- 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:36:29
- 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:37:39
晴信と謙信は強そう。将棋でも互角の勝負してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:26
清少納言
- 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:39:40
チェスでスパコン並みのホムンクルスをボコしてたギルガメッシュは間違いなく最強に近いよね
人間の思考速度じゃないって言われてたし - 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:40:30
王様キャラはみんな強そうだけどアルトリアだけ弱そう
- 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:40:30
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:41:12
- 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:42:08
神霊も含めて人間じゃ及びもつかない思考速度の奴もそこそこいるし、将棋の経験値とかトップ層だとあてにならなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:42:32
- 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:42:50
なによ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:43:46
ホームズ&モリアーティズ
ただし若森は若干他二人には劣る - 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:45:28
穏やかな微笑みのまま――伯爵の一手が、あなたの王将に急接近する。凄まじい王手。あなたは咄嗟に反応できない。
- 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:45:30
- 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:45:31
晴信は囲碁強いという話ならあるな
- 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:45:48
軍師系は強そう 陳宮とか孔明とか
考えるのがお仕事だし
武将系はノイズ入りそうだな実戦経験とかで - 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:47:12
バベッジは演算でどうにかしそうではある
- 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:47:50
歩兵で掎角一陣する陣宮
- 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:48:03
将棋の起源は古代インドのボドゲらしいしインド勢どうだろう
軍師タイプ居ないしいってもそこそこ止まりかな - 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:49:08
イスカンダルやろなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:51:15
賢い鯖は強そう
- 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:52:16
鬼一法眼はアホみたいに強そう
六韜兵法の守護者だから戦略面も得意分野だろうし、脳味噌から人外だし - 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:53:04
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:53:25
ケイローン先生は順当に強そうだし、アキレウスも並列思考できるし頭脳ゲーム全般強そう
- 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:54:04
百貌は間違いなくそういうの得意な人格がいると思う
- 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:55:20
シグルドは絶対強いと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:00
千里眼(未来視)は使ってええの?
- 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:33
- 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:01:58
- 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:04:16
これはもう常人離れした思考能力が言及されてる学士殿ですね
- 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:07:49
- 31二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:09:06
- 32二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:10:13
ギルガメッシュ出してる奴が居るんだから良いだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:12:16
アルトリアは未来視並みの直感があるから対戦ゲームならかなり強い
- 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:16:03
- 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:19:42
エルキドゥはあの機械的な台詞回しで計算機能弱かったら嘘だろとは思う
- 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:24:11
鈴鹿御前も才知の祝福を使えばトップ層に食い込める
消滅と引き換えに三千世界使ってムーンセル並みの演算能力を得たら勝てる奴はいないと思う - 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:27:01
なんて言うか常識的な意味で強い鯖と、藤井聡太どころかAIが相手でも負ける筈がなさそうな非現実的な強さの鯖がいる気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:27:55
アルトリアはギャグ描写かもしれんが生前はカリバーするだけのお仕事です、みたいのあった筈だし戦略的な意味では弱いかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:29:11
将棋・チェスではねえけども
CCCではガウェイン・パーシヴァル・ギャラハッド・ランスロットがチェスの腕に言及ありだったな
> Q. ゲームをプレイさせたらいちばんうまそうなキャラは誰ですか?
> セイバーあたりは格闘系ゲーマーの素質がありそうですが……。
> A. セイバーはアクション、シミュレーション、パズル系が上手いかと。
> 意外なことにシミュレーションにはまります。
> 食っちゃ寝にゲーム好きなんて、また余分な才能を……。
> ランサーはレバー、パッドを持つことにイライラする人で、
> アーチャーは無関心ですがやれば器用にこなし、エンディングまでやり通します。
> そしてひそかにアクション系苦手なライダーさんは
> ビジュアルノベルと相性がいいと見た……!
> あ、若奥様はDSのお料理教室を一生懸命やっていますよ、きっと。
- 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:31:00
- 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:33:12
- 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:07:40
そもそも並みの魔術師でも魔術回路でスマホ程度の情報処理はこなせるんだし、キャスターの鯖なら基本的に将棋も割と強そう
- 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:12:50
太公望はたしかオデュッセウスとバックギャモンとか将棋やってたはず
- 44二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:14:49
カルデア将棋大会開いたらどんな戦法が出てくるのか楽しみだな
- 45二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:20:42
というか軒並みの英霊は全員将棋できそうだしレベル高そう
- 46二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:57:02
生前遊んでいた可能性があるのはノッブ以降の世代かな