伏見つかさ作品のヒロイン見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:14:00

    リーリヤにも裏主人公案あったんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:16:30

    3キャラともよく知らんから解説求む

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:20:48

    >>2

    左から

    実の妹ヒロイン

    妹のヒロイン

    義理の妹ヒロインだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:21:43

    >>3

    つまリーリヤは外国の妹…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:24:56

    真ん中はあんま知らんけど
    左はハイスペツンデレ妹(おそらく咲季のモデル)
    右は同人イラストレーター(兄がラノベ作家)

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:32

    りなぽよ「なんか妹キャラのほうがいい気がしてきた」

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:42:21

    >>5

    真ん中はTSF双子ものとかいうかなり変化球らしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:49:11

    まん中は微妙に佑芽感ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:58

    もしかして伏見つかさは妹が好きってこと?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:59:04

    終盤幼馴染と殴りあいしそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:01:50

    >>5

    どっちもオタク趣味(仕事)を隠してる(してた)ってのと趣味に走るとやや気持ち悪いという共通点もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:11:18

    別人が描いてる筈なのに手毬広美鈴に似てるキャラデザ(設定)の子も居たり燐羽(妹)が重要キャラっぽかったり等過去作意識してそうなのは間違いなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:14:33

    意識というか、キャラ造形の手癖みたいなもんじゃないかな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:16:26

    放っておくと妹を描く。更に妹属性が増える。そして人気はそれ以外が持っていく

    これが伏見だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:18:18

    妹をよく書くが一番上手いのは後輩属性やな
    「多少イカれた」って枕詞が付くとなおよし

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:23:03

    >>15

    伏見つかさの本領は十三番目のアリスに一番よく表れてるよな

    こっちの路線では売れないのが悩みどころだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:30:49

    >>11

    あーなるほど、星奈に伏見先生のヒロインとして妙な既視感があったのはメインヒロインの持ってる要素(分野特化の超人、趣味を出すとキモくなる)がそこそこ入ってるのに、肝心の妹とツンデレ成分は薄いからか


    と言いたいけど咲季にも言えることだったわコレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:17:50

    ストーリーとかはともかく先生作るキャラ自体は昔からあんまり変わってない印象あるよね
    伏見つかさ担当キャラで一番新鮮に感じるのことねな気もする

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:37:20

    刺さらん人には刺さらんだろうけど他者から見て明確に得意や主軸があるってのは凄い武器だと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:32:43

    頭のおかしい女を書く天才

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:34:18

    あやせとか豹変するとやばいんだけどそれを含めて好きなんだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:35:02
    私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト 容姿端麗、学業優秀、スポーツ万能、金持ちの家に生まれ、超美人の姉妹までいる。順風満帆な人生を送る千秋には悩みがあった。なぜか! ま~ったく女の子にモテない!生まれてから一度も恋をしたことがない!高校では心機一転、女子にちやほやされる日々を送ってみせる! そう誓った翌朝、目覚めた千秋は女の子になってしまっていた。自慢の外見を失ってしまった千秋は大ショックを受けるが、鏡で見た「わたし」の姿は、めちゃくちゃ可愛い! さっそく妹に見せびらかしに行く千秋だったが、女子にモテモテな双子の妹・楓の身にも、とんでもない異変が起こっていて―― これは埼玉県が誇る美少女三姉妹の次女、千秋ちゃんによる――まったく恥ずかしくない堂々たる初恋の物語である。dengekibunko.jp

    容姿端麗、学業優秀、スポーツ万能、金持ちの家に生まれ、超美人の姉妹までいる。順風満帆な人生を送る千秋には悩みがあった。

    なぜか! ま~ったく女の子にモテない!

    生まれてから一度も恋をしたことがない!

    高校では心機一転、女子にちやほやされる日々を送ってみせる!

     そう誓った翌朝、目覚めた千秋は女の子になってしまっていた。自慢の外見を失ってしまった千秋は大ショックを受けるが、鏡で見た「わたし」の姿は、めちゃくちゃ可愛い!

     さっそく妹に見せびらかしに行く千秋だったが、女子にモテモテな双子の妹・楓の身にも、とんでもない異変が起こっていて――

     これは埼玉県が誇る美少女三姉妹の次女、千秋ちゃんによる――まったく恥ずかしくない堂々たる初恋の物語である。


    ほい、真ん中の1巻のあらすじ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:47:23

    >>1

    右をリーリヤとして見たら左も清夏っぽく見えてきた

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:52:57

    >>18

    ことねは加奈子とかアルミちゃんの系統じゃない?だいぶ毒っ気は抜かれてるけど

    個人的には補習組の方が当てはまるキャラが思いつかなくて新鮮だったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:25:10

    新作読んでなかったけどやっぱり妹かよ
    本当に好きですね先生

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:37:38

    個人的伏見つかさへの偏見
    ・妹好き
    ・オタク趣味は隠すものと思ってるタイプ
    ・登場人物の身長が軒並み平均より高い

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:50:15

    リーリヤはオタク(しかも結構知識もありそうな)で引っ込み思案で、スウェーデン出身っていう盛り盛りキャラだからなぁ。
    リーリヤだけで作品一本書けるくらいは設定は盛り盛りキャラ。

    造形的にも伏見つかさ先生が得意そうなキャラではある。

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:55:59

    そもそもリーリヤ担当のライターは伏見先生ではないのでは…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:00:21

    設定は伏見先生で、実際のライターは別。さらにそこにコミノプロデューサーとかの意見を反映して今のリーリヤになったんじゃないっけ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:43:46

    >>22

    ちなみに妹に起きたとんでもない異変は「生えた」ことだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:54:38

    学P含め設定は基本伏見先生じゃなかったっけ
    うろ覚えだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:20:38

    ファミ通のインタビューとか読むとキャラ造形とストーリーにはコミーノたちバンナムPもかなり関わってるっぽいけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:09:26

    信愛度コミュ読んでるとライターの違いはわかりやすいよね
    イベントコミュはあれ誰が描いてるんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:18:13

    莉波なんかは志瑞先生の筆がのってる感じすごいのでいろんなスタッフの関与があるにせよやっぱりライターの癖ってのはそれぞれ発揮されるよなと思う
    それでもそれなりに統一された世界観に合うクオリティになってるんでこの辺は見事だわ
    学マスじゃない一般作品だけど癖のあるライター集めたらルートごとに変わりすぎだろ…とげっそりしたことがあったので

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:22:19

    コミーノのインタビューで親愛度以外のカードのコミュとかも3人が書いてることが多いが全部ではないって言ってたね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:23:16

    >>32

    インタビューや生放送の話を総合するとコミーノたちがキャラ設定を作る→伏見さんがダメ出しや修正って感じだよね

    ストーリーはコミーノたちが大筋を決めて伏見さんたちがそれに合わせてある程度自由に書くって流れで

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:32:01

    広の発明品で祐芽に生えた世界線…
    まぁ仮にもアイドル扱ってる作品で日頃エロい事ばっか考えてるアイドルに生やして事件が発生なんてことは起きないと思いたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています