- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:10:15
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:16:21
まあ、男主人公の一人称視点なら女子のファッションを見て「なんか肩を出した服着てた」くらいの感想がリアルな気がする(偏見)
- 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:41:34
そこでドギマギしたり逆に心配になったりみたいな親近感ある感想が入ると印象に残りやすいよな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:13:27
まあ正直そんな一気に言われてもイマイチおぼえられないのはある
でも主人公が頑張って説明してるのを見るとヒロインよっぽど可愛かったんだなってほっこりするからどっちでもアリ - 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:41:56
俺が女の子見ても「おっほ!おっぱいでっか」くらいしか思わねえもんな……
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:49
何度かweb小説書いた事あるけど
今確認したら服装描写はどれも素で言及してなかった
「状況的に少なくとも全裸や下着姿では無い」
と伝われば問題無いのかも知れない - 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:03:23
自分でWeb小説書くとヒロインの服装に拘りたくなるけど知識がゴミなので悲しい事にしかならない…
- 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:05:34
初登場時のキャラクター自身の特徴は最初で最後の機会だから入念にやるべきだが
服装は……うーん - 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:06:22
ぶっちゃけ髪型とか色とか、瞳の色とかどこまで描写すればいいのか分かんなくなる
- 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:13:02
手持ちのラノベ以外の小説確認しても服装描写ほぼ無し
強いて言えばサスペンスで「遺体は全裸で発見されました」とか
大女優が毛皮のコート着てるとか程度だった
支障が無ければ最低限の描写
場合によっては省いて良いんじゃない - 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:13:10
仔細までは語らず、一言で雑に説明するくらいがクドくなくて良い
- 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:13:56
男視点だとスカート、って描写してるのを
女視点だとチェックのプリーツスカートとか描写したりする - 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:18:22
服よりも物語に関係する小物の方が描写されやすい気がする
所属を示すバッジとか - 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:21:44
全体の雰囲気とかイメージとかで語るほうが読む側も書く側も楽だと思ってる