- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:45:46
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:46:32
仕方なかった、ってやつだ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:46:54
虐殺を止めるためには仲間を殺すしか無かった、ただそれだけだったんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:47:33
調査兵団は変人の巣窟って言われてるし理解出来なくてもやむなし。
- 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:48:09
エレンと同じだよ
みんな同じ
しかたなかったってやつだ
ここまでくるとね - 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:48:34
ある日無差別に殺されてしまう事の理不尽さが痛いほど知ってしまった奴らだし…壁の外も内も何も変わらない事を知ってしまったからな…
- 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:49:00
外の世界見ちまったからな
自分ならそれでもイェーガー派な気がするけどコニー達が間違ってるとも言えない - 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:49:21
仲間から自分達も殺されそうだしな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:49:35
島を滅ぼそうとした人たちだけでなく罪もない子供や赤ん坊もまとめて殺すつもりだからな
トロッコ問題で1人より5人生き残る方を取っただけともいう - 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:50:43
マーレ戦士組の辿った道をエレンが辿って、さらにその足跡を同期の仲間たちが追っていく
皆同じになる - 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:51:35
例え死のうが壁の外の謎を解き明かそうとした調査兵団は例え死のうが壁の外との融和を図る
死なないように壁で遮断してきた駐屯兵団は壁の外を皆殺しにしてシャットアウトする
元々の理念の違い - 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:54:32
森から…出ようとし続けないといけないからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:55:28
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:57:38
何が辛いって手を下したコニー達サイドが一番1の言ってることをよく理解してそうなのが辛いんだよな
自分達を滅ぼそうと世界が思ってるということも理解してるけどその上で虐殺は止めたいし世界を救いたいしその気持ちは変わらないんだけど、そのはずなんだけど…何やってんだろう自分達…何のためにここまで来たんだろう…みたいな - 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:01:59
自分たちを殺そうとしてる上層部はともかく、何も知らない人たちへの虐殺を止めるのは人間として正しい事なんだ
でもそれを同じ釜の飯食った仲間と争ってまでやることかと言うと… - 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:03:57
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:04:16
何がひどいって地鳴らし完遂のために戦ってる人たちも別に世界を支配したいとかじゃないからな
一人一人に家族とか恋人とかがいて、夢があって
守りたいものがあって
やめようか具合悪くなってきた - 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:05:32
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:05:51
なんでアルミン達は世界救いたいんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:06:20
時間がないし…説得する以前にアルミンは舌撃たれたし…
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:07:00
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:07:34
何の罪もない子供たちまで無差別に虐殺はちょっとね・・・
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:08:26
それで十分真っ当な理由だよ…アルミン達もダズ達も…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:09:12
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:10:30
- 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:12:30
104記生に関してはエレンに虐殺をさせたくないってのが強いと思う
ジャンがエレンを庇う時に言ってたように地均しの理由が自分たちを救う為だと分かった上でやってるわけだし、単に虐殺はダメ!というよりかは仲間を虐殺する側に回らせたくない!ってのが強そう
マーレを攻めた時に苦しい思いをしたばかりだし - 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:12:58
生存競争に善悪は無いと思うんだけど、倫理観とかそういうのが邪魔するのかい?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:13:47
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:14:34
- 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:14:55
人似た化け物なのはエルディア人だからな
化け物らしく地ならし完遂して悪魔の末裔らしく生きてもいいし
人として踏みとどまるかって感じ? - 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:15:30
つらい……とても、つらい……(語彙力消失)
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:15:53
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:17:22
- 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:17:44
- 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:19:43
それが出来ねぇからエレンを止めるしか無いんだよぉ!
- 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:20:29
例の連邦がやらかしてからこういうのって仕方なくても否定し続けなきゃいけないなって思ったわ
ニコロの『森から出ようとする』ってこういうことか - 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:20:33
- 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:21:19
- 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:21:29
- 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:21:35
地鳴らしにそういう区別が出来たら良かったな
- 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:23:50
早期に地ならし止めて島報復エンドが良かったな
- 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:24:42
- 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:26:21
やってることがレイス王の繰り返しなんだよなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:27:49
- 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:30:58
- 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:36:30
- 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:39:42
- 48二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:39:44
- 49二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:42:22
- 50二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:43:15
人類の自由を守るために行動したら仲間と殺し合いするハメになっちまったんだ…なんでやろな…なんで…こんな…
- 51二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:44:13
壁の中も外の世界も「同じ人間」って考えたら、虐殺が正しいなんて思えないのは、わりかし普通のことだよね。
ハンジの「虐殺を肯定する理由があってたまるか!」も、「同じ人間」だからこそ。
ジャンも耳を塞ごうとしたけど、できなかった。
調査兵団的な視点で言うなら、「外の世界に自由を求めて」戦ってきたからこそ、「そこにあるはずのものを全部更地にします」なんて納得できるわけがない。
- 52二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:44:59
未知の可能性を模索する調査兵団がその可能性を跡形もなく潰す行為を見過ごす方がおかしいし、何よりこの理想主義者らは壁外とか壁内とか区別せずに『人類』のために死んできた人たちだから壁外のは人類じゃありませええんとか言い訳して止まる連中じゃないんだ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:46:02
- 54二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:47:40
そういえばクーデターで憲兵団もたくさん殺したな…
- 55二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:47:49
- 56二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:48:46
- 57二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:48:51
- 58二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:49:38
- 59二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:49:55
- 60二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:52:18
- 61二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:53:06
- 62二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:54:07
- 63二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:54:27
- 64二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:54:37
- 65二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:55:05
- 66二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:55:14
そりゃ2000年間溜まった怒りや憎しみがそう簡単消える訳ないわな…
- 67二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:55:47
- 68二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:56:40
- 69二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:57:53
- 70二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:58:17
- 71二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:00:11
他国との融和のためには部分的地ならしが必須だし、そのための準備がその4年間でしょ
- 72二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:01:08
4年間大して進展がなかったから、マーレは侵攻作戦の準備を整え、タイバーの演説で世界が敵になっちゃったわけだしな。
海へ辿り着いてから3年間、島に籠らずヒイズル以外の国と接触して、世界にパラディ島の現状を公開できていれば、変わったかもしれない。
- 73二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:01:13
- 74二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:01:41
- 75二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:09:47
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:12:38
- 772422/03/14(月) 03:13:04
なんかネトマ打ってたらエライ議論進んでんなぁ…
そもそも壁外人類はパラディ島の民衆全員+壁外のユミルの民を滅ぼすつもり(マーレ編冒頭;パラディ島を掌握したらエルディア人は軍事利用されるか滅ぼされるか~)で攻めてきてるわけでして
ヒィズルが島の資源目当てでマトモに橋掛けしてくれないからハンジ達が海を渡った結果が画像なんだけど
そこからどう話し合えと…作中で描写された海外遠征の成果って難民キャンプで酒盛りしたくらいじゃねぇかな
まあスラトア要塞ガチャがURミュラー長官で良かったですな
- 78二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:13:27
おっとガビは名誉マーレ人だったわ
- 79二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:22:14
つーか先に話し合いを放棄したのはイェーガー派で、旧調査兵団組は降りかかる火の粉払っただけだよね。
新米ばかりのイェーガー派が格上の旧調査兵団組相手に、飛空艇破壊やアルミン射殺に踏み切った(しかも中途半端だった)から反撃されたってだけの話。
そもそもイェーガー派が好きにさせておけば、ダズとサムエルも、フロックだって死なずに済んだ。
結果からしたら、旧調査兵団組が失敗して地ならし完遂するにせよ成功して本編エンドになるにせよ、パラディ島は安泰だったわけだし。(実際にはタイミングの問題とかいろいろあるだろうけど)
そう考えると、イェーガー派で死んだやつらは、「エレンに見捨てられた」とも言えるんじゃないかと思う。
エレンが「ハンジたちは放っておけ。あいつらが何をしようと俺は地ならしを遂行する。パラディ島は安泰だ」って言っておけば、イェーガー派にも旧調査兵団組をスルーする選択肢があったはず。
まぁ、もはや暴走状態のフロックを生かしておいたら火種にしかならないから、フロックには死んでもらう必要があったんじゃないかと思ってるけど。 - 80二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:27:52
- 81二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:34:31
この議論に絶対的な間違いの正しさもないでしょ
マジでどの選択がその結果を生み出すのか分からないし
だからせめて自分達がやりたいようにやるしか無い
絶対的な正しさが分からないから、せめて自分が悔いのない方を
調査兵団にとってはここで耳を塞ぐことは悔いの残ることで、止められるかも止めてどうなるかも分からないけど、諦めずに動くことが重要だった
もちろん、この時同じ仲間のはずだった人間を撃ち殺したことは一生悔やむだろうけど
兵長のセリフじゃないけど、それは誰にも分からないってやつ
割と進撃の根幹にあると思う - 82二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:38:10
そこはコニー達も分かってないしマジで自分何やってんだ?ってなってると思う
コニー達がやりたかったことは虐殺を止めることで、でも止めるために仲間を殺す必要があって
世の中そういうことがいっぱいある
自分がやるたいことを選んだとき、選びたく無かったことをする必要の出てくるとき
進撃はそういうのに関するアンサーは出してない
抱えて生きていくしかねえって感じ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:41:04
- 84二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:42:40
(作中の登場人物の考えではなく議論云々に関して)
- 85二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:52:34
フロックがエレンの想定より行動力高すぎ&有能過ぎただけで、エレンはそこまで把握していないと思う。
あいつ、結構いっぱいいっぱいだし……。
過去未来現在の情報頭に打ち込まれてグチャグチャシャッフルだから、イェーガー派のことまでは把握してない&フロックにも死んで欲しくないけど、まあ、死んでも仕方ないかな程度は思ってると思うよ。
それに地鳴らしはユミルちゃんとエレンの共同作業だし、もっというと始祖の力の主導権あるのってエレンじゃなくてユミルちゃんで、ユミルちゃんが手貸してくれていることしか出来んだろうから、「始祖の力はなんでも出来る」って触れ込みだけど実際はそこまで好きなこと出来ないだろうし、最終回の誰が亡くなるかもわかっていなかったというアルミンに対する回答もあるから、まさかアルミン達にダズやサムエルが殺されてしまうことだってエレンは知らなかったんじゃないか?
だって、車力にジャン達が浚われたあそこでフロックがあそこまで頭が回ってなかったら、港占拠にすぐ動くことがなくなるし、その場合ダズもサムエルもイェーガー派に所属してたとしても、アルミン達と殺し合うことはなく、島でパイ食ってただけで終わってただろうからさ……。 - 86二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:01:33
やっぱここが一番アルミン達理解できない(叩きではなく)
モブのダズとサムエルが相手でもこれだけ辛いから、もしジャンやヒストリアがダズサムエルポジションだったら、マジで発狂ものだしアルミン達何やってんの…て思う
- 87二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:02:46
エレンがコニーに仲間殺させたいかって言ったら違うだろうしうね
- 88二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:27:11
自分が正しいと思う選択肢とった結果、自分何やってんの…?ってなるの良いよね、良くない
- 89二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:28:32
正義のためって突き進んだ道で正義ってなんだ…?ってなるのは割と王道だし
人救いたくてやったことによって人を殺す(もしくは見捨てる)というジレンマ
美しいですね - 90二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:37:35
- 91二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:40:40
- 92二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:40:46
- 93二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:41:57
うんだからどっちが正しいとかは無いよ
- 94二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:42:41
一万の命どころじゃないけどね
世界中の人間と自分の大切な人って天秤かけて後者選ぶ人は多いだろうけど、そこで一切後悔しないし何も感じないって人は中々いないんじゃないかな
その忌避感がわかれば、何十万を選ぶ側の気持ちが全く分からないってことはなくはないか? - 95二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:45:28
そもそも調査兵団側とイェーガー派側で大きな隔たりがあるとしたら
実際に外の世界に行ったかどうかだと思う
見ず知らずの敵が、同じように生活してる人間になっちゃったんだから…
顔を見たら殺せない
まあその選択の結果、顔どころかずっと一緒に生活してきた同期と殺し合うことになったんですが(ゲス顔) - 96二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:58:38
1万どころじゃないって言ったら、それで救われる数も1人じゃないけどね
と言うかこの手の議論で数字を出すのは止めた方がいい
仮に壁内人類の数が壁外人類より多いなら、虐殺は肯定されるの?ってなるから
あと罪悪感だのが残るのはしょうがないよ
それでも大切なものを守るためには選ばなきゃいけないんだよ
- 97二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:02:58
最初の相手方に話し合う気が一切ないのが詰んでる。
虐殺はダメで止めるのは当たり前なんだけどね。相手方は虐殺する気満々で攻めてきた訳で。
パット見た時しょうがないけどイェーガー派が一番筋が通っているように見えちゃうんだわ。 - 98二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:13:24
正しさというより構造として数(コミュニティの規模)で考えていいんじゃないの
一人の個人から始まって家族とか友達、学校職場、地域、地方自治体、国、世界ってコミュニティのレイヤーがあって
自分の所属する小さい方と残りの大きい方が対立したときどちらを取るかという
重要なのはどっちかが破壊されるボタンの前に立ってるんじゃなくて
「大きい方は現在進行形で破壊されてて完遂間近」「小さい方が破壊されるまでは一定の時間的猶予がある」ということ
どっちかが必ず破壊される選択ならアルミン達も大きい方を選んであそこまで戦い抜くのは無理だったと思う - 99二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:17:00
「助けたいと思っている人達を助けるためにその人達を時には殺さなければならない」みたいな
こういう「世界の残酷さ」を散々やってきた漫画でもこう思う人がいるわけで
それを否定出来る「正義」、ここで言えば「助けたい人を殺すのは間違ってる」ってものに酔いたいんだなって - 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:19:47
言うてエルディア人サイドで森から出ようとしてるのもほんの一握りぐらいしかいないし…
- 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:25:09
イェーガー派は外の世界があることは知ってても外の世界を見たことはないんだっけ
そりゃ外の世界が俺たちを消そうとしてくる→だったら地鳴らしで全て消して何が悪いってなるわな - 102二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:26:16
- 103二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:28:43
みんな悪魔の子なんだよ
- 104二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:46:07
- 105二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:53:47
- 106二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:21:58
- 107二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:26:37
説得が通じる様な相手が脊髄液ワインで兵団支配しようとするわけないだろ
- 108二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:28:37
まぁ、連中は筋金入りの平和主義…もとい敗北主義者達だし、自分の懐のことしか考えてないしで、どの道任せていたら悲惨なことになっていただろうよ。
- 109二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:07:23
共に見た夢が
悪夢に終わる。 - 110二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:09:13
- 111二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:12:03
- 112二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:12:08
人同士の殺し合いの発展は猛反対だが、目的のためなら多少の血は流れるのはやむを得ずのスタンスだった
- 113二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:29:16
エルディア人は悪魔は世界共通認識では?
- 114二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:45:32
うーん・・・
- 115二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:08:49
そもそもアルミン達は森から出るっていう理想が先立ってる
話し合い云々はその手段にすぎない
それの実現可能性は彼らにとってはそこまで大事ではない じゃないと壁外調査なんて狂ったことやらないでしょ?
実現可能性的に自分達が助かる方を選んだのがイェーガー派ってだけ 常人はこっちだとは思う
- 116二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:58:49
足をアンカーで刺されて3ヶ月じゃ復帰できなかったであろうサムエルはともかく
入ろうと思えば入れたのに入らなかったダズと入った残りじゃあ覚悟が違う