- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:35:05
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:35:49
超ベジータってことやん……
- 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:38:05
ネオ喜一みたいなもんやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:38:51
おいガキ 今ベジータの発想力が厨二病拗らせたキー坊と同レベルだって言ったか
- 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:39:24
多分本人すら説明できないんだよね、酷くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:39:32
ベジータを超えたベジータってことやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:44:46
- 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:46:59
ふんっそんなものいちいち教えるわけがないだろう
てめぇで勝手に想像しやがれ - 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:48:09
こいつら親子のお陰で
超サイヤ人第2形態→超ベジータ
超サイヤ人第3形態→超トランクス
超サイヤ人第4形態→超サイヤ人平常版
という別称が出来た - 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:48:59
べ超べ…?
- 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:50:43
- 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:51:45
(セルのコメント)ふうん、次はハイパーベジータという訳か
- 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:58:55
設定的な話なら超サイヤ人1の強化の方向性を模索するなか出て来たバリエーションの一つっスね、所謂ムキンクスに該当する急激なバルクアップでのパワーアップをベジータ好みの調整を施して最適化したのが超ベジータだと考えられる
あっ名前に関してのツッコミなら多分ベジータが調子こいてただけっスね奇譚のない意見って奴っス - 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:59:42
どすけベジータ...?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:05:08
どうして超ベジータはダサく感じるのに超ベジットはカッコよく感じるんやろうなあ…
- 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:10:25