コストコとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:41:07

    最強の店
    特に魚介類がうますぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:41:55

    クソデカピザには味だけじゃない魅力がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:42:21

    意外と安くないやつ
    でも楽しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:46:28

    お得感あるけど単価計算するとアレってなるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:47:09

    ホットドッグがうまい

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:47:40

    たまに行くとワクワクするが思ったよりお買い得ではなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:48:36

    中国で最近店舗ができたが色々悲惨って話聞いたけど即品切れにでもなったんやろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:49:10

    >>3

    ちょっと前に「コストコは富裕層の節約ごっこ」ってバズってたな

    確かに金持ちの叔母がよく行ってるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:54:02

    デカいし一個の金額も高いからある程度まとまったお金がある人しか買い物が出来ないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:03:44

    >>7

    なんかオープン記念で安売りしてた酒がなくなって他の商品もお得感なくなって数日で退会者増えまくって…というのと道徳的にヤバい行為(試食じゃない商品食うとか子どものトイレ間に合わないからゴミ箱にさせちゃうとか)が頻発したのとかがあるらしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:04:55

    パンオショコラとマドレーヌが好き
    ディナーロール馬鹿みたいに買ってく人を毎回見るけどあれはどのタイミングで食べるパンなの?朝なの?やっぱり夜なの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:07:31

    >>3

    コスパという意味では安くなってるけど

    値下げ幅大きいのはそれなりの高級品だから

    「良いものを割安で買いたい」人には良いけど

    「とにかく安く抑えたい」という人にはそんなに刺さらない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:08:53

    ハワイだとかなり頻繁に行く事になる店(カイルア・コナの近く)
    アロハシャツとかもあって肌触り良いからおすすめだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:26:22

    独り身だと使い切れんからホットドッグを食いに行く場所と化している

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:29:41

    >>9

    近所のママ友と二人で行ってシェアする場所やからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:32:27

    >>11

    それやってた知り合いは朝食に食べるって言ってた

    全部冷凍庫に入れて食べる分だけちょっとずつ解凍するんだと

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:32:32

    コストコで2015年くらいに買った赤ワインがファンタグレープみたいで美味かった
    もう一度飲みたいけど銘柄もパッケージも覚えてないから探せない
    終売してる可能性もあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:33:29

    チャンジャうまいよ
    瓶から黒っぽい容器に変わっちゃったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:33:45

    アメリカ本国でもコストコ=ホットドッグらしいね
    アメリカのインフレ社会で創業当時ですら格安だった値段を維持してるから庶民の本当の味方みたいな評判らしい
    まぁアメリカの庶民層だから数多くいるそもそも入れない貧困層や金をばら撒く超富裕層は利用しないらしいが

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:34:04

    量が多いから安いと錯覚する
    でも美味いから納得できる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:35:51

    ハイローラーとピザを買いに行く所
    たまにロティサリーチキン

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:24

    車の所有が前提の店
    車社会の国から来たチェーンなんだから当たり前ではあるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:59

    俺はもうコストコ以外のサバとシャケじゃ満足できなくなっちまった

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:40:59

    コストコの商品再販売(まとめ買いのやつを小分け等する)店たまにあるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:41:46

    一人暮らしだとなかなか手が出ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:43:17

    近所にあったらガソリンで年パスのもとは取れそうになってきたな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:46:00

    >>22

    まず大体の店舗が車持ってないと辿り着けないような場所にあるし大体車社会な立地な建ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:46:20

    たまにザクロを6箱くらい買ってる外人いるわ
    マイナーな果物も食べる文化がある国の人間には需要あるんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:47:00

    なぜか湯田ヨーグルトが安い

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:48:15

    >>14

    独り身だと会員証持て余さないか?

    時々ハイローラー食いたくなるからUberでコストコ使えるのめちゃ助かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:48:38

    >>16

    やっぱ朝なんだあのサイズは食べやすくていいよね

    量がばかだから保存が大変そうだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:01:25

    >>24

    マフィン二つで買えるのは嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:07:54

    まとめ買い前提だから自家用車じゃないと十分に活用できない

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:08:20

    このミニパンケーキが好き
    個包装、賞味期限数ヵ月、単価40円くらいで朝食に最適

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:08:32

    画像貼り忘れた

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:09:58

    冗談みたいな量のブリを詰めたやつ好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:14:41

    最近ミスジ買ってみたけどうめぇなこれ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:20:40

    コストコ寿司を知っちゃうともう回転寿司へ行く気にならなくなる 特に今の基本100円均一(税抜)でもなければサイズも二回り三回りくらいダウンしている回転寿司と比べちゃうと尚更

    デカすぎんだろ…俺も兄貴も食う方なのに下手すると一食で食べきれないのなんなんこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:47:15

    プルコギベイクが値上がりしてとても悲しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:49:40

    >>10

    退会すると会員費戻ってくるから買うだけ買って即退会して転売しまくったらしいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:50:09

    有識者に聞きたいんだがポギのタレって鮮魚コーナーで売ってるサーモンポギで使われてるのと一緒?
    サーモンポギに入ってる玉ねぎがうますぎるから同じタレ使ってるなら玉ねぎポギ量産したいんだ…
    マジでサーモンポギの玉ねぎうますぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:52:07

    近所のスーパーにコストコ製の食品少し入るからそれの割引狙ってる
    半額でクソデカチョコレートマフィン買えるとめっちゃ嬉しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:53:03

    サムネが蟹に見えた🦀

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:53:38

    チーズケーキがめっちゃ好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:25:29

    >>44

    あれアルミのやつから外すの難しい…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:52:05

    ティラミス美味い
    でも上のココアパウダーが一時ハゲ上がってるくらい薄かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:21:25

    生鮮食品は時間で割引する事がある
    まあA4のグラム300円以下で買える機会はもうないだろうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:07:41

    俺は違うけど友人にコストコ会員が多いからいつか連れてってもらうつもりでいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:10:59

    仕方がないとはいえパン系は昔よりかなり高くなったよね
    パンオショコラとか昔なら800円切ってたけど今だと1300円近く

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:12:21

    今は輸入モノが一気に上がってて割安感だいぶ減った

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:36:41

    このいかにも"アメリカ"って感じのケーキ一度食べてみたいんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:43:55

    >>12

    豚ミンチは68-78で買えるし豚しゃぶしゃぶ用も108-98で買えるから冷凍しておけば業務スーパーで買うより安い


    冷凍のもつやサイダー類もスーパーより安いよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:46:17

    >>51

    誰かの誕生日パーティーでケーキ担当に立候補するといいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:49:12

    量が多いから安い!で盲目的に買うと安いどころか高かったり使いきれなくて捨てる羽目になったりで損する
    金持ちならいいけどその辺りの見極め出来ないなら節約のために行くのはNG

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:54:28

    パン食べる為に行くことがあるぐらいにはパン系が好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:28:54

    >>10

    やっぱ中国って頭おかしいわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:34:17

    >>54

    見極めも何も単位量あたりの価格書いてあるんだからそれ見ろよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:38:20

    クリスマスの時期に出るタキシードケーキ好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:39:17

    クソデカクッキーすき

    職場へのお土産になるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:40:28

    >>57

    それが出来ないやつのこと言ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:06:14

    コストコのホットドッグぐらいでしかレリッシュを食う機会がない

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:26:58

    ロティサリーチキンとかいう皆の味方

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:58:44

    >>51

    学生の頃ゼミに会員のやついてゼミのクリパとかで買って来てくれた思い出

    味は可もなく不可もない

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:03:59

    >>19

    いやプルコギドッグだが……?そしてコスコだが?(過激派)

    アメリカのしか行ったことないけど、普通のスーパーでもデカ目だからそんないすごいでかいのが打ってるという感じはないけど

    屋根が高い中上まで商品が沢山というのはやっぱすげぇってなる

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:05:48

    地元にも来て欲しいけど道路事情を圧迫されるのは嫌

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:12:28

    大容量の物は食いきれないからあんまりだけど冷凍コーナーでチキチキボーンの大パック見つけて即買いした。
    普通のはあんまり量ないから嬉しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:16:32

    プチ海外旅行みたいな感じで行くとテンション上がる

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:49:27

    そこそこ料理できて保存に工夫できればイケる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:53:40

    >>65

    沖縄のはオープンした日はヤバかったなー

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 04:04:26

    一回行ってみたいけど入場料高いし遠いからあきらめてる、店頭販売のホットドッグが安いとか聞いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています