サザエさんついに…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:45:20
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:46:15

    スポンサー契約自体は来期までは継続やろ
    返金要請とかやったらしらん

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:56:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:01

    東芝…はそもそもなんで一社提供やめたんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:57:12

    ボーボボは根性で続けてたのがバレて結果打ち切られちまっただろうがよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:58:28

    スポンサー無しならもうYouTubeで流したほうがいいんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:59:08

    サザエさん好きだから終わったら嫌だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:59:30

    サザエさんは50年超えたアニメだから続けることに文化的価値があると思うんだよな
    だからフジがダメになっても他所が引き取って続けてくれると嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:04:45

    あの会見で好印象持つわけないやん
    記者がアレでもフジの対応はソレ以下や

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:06:05

    >>4

    家電から撤退するからじゃなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:07:46

    地味にピンチか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:08:35

    >>6

    個人的にYouTubeで流れるサザエさんはなんか違うな…

    テレビで見るからこその良さがあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:08:39

    サザエさんサブスク配信とかしたらコレジャナイ感ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:08:58

    仮に全部逃げられたとして、ボーボボみたいに声優がお金出してまで存続しようとしてくれるのかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:14:42

    >>12

    まあ、わかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:16:22

    >>14

    サザエさんってサザエさんの声優からはどう思われてるんだろね

    確か亡くなった波平の声優さんは毎週収録あるから旅行にも行けないからキツイって言ってたみたいだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:18:52

    そもそもボーボボがおかしいだけであれを基準に声優金出すかなって話がおかしい
    まあとりあえず3月まではクレジット出ないだけで金はもらってるから大丈夫だろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:27:17

    ちいかわは大丈夫なんかな
    テレビぜんぜん見ないからわからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:29:09

    ちいかわは正直やりたいところ他にいくらでもありそうな気もする

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:30:34

    東大サザエさんじゃんけん研究会が今揺れていると聞く

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:33:05

    サザエさんって確か加藤みどりはサザエさん以外出るなって縛り付けてたくらいだし(ナレーションは許可してるし、サザエさんだけで飯は食わせてやるってやってたけど)潰れても声優的に今更デメリットってあるんですかねって感じ

    困るは困るだろうけどボーボボみたいに自腹切って続けないでしょ

    >>16

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:35:56

    初期のゲストキャラがトドメ刺すのなんかこう……熱い展開ッスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:37:29

    >>20

    これは大ごとだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:47:30

    サザエさん単体でもグッズとカレンダーでぎりぎり食いつなげれるんじゃね?しらんけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:49:49

    >>22

    なんちゅう因果や

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:56:22

    一度終わってもオープニングに出してもらいたい自治体が有るので権利が売られて復活するよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:56:36

    >>22

    20代の頃から名を馳せていたって解釈で良いかな

    なんか番組の端っこにいるよく分からん人という認識しかなかったけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:58:53

    >>19

    ちいかわはアニメの権利めざましテレビ(フジ)が少なからず持ってそうだから別のとこに渡すと声とかもろもろ変わりそうなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:00:53

    >>27

    音楽の教科書に載る歌を歌ってたグループやぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:01:01

    スポンサーが降りても何故か続いてたのは事実らしいが具体的にどういう実態だったのかはよく分からん
    演者のポケマネだけで続けるなんて不可能に近いし ボランティアで続けてたら営利企業として精神がボーボボ過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています