングはなんとかなると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:54:36
ゼンカイの時に「えっ!?ライバル戦士出すから玩具出して欲しい!?音声もう残ってないぞ!?仕方ない、うおおお!!変則仕様で実装!!」の荒業やったのにな……
まあピン数でお値段とかも変わっちゃうから面倒なんだとは思うがな……
- 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:57:20
最悪その3枠はメリークリスマス、コングラチュレーション、強化用無音で全部埋まるんだよな……
アキバレンジャーリングは期待薄かな - 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:15:31
まあそもそも49戦隊分のリングだけでノルマは多いからええやろ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:23:45
- 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:27:34
実際ブンブンチェンジャーのクリスマス音声はここまで来たらほぼほぼ没音声コースだろうしな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:48:38
戦隊ってライダーと違ってフォームチェンジとか特殊パターンとかあんまり使う機会無いからな
ロボ売りたい路線的にはテガソードに認識乗せるより武装アイテムに音声乗せてくるんじゃない?