- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:54:38
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:55:21
人はどうにもならない時ほど楽観的思考になるのさ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:55:36
それくらい状況はやばかったし仕方ない気もするけど
でもやっぱガバガバやなって思った - 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:55:40
そうなってくれ…!とは思ってただろうけどまあまず想定通りになるわけないって事は心の奥底ではアルミンも分かってたよね
コニーはわからんが - 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:55:44
楽観主義が極まっててフロックの計算高さを度外視してるのほんと好き
- 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:55:56
地鳴らしはクソ速い定期
- 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:56:19
まぁこれが成功すれば殺さずに済むってだけでちゃんとその後殺さなくいけなくなる場合も考えてるし
- 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:56:45
考える時間あったらこんな急いでないんで…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:56:46
不可能なら武力行使っていう作戦だから、無理なら最初の作戦に戻るだけだし、ガバガバではないんじゃ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:57:02
ライナーが飛行艇持ち去ってアニがアズマビト連れ去るのじゃダメだったのかな
車力とか陽動にしたりしたら死人少なくてすみそうなのに - 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:57:04
時間が無いっちゅうとるやないかぁ!
- 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:57:30
誰も殺したくなかったからしゃーない…都合のいいこと考えて逃げるしかなかったんや
- 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:57:42
フロックの「な、なにを言ってる?」でダメだった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:57:53
納期ってあるだろ?
それが足りなきゃ出来るもんも出来ないことはわかるな? - 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:57:58
これに失敗してどうしよう!!とか言ってるならそうだけどあらかじめ失敗した場合は殺すって決めてるし
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:57:59
実際、起爆装置は外せたから悪くはなかった
フロックがいるからあれ以上は無理 - 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:58:26
- 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:58:47
やっぱり英雄の手は血塗れになるんやなって
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:58:48
もともと失敗したら殺す方向で決めてるから二段構えというだけでは?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:59:07
逃げてないって、効率案を潰さずに仲間殺しもせずに済む可能性を模索した結果や
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:59:17
まあでも言ってた通り手も汚し…
コニー1人で片付けてる… - 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:59:36
ミカサやアルミンが生きてる間平和だったからみんなが亡くなった後はもう関係ないぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:59:56
手を汚さずに済むならライナーもアニも苦労してない
- 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:00:13
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:00:37
- 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:01:22
- 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:01:31
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:01:40
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:01:44
- 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:02:46
地下街見てこい
- 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:02:49
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:03:13
- 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:03:31
- 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:04:01
お前は自国民滅ぼす前提じゃねぇか
- 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:04:22
とゆうかこの時ジャン何してたの
ジャンだけなんか役割薄くない…? - 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:04:38
締め上げなかったら殺されるの待つだけやんけ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:05:31
- 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:10:51
エレンの物語は仲間の幸せのための物語だから、仲間達が死んだ後の未来を描くこと自体が蛇足であるってこと?
それなら同意だけど、エレンの物語は最終回で一回終わってるから別に良いんじゃね?
進撃の巨人という物語には必須だったと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:19:08
- 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:29:16
- 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:43:19
あのワンシーンだけで島が滅びたと想定するのは早計じゃないか?
あれがパラディ島中でおきたことなのか、それともあの一帯のみで起きた事なのか判断するほどの材料は描かれていなかったと思うんだけど。
戦争中に一つの都市が爆撃されるなんて近代戦なら珍しくない気がするが。日本だって東京大空襲とか広島・長崎の原爆投下とかあったわけだし。
それにミカサが老衰で死んでいる事や、スクカーが100年後設定で、巨人がかつていたこと信じられないとか言ってること考えたら、地ならしとか関係ない戦争の確率のが高いと思うんだけど。
あの世界巨人関係とパラディ島の資源関係以外は殆どファンタジー要素なくて、現実に近いし、当事者の年代が老衰で消えているんならそれこそ地鳴らしも巨人もおとぎ話でしかないだろ。
日本だって150年くらい前の幕末明治の頃のいざこざとかほぼ他人事じゃん。
- 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:50:52
あれは別物だろうよ。
20歳くらいのミカサが老衰で死ぬまで5~60年。
で、戦争のシーンでは、直前のミカサが木の麓を訪れたシーンから建物が一通り近代的なものに建て替えられてるので、これも50年くらい経ってるだろう。(一部じゃなくて見える範囲全て。しかも建物の様式も変化してる)
巨人がいなくなって100年以上経ったなら、当時の状況を知ってる人間は死んでいるので、昔の報復を言い出しても「今更?」ってなる。
戦争の理由ってんなら、「パラディ島の資源」っていうでっかい理由があるのだしね。
そっちでなんかあったと考えた方が自然だわ。
- 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:42:16
ジャンも次回で兵団殺しやる筈だけどコニー程劇的じゃないというか意外と淡々とやるからこの一連の話で影薄めなのはしゃーない
- 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:19:06
エレンの手伝いをしてるフロックたちを説得できないくせに
虐殺を実行してるエレンを説得できるわけねえんだよ - 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:28:42
- 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:31:54
理解できないならレスしなくていいから……