【ミリしら】を本格的にシナリオ読む前にやってみる

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:15:51

    1の状況

    リセマラが終わった直後

    石集めのため、あまり見ないようにしながら3-24までシナリオスキップした

    音なしでやったため声も知らない、リセマラで狙ったキャラ以外の顔と名前もほぼ一致していない

    ただしガチャ登場時の台詞はある程度見たことがある


    こんな感じの知識量の1がお題を元に性格や設定を書いていきます

    セリフや〇〇な子だよ、などかるーい情報があればそれも組み込んで考えます

    背景や武器やアイテムなどでも大丈夫です

    実際の文章は↓みたいな感じになります

    ヒマな1が飽きるまでゲームのミリしらやるスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    ヒマな1が飽きるまでゲームのミリしらやるスレ2|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:25:50

    じゃあ

  • 3125/01/28(火) 21:32:43

    お題が来るまでミリは知ってしまった世界観を戦闘時の背景からさらりと推察

    遠い遠い未来
    かつて第〇〇〇次世界大戦のために作られた戦闘兵器は人類が滅んだ後、理由は不明だが自分たちで自分を改造し人の姿と繁殖方法を模した存在となっていた
    キャラクターたちはその遠い子孫であり、人類の遺産や自ら作り出した文明を持って暮らしている
    彼、彼女たちは本能が求めている兵器を常に持ち歩いており敵と認識すると容赦なく撃つが、兵器同士ではケンカ程度の威力しか持たないため結果的に平和に過ごしていた
    兵器の他にもう一つ、未知を知りたいと願う本能があり、かつての人間の遺産である“学校”は誰もが通いたがる大人気の施設だった
    ある時仮面の少女が狙うカプセルを主人公格の子が取り返し開けてみたところ、記憶喪失の“人間”が出てきて、「自分が先生であったこと以外何も覚えていない」と言った
    「敵以外の人間=自分たちに指示を出す存在」「先生=自分たちに未知を教える存在」と認識した彼女らは大盛りあがり、“人間”はわけもわからずかつての殺戮兵器の成れの果ての“先生”として生きていくこととなる…

  • 4125/01/28(火) 21:40:49

    >>2

    ありがとう、この人はチュートリアルで見たな

    トリエ

    “先生”が入っていたカプセルを開けたグループのお姉さん的存在

    兵器としての本能よりも未知を知りたい好奇心のほうが強い個体であり、珍しい非戦闘員(戦おうと思えば普通程度には戦える)

    先生の知らない戦い方などは私が教えますから私の知らないことは先生が教えてくださいね、のスタンス

    自分の先祖を知っており、自分たちは生徒にふさわしくないのでは?と気にしていたが先生に何だろうと俺から学びたいなら俺の生徒だ、と言われ考えを改める

    今では先生の知らないことを最初に教えたのは私ですよ?と言っては他の生徒たちを羨ましがらせている

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:43:52

    プレイヤーの期待を一身に背負うお人

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:46:59

    この子で

  • 7125/01/28(火) 21:50:05

    >>5

    ブルアカってこういう人もいるんだ!?

    クロベル

    名前の由来は全体的に黒っぽく、先生との初対面で「好きに名付けてください」と言われたちょうどその時に終業のベルが鳴ったので先生がそう名付けた

    微妙にダサいネーミングもさらりと受け入れた掴みどころのない存在

    触ろうとしてもすり抜け、先生以外にはどうやら見えてすらいないようだ

    常に敬語だがそこそこフランクな性格で、自分の顔部分を?マークなどの記号に変えて遊ぶこともあり皮肉やジョークもしょっちゅう言う

    声的に男性キャラだが、やたらと人気がありプレイアブル化の期待を一身に受けている

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:51:40

    ブルアカのキャラクターの名前は漢字の苗字+カタカナ名前だよ

    じゃあこのキャラの名前をよろしく

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:54:27

    はい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:54:50

    ちょっと変則だけどここはセットの方が面白いかなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:56:02

    この子で

  • 12125/01/28(火) 21:58:31

    苗字あるんだ!参考にします

    >>6

    奥戸(おこっぺ)サトミ

    獣の遺伝子を混ぜた雪中稼働用生物兵器…の子孫

    オコジョの血は遠いはずだが血が濃いのか、冬と夏で毛の色が変わる

    雪国編で先生と初めて出会った際に匂いを嗅いで巣穴にさらおうとするなどやんちゃで本能強めの肉食系女子

    戦闘面では自分に歩行速度と攻撃後の隙短縮のバフをかける手数系スピードアタッカーで、手数でバリアを剥がしたいボスなどに有効

    また、フィールドで通常1ターン1マスのところ2マス進むギミック破壊キャラでもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:09:07

    じゃあ俺の最推しを

  • 14125/01/28(火) 22:09:54

    >>8

    名前だけでいいんですか?一応あっさりとですが設定も書いちゃいますが不都合あったら言ってください

    花桜(カオウ)ヒミコ

    和服の下には冷兵器がみっちり隠してあり、実は近接戦闘のほうが得意なスナイパー

    「ここでは武器を置いてください」と交渉の場で言われた際、なんかなんとなくセクシーな動きと共に無限にボロボロと隠し武器が出てきて皆を驚かせるアニメシーンがある

    >>9

    寿々木(すすき)マナミ

    一人称オレの強気女子

    学内では恐れられているが一部後輩女子には人気がある

    帰宅部だが誰にも秘密でメイド喫茶でバイトをしており、普通のカフェと間違えて入った先生にバレてときおりからかわれる(ロード画面)

    時間給が良いからとは本人談だが、いつもと違う愛されキャラの自分になることを楽しんでいるようにも見える

    近接拳アタッカーで、射程の短さから使用頻度は少なかったがアップデートで追加された最終進化でなんか拳から長い衝撃波が出るようになり大化けした

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:15:28

    >>14

    いい感じにエアプ>>9でありがちなヤツできててちょっと笑う


    じゃあ自分からはこの子たちで

  • 161525/01/28(火) 22:17:10

    あっヒント書いていいのか
    じゃヒントは『電車』で

  • 17125/01/28(火) 22:18:02

    >>10

    ←は美咲(みさき)サキコ →は美咲(みさき)ミサコ

    サキコが姉、ミサコが一つ下の妹

    当初実装されたのはサキコのみで、ミサコは名前だけ出てくる非プレイアブルだったがサキコメインのイベントの一枚絵で容姿が出る、その次のイベントでボイスがつく、その後ようやく実装と段階的に妹の存在感が増していった

    目立つタイプではないが風紀委員をつとめるしっかりもののサキコと大人しいミサコは性格も合っているようでとても仲が良い

    サキコは腹黒っぽい一面もあって当初はミサコも大変だな、みたいな扱いだったが実はミサコはミサコで毒舌なことが後に判明、こいつら姉妹だわとプレイヤーを納得させた

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:22:17

    エネミー勢力の幹部

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:24:11

    俺の嫁

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:25:54

    可愛いでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:27:20

    あ、個人的に1番気になる子貼る

  • 22125/01/28(火) 22:28:27

    >>11

    恋狐(れんこ)コヨミ

    肉食獣の遺伝子が入った最強の暗殺兵器…の子孫で先祖とは違いすぎるうっかり者

    遅刻、忘れ物の常習犯でそそっかしいが明るい良い子

    いつか伝説の「ニンジャ」になりたいという憧れを胸に日々頑張る姿は見ていて元気が出る

    1人しかいないニンジャ部の部長兼副部長兼部員

    実は素養は相当あり、性能もその設定に忠実な大器晩成型

    実装当時の評価は正直散々だったが即死付与攻撃の強さがバレた今は対人戦で猛威を振るっている

  • 23125/01/28(火) 22:38:56

    >>13

    吉良(きら)マリエ

    星を愛する天体観測部部長

    未来の世界でも宇宙はいまだに未知が多く、そこに惹かれた部員が集まる天体観測部は個性が相当強いがあらあらまあまあふわふわ系に見えて締めるところは締める良きリーダー

    先生と一緒に座って手を重ねながら星を眺めるスチルは人気が高く、アクスタにもなっている

    性能は全体にバフを撒くサポーターで、射程バフはそもそもの数が少なく全体に撒けるとなるとこの子くらいなので敵の近距離攻撃が厳しいマップで重宝されている

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:41:14

    どーぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:45:51

    >>23

    何がとは言わないが笑った、ミリしらっていいなあ

  • 26125/01/28(火) 22:46:08

    >>15

    ←が浮羽(うきは)エリナ・→が浮羽マコ

    電車の残骸を自分たちで引っ張り出して修理し、車掌っぽい服装を自作し動かし方を調べ操作しているが毎日脱線している危険極まりない姉妹

    マコが姉

    乗ってた電車が脱線したくらいではあいたたで済むので日夜改善を続けている

    いつかちゃんと動かせるようになったら先生に乗ってもらうのが夢

    初の2人セットで1人扱いのユニットで、戦闘前にどちらを前に出すか切り替えることでアタッカーもサポーターもこなせるスイッチキャラ

    現在はもっぱらサポーターとして使われている

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:50:03

    🪼

  • 28125/01/28(火) 23:12:49

    まだまだやるつもりですが突然書き込みが途絶えたら規制に巻き込まれたか寝落ちしたんだと思ってください

    >>18

    BINAH

    さまざまな理由から人間は全て敵と認識しており先生の抹殺を目論む敵組織の幹部

    人間が生きていた頃から存在する兵器で現存している数少ない存在で高潔な性格

    BINAHは知らなかったが彼(?)を作ったDECAGRAMMATON博士の脳を移植されており元から組み込まれていたシステムで博士が目覚めてからはBINAHの人格は消滅し乗っ取られてしまう

    博士は戦争そのものを愛している異常者で、自分たちの組織と先生の戦いは実質戦争だと考えている

    人間がいない世界で兵器同士の4ぬこともないお遊びなどに興味はなく、人間が背後にいる殺し合いでなければ戦争とは呼べないので先生に対して「56したいが4んでほしくはない」を地で行くやべーやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:14:11

    >>28

    なにそれ?怖い

  • 30125/01/28(火) 23:21:08

    >>19

    リセマラで見た子だ

    殺藤(さとう)ツルギ

    闘争本能があまりにも強く自分ではコントロールできないほど

    敵と認識されることをしてしまうと通りすがりにぶつかる程度でもすぐさま殺りにくるため生徒たちの間ですら恐れられている

    ただし先生や完全な味方の前ではスンッ…ってなる戦闘時と平常時で違いすぎる子

    恋に恋する乙女であり、人類の遺産の中でも恋愛映画が大好きな映画研究部所属

    特に教師と生徒のモノがお気に入りである(ロード画面)

    同部活の子は完全な味方と認識しているので普通にオタ友をしている

    敵と認識されそうな時は死んだふりが有効なのですぐさま倒れて動かずいよう

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:27:09

    >>30

    当て字がヤベェwwww

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:31:13

    おまわりさんです

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:34:27
  • 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:38:48

    はっちゃ!(はっちゃ)

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:42:46

    尻尾がポイント

  • 36125/01/28(火) 23:43:45

    >>20

    かわいいね!

    鵜流々(うるる)ミミ

    鳥の遺伝子が入った健気な泣き虫ちゃん

    …というのは仮の姿で実は敵組織側の所属であり先生に近付き事故を装って殺ろうとしていた

    実際は人間へのトラウマと同じ過去を持ちながら光属性の姉へのコンプレックスをこじらせたねちっこい性格

    しかし昔姉から貰ったカタツムリのマスコットを武器につけていたり、愛憎入り混じった複雑な感情を抱いている難しい子

    先生と関わるうちに先生、ひいては人間に憎しみだけでない感情を持つようになっていて最終的にはほんの少し助けてくれた

    現在は先生の生徒となりゆっくりと感情や罪の清算をしている

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:43:58
  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:46:40

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:47:43

    この子

  • 40125/01/28(火) 23:56:58

    >>21

    三澄(みすみ)マコト

    科学部所属の理系女子 一人称はボク

    さっぱりした性格で興味深いものを見つけるとしいたけ目で研究するがあまり常識外れのことはしない科学部のマトモ枠

    しかしゲーム全体でも屈指の変人枠である部長とはニコイチ級に仲が良く、変人発言を受け入れつつも的確でセンスと斬れ味のあるツッコミを入れる掛け合いは必見

    スチルで見せる笑顔が意外にもふんにゃりとしており、そのギャップでかなりの人気がある

    ボス戦で使える中衛高火力単体アタッカーだが、残念ながら部長と戦闘能力的な相性はあまり良くない

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:02:42

    >>40

    これ優勝じゃね?

  • 42125/01/29(水) 00:21:29

    0時回ったのでそろそろ寝ます

    知っている立場で読むと面白いミリしらがあるようで、実際に読んで答え合わせをするのがますます楽しみになりますね

    ありがとうございます

    >>24

    亞辺(あべ)マリア

    信心深い性格だが信仰するのは神ではなく人間、つまり唯一の人間である先生はそれはもうなんでもする勢いで愛されている

    先生相手だと愛するあまり抜けた髪の毛まで目の前で手に持ったクソデカバッグに保存しようとするなど奇行に走るが仲間相手には心優しいママのような存在

    ただし奇行部分はファンの間で打線が組まれるほどインパクトと笑いに溢れているのでもっぱらそっち路線で愛されている

    戦闘面ではひたすら回復力に特化した単体回復キャラであり、HPがミリ残り状態のタンクでも一発で全快させるほどなのでマリアベホマと呼ばれている

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:23:40

    乙でした

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:23:41

    おやすみ、また気がついたら頼むよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:24:27

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:28:00

    おやすみ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:33:03

    おやすみー

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 04:32:56

    保守がてら

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:03:46

    ロリコンのターンが回ってきた

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:33:00

    最推し

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:43:17

    うへ~

  • 52125/01/29(水) 19:08:35

    ただいま

    保守ありがとうございました

    ゆっくり書いていくから待っててね

    >>27

    赤葉(あかば)チサ

    の水着バージョン

    キャンプ部所属で釣りが好き バッグの中には釣り用具と銃が入っている

    泳ぎは苦手で水着もちょっと恥ずかしいがせっかく海に行くのだからと着てみて、自分では似合っているかわからないのでこの表情

    釣りの他には瀕死うさぎのひさぎちゃんというマスコットキャラが大好きで持ち物によくつけている

    が、ひさぎちゃんのかわいさとネーミングの素晴らしさになかなか気付いてもらえないのが不満らしい

    性能は中距離支援 局所的にガン刺さりするので実装後何年経ってもBランクにずっといるタイプ

  • 53125/01/29(水) 19:12:01

    >>32

    兼崎(かねさき)カンナ

    近くにある警察学校の生徒

    世界観的に学校の生徒とついてはいるがプレイヤーの世界とは異なり実質警察そのものである

    生活安全部(プレイヤー世界で言う生活安全課)所属でよく小学校周りのパトロールや挨拶運動に行っている

    最初は怖がられるが子どもに優しく実はゲームの趣味もあるので1ヶ月もすれば人気者になるのが毎年のこと

    近所のゲーセンランキング1位常連のKKとは彼女のことである

  • 54125/01/29(水) 19:12:26

    >>53

    あ、持ってるので名前だけ知ってました

  • 55125/01/29(水) 19:20:10

    >>33

    八谷(はちや)ミナコ

    顔出し系配信、者

    はっちゃみんというハンドルネームで活動しており、はっちゃ!という挨拶がお約束

    カワイイ見た目と身体を張るスタイルのギャップが人気

    しかし彼女のキャラストの節々から本当は聡明で論理感の強い性格であることが見て取れ、ネットで燃えずに人気者になっている説得力がある

    性能は遠距離アタッカー 自己バフが他と重複しないのでバフを貰った後の瞬間火力はなかなかのもの

  • 56125/01/29(水) 19:30:42

    >>35

    アニマ

    先生が見つけてきた迷子 無口でいつも先生にひっついている人見知りっ子

    実は現代に作られた人造人間 名字がないのはそのため

    本気を出すと尻尾が変形してブレードに変わりなんでも真っ二つにできるほどの強さを持つ

    しかし試作型で力のコントロールができず廃棄処分されそうなところを逃げ出してきた

    本編でアニマをそのまま大人にしたような姿の完成型が登場、戦闘になるも全く歯が立たなかった

    しかし先生を守るために自らの身体が崩壊することにも構わずフルパワーを出し切り、相討ちに

    最期は先生の腕の中で静かに息絶えた

  • 57125/01/29(水) 19:40:26

    >>37

    真草(まくさ)アミ

    戦闘に特化した学校の生徒会長

    この学校の生徒会長は選挙とは名ばかりの戦闘力で決まるシステムなので設定上学生組の中では最強クラスである

    お嬢様口調だがオホホ笑いはしない、ちょっと高飛車な性格

    趣味はおしゃれで、欲しいと思ったものはどんな手段を使ってでも必ず手に入れる完璧主義者

    好物はたい焼きで、屋台で買おうとしたところラスイチを先生に買われてしまった恨みからつきまとうようになる

    性能は範囲掃討系アタッカーで、彼女の属性のアタッカーならほぼ1択レベルのつよつよキャラ

  • 58125/01/29(水) 19:51:04

    >>39

    マスク・ド・E

    秋頃のギャグイベントで配布された正体不明神出鬼没の謎のマスクレディ

    既に実装されたキャラ伊集院エリとは髪型髪色がそっくりだが全くの無関係である

    黒い噂が絶えないとある学園に、ある日犯行予告状が届く

    「今宵、学園長の不正の証拠を頂戴する」

    学園の闇が今、暴かれる…!

    学園長の娘である伊集院エリとは全くの無関係である

    …本人は大真面目に父親の不正を暴いた後に真っ当な道を歩んでもらおうとしているので全員が全力で気付いていないふりをする、というのがイベントの概要

    ただし先生含むイベントメンツ全員ウソが下手すぎるのでえらいことになる

  • 59125/01/29(水) 19:52:04

    一気に書いたのでちょっと風呂飯休憩
    規制か寝落ちがない限り今日中に再開します

  • 60125/01/29(水) 20:00:01

    あっ33と34を間違えて33を飛ばしている

    大変失礼しました

    >>33

    百坂(ももさか)アキラ

    拡声器は武器であり常に持ち歩くお気に入りでもあるが、正直素の声がでかいので本当はあまり必要ない

    ッス口調で喋る、明るすぎて周囲に若干うっとうしがられることもあるが性格はとても良い子

    工務部所属でマックスで車くらいまでなら直せるし不調のたぐいは持ち主より早く気付いて直してくれる

    実は隠れ恵体で、水着衣装版はどことは言わないが相当でかい

    性能は音波で戦う前衛範囲アタッカー

    物理にはタンクに届きそうなくらいには硬いが魔法にはめっぽう弱いので使うステージは考えてあげよう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:32:23

    なにとは言わないけど惜しい!

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:35:37

    惜しいポイントがちょくちょくあるの面白い

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:53:17

    保守ついでに

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:48:43
  • 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:20:15

    🐇

  • 66125/01/30(木) 20:35:09

    すみません寝落ちました…

    保守ありがとうございました

    >>44

    佐藤ミリカ

    お金持ちのお嬢様

    ただしちょっと変わった子で「〜〜なのだよ」といった口調で喋る

    掴みどころのない達観した性格で失敗するとずんだもんもどきになってしまうので若干エミュが難しいタイプのキャラ

    持っている杖は仕込み杖となっており、誘拐などを目論む輩は簡単に自力で対処できる

    性能は範囲特殊バフサポーターで、スキルメインの編成を組むなら必須だが本人は脆いので要注意

  • 67125/01/30(木) 20:42:13

    >>46

    優人(ゆうと)リカ

    いつか物語の大悪魔のようになるのが夢のほんのり厨ニな子

    羽と角は自作で、わりと手先が器用なためパッと見本物のように見える

    大悪魔目指して日々悪事を目論んでいる…のはウソではないが、致命的に運がなくドジで何より根本的に良い子なためいつも失敗して結果的に善行になってしまう

    戦闘時の性能は中衛デバフサポーター

    炎属性デバフの効果値が高いので炎パを組むなら選択肢に入る

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:46:03

    待機

  • 69125/01/30(木) 21:50:54

    >>47

    リセマラで狙ったので名前とスキル演出だけ知ってます

    眞奈木(まなき)セイア

    長い髪は幼少期から父親によく褒められていることが嬉しくて伸ばしている、小鳥と自然と家族が好きな子

    やたらと動物に好かれる体質で、彼女にかかれば狂犬でも戦闘モードのツルギでもきゅるんとした顔で頭をナデナデされてしまう

    耳の花輪は先生と一緒に作ったもので彼女の宝物

    いつもどこか眠たげで、ふと目を離すと勝手におひるねしていたりする

    探す時はまずは小鳥が集まっていく場所を見つけよう

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:38:54

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:39:17

    保守ついでに

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:32:59

    ほす

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:14:51

    保守

  • 74125/01/31(金) 20:58:46

    今日は0時すぎまで帰宅できなそうなので休みます…すみません

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:59:36

    了解!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:05:13

    ほっしゅ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:56:37

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:57

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:59:31

    >>48

    畑野(はたの)フーコ

    一人称フーコ、なのです口調のロリ

    飛び級でサイズが合う制服がないためぶかぶか

    いつも元気いっぱい、明るく優秀で風紀委員長も務める裏のない優等生

    しかし周りが全員年上の学園で頑張るのは楽しくやっていても疲れるのは疲れるようで、ときおり先生に甘えに来る

    >>64とは飛び級同士の親友 片や大人しく片や元気だが不思議と馬が合うようだ

  • 80125/02/01(土) 19:00:46

    とりあえずミリしらだけ書いて挨拶とか名前変えるのは後にしようと思ったら投稿しちゃった
    保守ありがとうございました
    多忙にかまけてお題が溜まっていて申し訳ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:19

    自分ペースでやればいいと思うよ

    おいとく

  • 82125/02/01(土) 19:34:01

    >>50

    皆花(みなはな)ツキ

    遠隔は銃、近接は料理道具で戦う料理同好会所属の子

    玉杓子の裏側で殴られるとリアルガチで痛い

    料理同好会の名の通り料理好きだがその味覚は彼女の種族基準のソレなので普通の人では食べられない

    見た目と匂いは普通に美味しそうなのでそれと知らなずにつまみ食いした美味しいもの好きの子が泡を吹く小事件が跡を絶たない

    彼女自身は味覚の違いを自覚しており無理に食べさせるようなことはしないのできちんと確認してから食べるようにしよう

  • 83125/02/01(土) 20:30:22

    >>51

    リセマラで見た!

    華山(かやま)ホシノ

    いつも眠たげで趣味特技ともに昼寝

    その上骨のある魚すら食べたがらないほどの極度の面倒くさがりで何か言われるとうへ〜と嫌がる

    しかしお人好しなので口では面倒くさがりながらも頼まれ事は断れないし実は裏で人のために働いたりしている

    こう見えてツッコミ担当で、周囲のボケにだるそうにひとことツッコミを入れたりうまいこと言うのは彼女の役目

    性能は使いやすい前衛アタッカー

    全然クセがなく初心者でも扱いやすいためチュートリアルガチャでもよく出る

  • 84125/02/01(土) 22:39:08

    >>63

    左山(さやま)モモコ

    陰キャの多いパソコン部屈指の明るい子

    緑色の服を着た大人しい右山(うやま)モモエとは運命の大親友…と自称しているが実はそんな生徒は実在せず、モモコのもう一つの人格がモモエである

    かつては引きこもっており友人どころではなく、辛い時に“交代”してくれるイマジナリーフレンドを作って心の支えにしていた それが今でも消えずに残っているのがモモエ

    人格が切り替わると目の色すら変わるので、シナリオが進み明かされるまでこの秘密に気付くプレイヤーは少ない

    だが、明かされてからもう一度見るとモモエの意味深な言動の意味や同時に存在するシーンがないことなど伏線まみれである

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:07:40

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:54:57

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:18:28

    このふたり

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:21:09

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:33:42

    保守

  • 90125/02/02(日) 22:09:51

    仕事で今日も無理そうです…すみません

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:35:08

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:01:30

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:01:37

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:48:49

    保守ついでに貼っとく

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:48:57

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:56:17

  • 97125/02/03(月) 22:02:47

    保守ありがとう

    ゆっくりでもお題は全部消化していきたいです

    >>64

    >>79の親友で彼女も飛び級

    年齢より落ち着いた…というかこまっしゃくれたところのある子

    年齢より大人っぽい女性口調で話す

    甘いお菓子が好きで、お菓子を食べる時間をかっこつけてティータイムと呼んでいるが飲むのはお砂糖たっぷりミルクたっぷりの紅茶

    背負っているのは箱入りの青龍刀で、有名な青龍刀使いの一番弟子

    プレイアブルキャラで、性能はノーマルな前衛アタッカー

    モーションがちゃんとロリ専用に描写されているので一度は等速で見てみよう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:02:22

    保守ついでに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています