たつき監督を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:11:22

    けものフレンズ、ケムリクサなどを手掛けたたつき監督について語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:12:57

    結局吉崎観音さんとはどうなったの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:13:04

    もるにあってどうなったの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:15:51

    >>2

    特に交流はないっぽい

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:16:43

    いろいろあったけど好きな監督ではある

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:16:56

    儲が持ち上げてるけどそこまで…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:17:04

    またけものフレンズ作ってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:17:38

    今は何してんのさ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:17:47

    何年も経ってても粘着してるアンチいるの可哀想すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:17:51

    正直けもフレから外れてくれて良かったと思ってる
    この人準拠のVモデルはさすがにきつい・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:18:42

    >>9

    この人のアンチってそんなにいるか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:19:06

    >>9

    やばい信 者のが多くないか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:19:12

    この人も吉崎さんも叩かれてるのが可哀想

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:19:34

    キャラモデルの悪さは予算的な面もあるから…
    もっと金かけたら良くなったかも

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:19:38

    けもフレに何年も粘着してるアンチの方が圧倒的に多い印象

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:19:46

    最近見なくなったような・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:19:51

    たつきが叩かれてるのほぼ見たことないけど、これが界隈の差ってやつか

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:20:23

    >>11

    殺害予告されてたじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:20:42

    けものは今でも大傑作だったと思うし、ケムリもかなり良かった
    なんか色々騒動あったのは残念だけど、なんだかんだ次作も楽しみなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:20:49

    脚本費の件どうなったんだよ
    これだけ重要な問題を投げっ放しにしてるのはどうかと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:21:34

    >>18

    あれメインは声優さんの方であって、監督はおまけみたいなもんだったような

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:23:01

    >>15

    ????どうした急に

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:23:39

    >>21

    おまけでも殺人予告は殺人予告では?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:26:31

    >>23

    とりあえず例の殺害予告犯は未だにいまいちポジションが分からないんだよ

    やばいアンチであることに変わりはないけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:27:54

    叩かれても仕方ないことを指摘しただけでアンチ認定してくる人いるよね
    この監督のまわりは特にそういう人種が多い印象がある

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:29:45

    >>25

    好きなものを悪くいうやつは総じて敵に決まってるからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:32:34

    才能はあるんだろうけど、人格面は・・・って感じの人

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:42:03

    騒動当時から第二のヤマカンとか言われてたけど、今になってみるとマジで同じようなルート辿ってるよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:43:40

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:43:51

    >>27

    けもフレで悪い意味で天狗になってしまったのがね…

    ばすてきにしてもざっくり、脚本費ツイートにしても誰かがたつきの身近にいてたつきがそれを聞き入れれば問題は回避できたかもしれないし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:46:26

    >>29

    全然似てないけどな

    そもそも元のトラブルに合った人に対してはKFP側はちゃんと謝罪入れてるし解決してる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:48:22

    >>30

    例の笑いごと発言はさすがにちょっと引いたなぁ・・・

    あんた自分のツイートのせいであれだけの人が迷惑被ってたのに今まで見て見ぬふりしてたのかよって

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:48:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:49:33

    >>33

    ざっくり性格悪い気もする

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:50:47

    まあ意地悪とかでなしに単に世間知らずだっただけでしょ
    注目され慣れてなかっただろうし

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:52:09

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:52:37

    >>35

    自分とこの内部情報を勝手に暴露するって世間知らずってレベルじゃない気が・・・

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:54:29

    >>37

    ちょっと知性と品性が足りなかっただけだよ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:54:38

    当時は「たつき監督はネットでの戦い方を心得てて凄い!」とか斜め上の解釈してる人もいたっけなぁ
    今思うと確かに凄い時代だったわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:55:39

    >>37

    アニメ制作ではよくある突然監督を降ろされることを理不尽だと思ってしまったんでしょ 

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:55:50

    多分吉崎観音とは仲いいんだろうけどこいつら本当にお互いに相手庇わねぇな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:56:17

    >>19

    映画どうなるんだろうね

    発表からそろそろ二か月半経つし、いい加減何か続報が欲しいところだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:56:42

    >>41

    たぶんみんな何が起こっているのかわからなかったんだと思う(笑)

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:58:23

    もはや叶わぬ夢なのを承知で言うけどたつき監督の作るごこくちほー編をみたいなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:59:07

    脚本費に関してはとっとと労基署行くなり自分とこの上司(福原P)にでも聞くなりしろよとしか

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:59:14

    >>44

    ぢごくちほー?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:00:24

    >>12

    たつき監督には積極的に信 者ファンネル飛ばしてたイメージしかない

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:01:43

    >>41

    情報漏洩なんてどう頑張っても擁護しようがないし

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:04:07

    あれだけお問合せという名の電凸を推奨しけもフレにちょっと関わっただけのとこまでターゲットにしてたくせに、たつき監督とヤオヨロズには全くノータッチだったってのが、この騒動の欺瞞を端的に表してるよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:07:32

    悪の帝国KADOKAWAに騙され翻弄されるも一人抗う正義の使者~みたいな扱いを当時されてて
    とりあえず近寄らんどこうと苦手意識もったら
    そのままずるずる苦手意識持ったまま今に至るわ
    でも正直、角川は巻き込まれた側って印象ぬぐえないんだよな・・・

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:08:51

    某まとめサイトの管理人がKFPから直接呼び出されたとき「相手は反社で消されるから行っちゃだめだ!」とか大真面目に言ってた奴が少なくない数いて、色々と衝撃的だったわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:10:15

    監督や作品の話をしようとすると必ず騒動の話になっちゃって語れないよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:10:32

    本人に興味ないけど次の作品は楽しみにしてる。2023……来年かぁぁぁ…………


    へんたつ大晦日特別版 + ??


  • 54二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:10:34

    かなりの実力を持つ監督だし色々と可哀想な事があったとは思うけど
    聖人のように崇め奉るのは違うと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:11:14

    >>53

    2023年?

    なので来年かどうかも定かではないという・・・

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:12:41

    >>55

    なん……だと…………

    とりあえず、それまで生きてなきゃいけないな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:13:02

    この人の信 者がやたらと「アニプレックスがバックについてる!」って言ってるけど本当なんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:13:50

    とりあえず変なゴダゴダはどうでもいいので新作見せて欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:14:46

    色々と言われてるけど
    19年にオリジナルアニメを1クール放送した後に短編アニメを作って
    それで今劇場版アニメ作ってるんだから制作規模の事を考えると充分に働いていると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:14:55

    >>49

    この辺鑑みるに、あの騒動でたつき側を擁護してた連中も内心どっちが悪いのか薄々気づいてたんじゃないかって思うわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:16:25

    >>59

    ヤオヨロズも解散しちゃったしね

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:17:09

    >>57

    そらアニプレと組んでアニメ作ってるんだからバックにはついてるよ

    仕事相手ってだけで儲が言うような強力な後ろ盾みたいなものではないと思うけどね

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:18:19

    ぶっちゃけ騒動とかどうでもいいわアニメに限らずアーティストって変な人多いらしいし
    視聴者からすればアニメが面白けりゃいいんだよ
    ケムリクサは面白かったから次回作も期待してる以上終わり

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:19:10

    >>52

    避けて通れない問題だからね

    作品が素晴らしければ過去に起こした数々の問題がチャラになるというわけでもないし

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:19:57

    >>63

    そんな語ることもないのよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:20:39

    けもフレ以前の作品とかも結構あるんだけどな
    その辺なぜか全然語られないよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:25:25

    たつきのツイートが騒動の発端だったとは思うが
    騒動のほとんどは外野が騒いだだけでたつきも吉崎も基本関わってないんだよな
    二人とも特になにかしたわけでもないのに大量のアンチとイ言者が勝手に争って
    アンチでもイ言者でもない人からはなんか騒ぎを起こした人として記憶されてる印象

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:25:49

    誇張抜きでオタク史に残る騒動だったしもっと真面目に語られないといけないと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:27:06

    >>67

    吉崎はともかく、たつきはその後も脚本費ツイートしたりと燃料投下してたけどね

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:27:45

    >>68

    そもそもそういうのは推測抜きで語らなきゃいけないので、正しい情報が公表されない限り無理なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:29:33

    >>64

    この騒動を通じて「それとこれとは話が別」っていうのを理解できないオタクがこれほど多いんだということを知った

    作品が面白ければ何しても許されるし逆に作品がつまらなければそいつには何してもいいって本気で思ってる奴がこんなに大勢いたんだなって

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:30:13

    結構モデルの所作とかは描写が細かくて好き。その辺りが際立ってて他全体的な質の拙さというか足りてなさが補えるくらい
    クレジットとか見るとワンマンに近そうな担当量なんだけどもうちょっと監修だけとか作業範囲絞ったらどうなっちゃうんだろうとかは妄想しちゃう

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:30:52

    >>66

    ワイはここの掲示板で前に消えたたつきスレで色々教えてもらって見たぞい

    らすおんとか思ってたのとぜんぜんちがって草でした

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:31:09

    >>70

    「発端が曖昧な情報を全世界に公開し、それを旗印にオタクが大暴れした」っていうのは紛れもない事実だけどな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:31:16

    死に体の作品のアニメだしオリキャラ投下したろ!は成功したから許された所業すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:32:14

    >>71

    そりゃ興味がない実害もないことに何も思うことはないからね

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:33:30

    昔からだけど儲とアンチでやりあうのは勝手だが周りを巻き込みすぎなんよ両方くたばってほしい
    たつき監督に関してはストーリーは面白い、動きがこってるとは思うまあ次回作にも期待してるよって感じでそれ以上は特にないかな

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:33:41

    >>74

    やったね、語れたじゃん

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:35:35

    >>78

    実際それだけでも色々語ろうと思えば語れるしな

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:38:07

    この先どんなに良い作品を作ってもすぐ騒動の話に持っていかれちゃうんだろうなと思うと悲しい
    スレのコピペに騒動の話禁止とか書かれるのかなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:39:16

    >>79

    ツイッターやらまとめサイトやらSNSやらの痕跡やらから、誰がどれくらい騒いでーって追うことはできるんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:39:32

    >>80

    たつき監督が自分の口で何かしら釈明しない限りはその状態は続くだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:40:36

    >>80

    へんな荒らしが出てくるのは変わらんだろうけど、気にせず作品作ってくれてるみたいなので興味ないかなって

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:40:45

    >>63

    へんたつ・・・

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:42:12

    >>84

    へんたつはショートアニメだから別枠的な思考かな?

    作品として作ってあるケムリグサはやっぱ良いものだったから、あのノリで物語また一本作って欲しいねー

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:42:25

    ふたばとかマジでこの人のことをまともに語れないからなぁ
    絶賛以外は絶対許されないという

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:43:12

    語ることがないのは割とマジでそう
    1クールのアニメの話が旬で場待ちするのはBD発売やトークイベントとかの余波があった1年間程度で、
    その後はテレビ版へんたつこそあったものの、2020年からはもるにあとイラスト数枚と開示請求の続報とこないだの予告だけ
    何かを予想することすら不可能
    ファンアート作れる描ける人ならたまに投稿しているのでまた話が違うんだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:44:24

    アニメ作る合間にアニメ作ってるとかいう設定はどこ行ったんだって位に寡作だよね
    そりゃ語ることもなくなるわな

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:45:08

    >>86

    マジ?正直中傷見せられるよりは絶対気分よく過ごせそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:45:13

    自主制作版のケムリクサ観たら思いっきり電子タバコみたいな見た目の棒を吸っててちょっと笑っちゃった。あれが葉っぱになったんだもんなぁ
    単純に1つの作品の続きが見たいんだけど色んな短編が作られてて全部続き気になっちゃってもどかしい所ある

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:45:35

    >>87

    ケムリグサとかはとくに1作品として完結しすぎてるから、良いもん見たなーで終わるというね

    二次創作したくなるタイプの話でもないしねー

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:46:07

    >>89

    逆に吉崎とKFPに関してはドン引きするくらいに誹謗中傷が飛び交ってるけどね

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:46:40

    >>92

    じゃあいいや…

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:46:46

    >>90

    この世界観でもっと話をみたいなーって雰囲気を感じるけどこれ監督にしか描けねぇな・・・って感じの

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:47:41

    >>92

    けっきょく殴る棒が変わるだけで同じような人たちしかいない地獄だった

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:49:14

    ポストアポカリプスもの作って欲しい
    短編じゃなく1クールで

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:49:15

    ふたばは他の匿名掲示板ですら相手にされないような人達が最後に流れ着く場所だから・・・

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:50:15

    この制作ペースだと1クールのアニメ作るだけでも10年くらい掛かりそうだな

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:51:13

    >>94

    独特すぎて他の人に任せづらいよね…多分本人も自覚してて自分で全部やっちゃおうとしてる感じもするしほんと分身とかしてもらいたい

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:52:49

    制作ペース上げるにはもっと他の人の協力を仰がなきゃいけないと思うんだけど、まあ難しいだろうな
    干されてるとまでは言わないけど、例の騒動でこの人とかかわるのは面倒ってイメージが定着しちゃってるし

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:54:01

    そんなに対立煽りが楽しいのか

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:55:02

    >>101

    何と何が対立しているっていうの?

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:57:13

    たつき監督に否定的な流れになっただけで、アンチだ対立煽りだっていうのやめてほしいわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:58:47

    言うほど対立煽りというか対立してるか?今んとこ賛否両論ってだけじゃないんか?

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:01:14

    この手のスレにしては比較的冷静に語れてる方だよな
    変な儲もそんなに湧いてきてないし

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:03:19

    否ってかけもフレの炎上騒動しつこく擦ってる奴がいるだけ

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:03:48

    傾福さん好き
    天使のたまごの明るい版見てる気分になる

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:05:20

    ガッチャマンクラウズのEDのCGやってるって聞いてびっくりしたけど、見たらなるほどってなるぐらいにはクセあった

    Gatchaman Crowds Ending


  • 109二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:05:39

    けもフレ1期は名作だとは思うけど、何もかもがたつき監督の功績みたいに言ってた当時の風潮は今から思うと異常だったわ
    まあそうやって一個人を神格化した方が話題を呼べるし、ほかならぬKFP公式もそれに乗っかってた節はあったけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:06:13

    最近観てなかったんだけど戦闘描写めちゃくちゃ上手くなってない!?前からこんなだっけ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:07:09

    次の作品はなんかほのぼのしてるのがいいな。たつき監督のこと分かってないなって思われるかもだけどちょっと暗い部分とか無くても行けると思うんだよね。男子高校生の日常みたいなほんと日常って感じのやつ。

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:08:15

    >>75

    そもそもアニメが敗戦処理だったっていうのからして、事実かどうか結構疑わしいんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:10:08

    >>110

    正直3D背景と馴染んでないからあまり好きくない

    テレビ版1話くらい外見寄せてあるならまだしも

    後者はほんの一瞬のシーンだからできたのだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:11:42

    >>111

    隙あらば文明崩壊させたがる廃墟好きみたいな擦られ方も笑うけど気になるよね。普通に会話も面白いし

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:12:38

    >>110

    敵が攻撃しようとしてる背景で背後にジャンプしてきて攻撃するBLEACHお馴染みのやつはちょっと笑った

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:13:08

    >>110

    カメラワークいいなこれ

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:14:28

    対立煽りがどうとか言ってる人いたんで、折角だし本当に対立煽ってみようか

    Kemono friends Kingdom trailer 2


  • 118二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:14:34

    >>114

    いばらの王にもCGで参加してたのか!ってびっくりしたけど、そういえば廃墟探索ものだったわ

    なんか廃墟探索に惹かれる運命でももってるの

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:14:48

    >>114 んーああいうダーク?な感じもいいんすけどけもフレもケムリクサも世界が厳しくても住人たちは優しい会話とかしてるんでダーク?さを取っ払ったらもっと好きな人増えるんじゃないかなって。

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:15:51

    >>113

    そうなのか・・・確かによく見ると独特というか、所見時に感じた素人感みたいなのがこれなのかな

    こういう背景との擦り合わせとかってどこの担当なのか分らんけどスタッフ数や時間とかが圧倒的に足りないのは感じる・・・!

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:17:21

    >>120

    そりゃヤオヨロズ解散しちゃったし人が集まらんのは仕方ないよ・・・

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:18:05

    ネットの集団ヒステリーに巻き込まれてまともに語るのが難しくなってしまったのは気の毒だと思った
    そりゃうかつな発言はあったかもしれないがあんな大荒れするほどのものじゃないだろと
    なんやかんや作品を作れる環境はあるみたいなのでそこは安心したが

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:18:23

    >>117

    えっ何これはくそかわいい

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:18:53

    >>122

    巻き込まれてっていうか、この人が発端だからな

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:19:40

    >>114

    廃墟とか、厳しい環境とか、そういう独特のファンタジーって感じの世界観の中で、ふんわりゆるいあったかい会話するような絶妙な雰囲気が好き、みたいなのもあるので、これを切り離して考えるとまた別のものになる気がするかも?

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:20:24

    寧ろ今になってようやくまともに語れるようになってきてるよな
    一期の大ヒットや騒動時の熱も冷えてきたし

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:22:12

    ぶっちゃけけもフレ2も監督してほしかった

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:23:26

    流石に1期の大ヒットがこの時期まで続いてるなら鬼滅並みの人気コンテンツだからなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:23:44

    でもたつき監督の作風見てるとアポカリプス世界作るのめちゃくちゃ好きなんじゃない?
    崩壊して殺伐とした世界と緩やかな会話のギャップがたつきの作風なんだと思う

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:24:18

    >>126

    ケムリクサのおかげでけもフレのうちどの程度がたつき成分だったのかをやっと正確に理解できた

    ケムリクサがけもとストーリー仕立てがどこか似てるからこそというのもある

    続編としてのけもフレ2を見られてもよかったが作者を理解という意味では切り離せてナンボ

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:25:38

    >>120

    スタッフ集めたり作業時間を確保したりするのも監督の力量のうちだと思うけど、この人そういうのが絶対的に欠けてるよね・・・

    これから先のアニメって、個人の技量とかよりそういうのの方が重要になってくると思うんだけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:25:49

    >>129 そうなんすよねぇ。分かりみが深い

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:26:10

    >>129

    傾福さんみたいなのも描くし、現実世界にどこか似通ったもののあるファンタジー世界、みたいなのが好きなのかなーって思います

    傾福さん フル版


  • 134二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:26:22

    アニメよりゲーム作って欲しい気もする
    たつきの世界観でキャラクターを操作したらどんな感じなのか知りたい

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:26:43

    >>134

    もるにあ・・・

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:27:32

    >>131

    良くも悪くも手塚治虫式のアニメ監督と言えるかもしれない

    その頃よりはまだ楽なんだけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:27:54

    >>134 ネットに上がってませんでしたっけ。自作のけもフレゲーム作ってた人。あれの話どうなってるのか聞きたいな

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:29:11

    >>136

    手塚治虫はめちゃくちゃ多作だったけど・・・

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:29:42

    >>138

    神様だし…

    人間と比べてはいけない

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:29:47

    >>137

    エタった

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:30:35

    たつき自体がアニメ会社でのキャリア積んだ人間でも
    所詮irodoriは同人サークルですしおすし
    今3人だぞ
    そのためのヤオヨロズ改め8millionsのはずだがアニプレの名前ばっかでヤオヨロズケムリクサプロジェクトみたいな作業規模の分かりやすい名前はないんすかね

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:31:00

    >>137

    あのレベルを無料でとなるときついだろうな…

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:31:53

    >>139

    つまり一人で何でもやれるとかいうのを売りにできるのはそういうごく一部の超人だけなんだよ

    数こなせないのに一人であることに拘ってもそりゃ本末転倒ってもんだぜ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:31:59

    >>140 マ?今度調べますわ。ちょっと残念。出来るの楽しみにしてたんすけどねぇ。

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:32:18

    ゲーム作ってた人が誰のことかは断定しかねるが
    真っ先に連想した人はそれよかOZの話が立ち消えたことの方が気になる

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:34:18

    >>142 ヘラジカとか博士とか動かせるなら大体のキャラ作ってそうなのがね。あれ見たときすげぇってなりました。

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:34:38

    手塚氏の頃からしたら圧倒的にできる事が増えてるからな・・・効率化もされたけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:35:15

    >>143

    彼が一人でやることに拘ってるのかは分からんけど

    とにかく人手が足りてない気はするな

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:35:52

    >>148

    だって騒動での評判が広まってるから人が寄ってこないし・・・

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:36:42

    >>146

    キャラ自体はMMDの流用だよ

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:36:59

    本人が楽しいやり方してて、食っていけてて作品作ってくれるならば、それでいいのだ
    たつき作品ってほかにない良さあるし大好きだけど、どうしてももっともっと見たい!って感じでもないし
    いつか新作仕上がるならそれでいい

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:37:26

    >>149

    たつきあるいは関係者がそう言ったの?

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:38:06

    >>151

    ぶっちゃけこういう意見って、擁護してるようでいてその実一番当人を下げてるよね

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:38:09

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:39:18

    >>152

    確かかなたろーとかいう人がそれっぽいこと言ってた気がする

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:40:18

    >>150 それでも凄いっすよ。作ろうと思うだけじゃなく一時的にでも形にしたんですから。MMDだからって作った努力は否定されるべきものではないっす。寧ろイイネとか押して背中を押すべきっすね。だからエタ聞いて残念なのです。

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:40:39

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:40:54

    単純に面倒くさい人だって思われてても不思議じゃないよね
    毎回におわせるだけで何も問題解決させてないし

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:43:13

    >>158 あんまきっぱり言うと逆に潰されかねないとか?過去にも告発してた企業あったけど潰されてたし…

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:43:13

    >>153

    なにかから擁護してると思ってることにびっくりしたよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:43:48

    騒動なんかどうでもいい面白いアニメ作ってくれればそれでいいって言う人いるけどさ
    それってつまり臭いものに蓋して見ないふりしてるだけなんじゃないか
    結局それで最終的に一番困るのってたつき監督自身なんじゃないかって思うんだけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:45:10

    >>161

    なんで?

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:46:50

    >>161

    ざっくりカドカワだの脚本費もらってないだの、平気でツイッターにぶちまけるような人と仕事したいと思う?

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:48:05

    >>161

    たつき監督が蓋をしてると主張するということは

    蓋を開ける=たつき側が今からどうにかできる、しなければならないことがある

    とでも言うのか

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:48:47

    結局最低限のコンプラ意識すら持ち合わせてないってことだからそりゃ誰も一緒に仕事したがらないよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:49:12

    賛否両論とかいうけとあにまんはご覧のとおり割りとアンチよりだよね、賛否両論って言葉使うのは俺は冷静に見てるぜって言いたいだけ
    素直にたつき嫌いって言えばいいのに、言ってる奴も多いけど

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:49:35

    >>161

    少なくとも視聴者という無関係の立場の俺からすれば臭わないから蓋をするまでもないわ

    誰が困ろうが俺が面白い物を見れればそれでいい

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:49:52

    >>163 流石に脚本費貰ってないはマズイッピ。それがほんとかどうかはともかくとしてクリエイター側としても労働者側からしても貰えないのはキツイっすよ。

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:50:10

    >>166

    アンチっていうか割と言われても仕方ないような意見だと思うんだけど

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:51:31

    >>169

    根も葉もない言い掛かりつけるだけがアンチじゃないぜ

    理論立てるのがアンチの理想だ

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:51:38

    手塚治虫も人間性はドブカスだったようだしクリエイターはそういうもんなんだろ(てきとう)

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:51:45

    >>168

    だからそんな本当かどうかも分からないようなことをツイッターに挙げるのがそもそもおかしいんだよ

    これでどれだけKFPが叩かれたと思う?

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:52:55

    >>170

    自分としては根も葉もある批判をしてるつもりなんだけどな

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:53:55

    >>164

    騒動についてきちんと説明する

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:54:18

    >>172 じゃあ訴えれば良かったっぴ。たつき監督が悪かったならちゃんと渡してるって証明すればたつき監督だけを悪者にできたんやで?なぜしなかったのさ

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:55:17

    >>175

    だからKFPはちゃんと適切に処理したって公式声明をきちんと出してる

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:56:01

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:56:08

    >>176 適切ならここまで拗れなかったっぴよ…

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:56:34

    そもそも訴えればよかったっていうのは、思いっきりたつき側にぶっ刺さるんだけどな
    ツイッターに挙げる前にとっとと労基署にでも駆け込めよ
    もし本当なら大問題なんだからさ

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:57:43

    >>178

    たつき側が一切反論せず「本懐に集中するから」とか言って逃げたからな

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:58:14

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:58:39

    てかもし未払いがあったんなら、それKFPじゃなくてヤオヨロズの責任なんだけどね

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:59:10

    >>179 それやった側が強い立場なら得するんですけど弱い立場がやると損しかしないんだなこれが。知りたいなら何とか冷凍庫とか北海道の精肉業を調べてくれ。あれもひっどいから

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:59:19

    >>182

    だから解散したのか

    いやまあ移管はしてるが

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:59:41

    >>166

    例の件に関しては両サイド誹謗中傷が飛び交って界隈その物がヤバいってのが外野の認識なの分かってない人多いな

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:00:17

    >>177

    勝手に内部情報暴露するとか、コンプラ意識がないと思われても仕方ないだろ

    これを罵詈雑言だって言うんなら、それはもう儲フィルターが掛かってるとしか

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:01:53

    >>183

    給料未払なんて立場関係なく裁判に持ち込めば100%勝てるんだから、普通なら訴えない道理なんてないんだけどな

    少なくともツイッターにぶちまけるよりよっぽど効果ある

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:02:50

    >>184

    まあそういうことなんだろうなと

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:03:34

    >>187 問題はその後なんだッピ。それすると確実にテレビ業界から報復されるッピけどどうする?

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:04:22

    てか給料未払に関しては、そもそもKFPの立場からすりゃそんなもん知らんがなとしか言いようがないわ
    たつき監督に給料払うのはヤオヨロズなんだから
    自分が仕事任せてるだけの別会社の事情なんか関与してるわけもない

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:04:23

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:04:48

    >>188

    「ヤオヨロズが解散した」を居場所がなくなった的な意味で使ってる奴がいるから追記した上で引用してやっただけなのに乗っかってこようとしてんじゃねーよバーカw

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:05:15

    >>191

    今までそうしていたように、興味ないならブラバすればいいんだ

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:05:33

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:05:53

    あり?知らないのかならすまんッピ。知らないなら知らないままでいてくれッピ。

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:05:59

    結局みんな騒動の話したいんだな

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:06:37

    >>196

    騒動したい人はいつまでもしたいんだよ

    興味ない人はもう見てないんだ

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:06:46

    >>189

    知らんよそんなもん

    ていうか、ツイッターで暴露したってそういうリスクはついて回るだろうに

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:07:10

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:07:15

    あの時はすごく気持ちよかったから、そのときの夢をずっと見ていたいって思うのは、そんなに悪いことじゃないだろう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています