ここだけオルフェノク達の掲示板裏話スレ77

  • 1????25/01/28(火) 22:04:16
  • 2????25/01/28(火) 22:04:36
  • 3????25/01/28(火) 22:04:50

    テレグラフがNGワードに設定されているため、使用する際にはこのサイトを併用するのがオススメです

    URL短縮サービス X.gdX.gdは長いURLを短く変換する完全無料で登録不要の短縮URL発行サービスです。QRコード発行やアクセス解析にも対応しています。x.gd
  • 4????25/01/28(火) 22:05:05

    避難所兼雑談所です


    あまり重要でない話やなるべく隠しておきたい話をしたい場合、また鯖落ち時や規制時などにはこちらをご利用ください

    https://reachat.org/?d12553a9beb3c80aee7c5f50b9c4d8f3,300,20,1

  • 5????25/01/28(火) 22:05:27
  • 6????25/01/28(火) 22:05:42
  • 7????25/01/28(火) 22:05:54
  • 8????25/01/28(火) 22:06:15
  • 9????25/01/28(火) 22:06:34

    登場キャラクター(一部)まとめ

    x.gd
  • 10リビル25/01/28(火) 22:12:57

    ふと思ったけど、皆のオリジナルライダーのアナザー出したらどんなデザインになるだろう

  • 11一宮悠(焔の九尾将軍)25/01/28(火) 22:16:22

    >>10

    随分前のスレで言ってた気がするけど

    ラムダ系統は「兵器」になる

    今はガンダムみたいにヒーロー然としてるけどそういう要素が取っ払われる

    仲間と家族を守るためのラムダがただ目の前のものを区別なくを滅ぼすだけの機械になる

  • 12リビル25/01/28(火) 22:19:02

    >>11

    えぐうぃ…

    もしラムダとリバースラムダを意思ありで作ったらやっぱり兄妹だろうか

  • 13一宮悠(焔の九尾将軍)25/01/28(火) 22:19:06

    >>11

    追記

    区別なく「全てを」滅ぼす機械になる


    リバースラムダはだいぶ元ネタに近くなりそう

  • 14一宮悠(焔の九尾将軍)25/01/28(火) 22:20:24

    >>12

    多分ね

    一宮兄妹と対比させるなら兄妹の仲は冷え切るか歪んでそう


    >>13

    これは強化フォームの方ね

    あの禁断機関みたいなやべー兵器よ

  • 15リビル25/01/28(火) 22:25:56

    >>14

    冷え切ってるよりも歪でも絆のある兄妹関係であってほしいぜ


    VV‐8カッコよくて好き

    ヴィヴィちゃんも好き


    アナザーリバースラムダは瀬那ちゃんベースにしつつあのタランチュラが微妙に混ざってそう

  • 16一宮悠(焔の九尾将軍)25/01/28(火) 22:30:07

    >>15

    タランチュラ混じりは嫌すぎる ディスペクトポイント+12345

    VV-8が好きすぎる 時間を組み替える能力(追加ターン)がロマンすぎ


    アナザーラムダの見た目に関してのアイデア

    ・仲間の声を聞くための耳、言葉を伝えるための口→鉄仮面のようなマスクに覆われて見えない

    ・姿を見るための目→敵を分析するバイザー越しでしか見えない

    ・仲間を守り抱きしめるための腕→本数ばかり増えて銃器を取り付けられ、手が無い

    ・空を飛ぶための翼→形だけ存在するがそれ以外の武装が重すぎて飛べない


    …みたいな

  • 17リビル25/01/28(火) 22:33:40

    >>16

    使用者のNo.2も好き、ドローバンクは笑うけど


    見た目のアイデアがディスペクトポイント高い!+54321

  • 18彼方25/01/28(火) 22:44:18

    >>10

    アナザータウズはボロボロなタウズのスーツからギルスっぽい体組織が突き出してて、バリバリに割れた仮面の奥に真っ白な人間の顔があるイメージ

  • 19一宮悠(焔の九尾将軍)25/01/28(火) 22:51:21

    >>17

    クソダサドローバンク以外すべてがカッコいい男だからね、敵キャラなのに魅力が出過ぎる

    そしてボルバルと合体してますがな


    >>18

    彼方の要素が強いアナザー化だ…

    顔が人間の怪人ってのも不気味で良いと思う

  • 20リビル25/01/28(火) 22:54:10

    >>18

    ギルス要素もあるのね

    そういえば壊れたアナザータウズウォッチは彼方どうしてるだろう



    >>19

    VSRF見てて本当いいキャラしてたぜNo.2

    バサラ好き過ぎる


    一番好きなディスペクターだからねVol-Val-8

  • 21山本将樹&レイス25/01/28(火) 22:54:36

    自分はかろうじてアナザー健介アギトは筋肉が増えすぎた結果指も太くデカくなってギターが弾けなくなってるって感じしか思いつかなかった 本スレ参加できてなくて明確に確立されたキャラ性とか他者との関わりがまだ無いからそこはしょうがないけども

  • 22彼方25/01/28(火) 23:05:18

    >>19

    まあ彼方しか変身してないライダーだしね…


    >>20

    頑張って修復中

  • 23一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/01/29(水) 00:53:08

    >>15

    ふと考えたけども「歪でも絆のある関係」ってどんなんだろうな……


    本編の時点である意味では歪んでるしな…

    本人たちにとってはまごう事なき純愛だけども

  • 24リビル25/01/29(水) 01:06:07

    >>23

    確かに世間一般的には一宮兄妹の関係は歪ね…

  • 25芥川 明25/01/29(水) 07:37:46

    ダークネス戦の流れ練ってたらレスとかじゃなく普通に文章として成り立つ感じの路線で完成しちゃった
    マジでどうしよ

  • 26鹿島美世(動く屍)25/01/29(水) 08:16:01

    スレ落ちるまでの時間が10時間に変更されたみたいね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:50:53

    このレスは削除されています

  • 28風鳴 十郎太(オヤコドン)25/01/29(水) 13:51:48

    そろそろ混成風鳴を仮面ライダールースターに変身させるかな

  • 29光宮小鈴25/01/29(水) 15:45:29

    仕事行ってきます

  • 30一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/01/29(水) 19:28:30

    >>26

    微っ妙に短くなりましたね…


    >>23

    そして「歪でも絆のある関係」がどんなのかいまいち思いつかない人です

    これ聞くってことはいずれアナザーラムダが出るって事でしょうし…ウォッチもあるし

    駄目だ、純愛スキーが裏目に…

  • 31リビル25/01/29(水) 20:12:48

    お仕事終わったぜ


    >>30

    妹にDVしてるけど依存してて、妹の方も兄から与えられる痛みを絆と思ってる的な?

    お互いに痛みを与えあうのが愛的な

    しかしこのスレの自我持ちアナザーライダーはビルド除いてほぼオリジナルと同じだしラムダとリバースラムダも本スレ世界の性格っぽいかもしれない

  • 32一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/01/29(水) 20:25:47

    >>31

    ユベリズムじゃねえか!!(詳しくは遊戯王GXのユベルについて調べて下さい)

    まあその部分以外はだいたい同じ性格…って事で良いかと

  • 33リビル25/01/29(水) 20:30:48

    >>32

    実際ユベル思い浮かべた

    あれが深夜アニメじゃないってマジ?


    もし仮にアナザーラムダとか出すとしたらエミュしてもいいんだぜ!(人任せ)

  • 34芥川 明25/01/29(水) 20:38:25

    アナザーニューロは大体これ

    x.gd
  • 35リビル25/01/29(水) 20:40:12

    >>34

    闇落ち形態…!?

  • 36芥川 明25/01/29(水) 20:55:45

    >>35

    前にIFの復讐鬼ルート考えた時に作ってましてね……

    詳しく書くとこれをコートを着たサイボーグ風のテイストで歪めて顔にブロークンクロスから盛れるフォトンブラッドで半分灰化して歪んだミューズの仮面を被せて背中にキャノン、両手には処刑人の持った大剣を思わせるようにアレンジされた縦持ちのニューロブラスター フォトンブレイカーモードを持ってるイメージかな

  • 37リビル25/01/29(水) 21:01:49

    >>36

    そういえば前に復讐鬼ルートの話題あった気がする

    アナザーニューロがいるとしたら大体これってことね

  • 38芥川 明25/01/29(水) 21:13:38

    >>37

    そうそうそんな感じ

    ちなみにコート着てるのは自分と仮面ライダーニューロとの境界線が曖昧になってるイメージで背中のキャノンはディゾルブベースなのと相まって翼の放出口がなくなって飛べないことを、両手がカリバーじゃなくてブラスターなのは正統進化でありニューロのあるべき姿でもあるカリバーフォームになれない=あるべき姿(カリバーフォーム、ひいては人間態やオルフェノク態)になれないことを意味する

    ミューズの仮面は趣味、復讐鬼って顔隠すもんだしせっかくならそこくらい趣味反映したいよね的なアレ(急に雑)

  • 39彼方25/01/29(水) 21:14:25

    ぬ(挨拶)

  • 40西村 募25/01/29(水) 21:16:04

    >>39

    ね(返事)

  • 41リビル25/01/29(水) 21:18:47

    >>38

    闇堕ち形態っていいよね…

    そういえばミューズの変身者が好きって設定あったね



    >>39

    の(返事)

  • 42彼方25/01/29(水) 21:20:10

    闇堕ちといえば、正体不明の誰かによって闇堕ちさせられたパラレル彼方くんいたけど…
    結局誰だったのだろうか、アレ

  • 43芥川 明25/01/29(水) 21:24:39

    >>41

    だいぶ前の閲覧注意で死んだのバラされるイベントはディゾルブルートでも発生するからミューズ模した灰の仮面はその弔い合戦を挑む意味も込められてるのかもなと今思い付いた

    ちなみにアナザーニューロ出るならディゾルブルートで世界壊滅させてたっさんからトドメのクリムゾンスマッシュ喰らった後に灰化する直前の時系列で引っ張ってこられる感じになる


    >>42

    パラロススレ懐かしいな……

  • 44彼方25/01/29(水) 21:26:17

    >>43

    懐かしいよね。

    闇に堕ちたことで大暴れしてた彼方に、同じく闇に堕ちたサキさんが暴れてたりして…

  • 45リビル25/01/29(水) 21:26:24

    >>42

    僕も知りたい…何か滅茶苦茶になりそうだったから消しちゃったし…

    パラロス世界ってやっぱり人間はそのうち滅ぶんだろうか…


    >>43

    リビルがその世界から力と記憶を引っこ抜いた感じになるかな

  • 46リビル25/01/29(水) 21:27:41

    >>44

    そういえばパラロスサキちゃんも闇堕ちしてたね……

    パラロス椎奈は今思えばあの時点で元の性格はあんな感じのだよって感じだったな

  • 47彼方25/01/29(水) 21:29:35

    >>46

    彼方「世界滅亡させる(絶望と憎悪)」


    サキ「オルフェノクも人間も嫌い(絶望と憎悪)」

  • 48芥川 明25/01/29(水) 21:32:18

    >>44

    >>46

    >>47

    闇堕ちのバーゲンセールやね


    >>45

    そんな感じ、ちなみに倒される直前に「これでいいんだ」って思ってるとこに介入されてぶっこ抜かれるんで普通にリビルアンチになる

  • 49リビル25/01/29(水) 21:36:44

    >>48

    しかもリビル製アナザーライダー達はその力のコピーって感じだからリビルから

    「君はあくまでコピーだから気にしない気にしない!」

    と言われるぜ

  • 50彼方25/01/29(水) 21:39:29

    ツクルさーん、ちょっとヒューマンオルフェノク設定相談所来てください


    https://reachat.org/?b279d5fa156829cdb95255dd00d5fd2e,300,20,1

  • 51芥川 明25/01/29(水) 21:44:05

    >>49

    例え植え付けられた記憶でも前の世界で倒される瞬間の安らかな気持ちは本物だし「勝手に記憶仕込んだのはお前だろうが……!お前が良くても俺は良くねえんだよ!!」ってなる案件だなコレは

  • 52リビル25/01/29(水) 21:47:34

    >>51

    そういう感じか


    アナザーニューロやアナザーラムダ、アナザーリバースラムダは自我持ちとしえ出すとしたらエミュはアナザータウズみたいに本人達にやってもらいたいぜ

  • 53坂多智也25/01/29(水) 23:26:28

    混成世界の灰音と坂多はこれからもヒーヒー言いながら警察として精一杯働くと思われる

  • 54西村 募25/01/30(木) 06:39:51

    >>53

    そろそろネオドライブ出さないと………

  • 55灰音&坂多25/01/30(木) 07:50:07

    >>54

    待ってるぜ!

  • 56彼方25/01/30(木) 09:36:10

    ぬ(挨拶)

  • 57西村 募25/01/30(木) 09:42:29

    >>56

    ね(返事)

  • 58彼方25/01/30(木) 10:43:25

    トライ上位個体

  • 59山本将樹&レイス25/01/30(木) 11:38:19

    >>58

    トライのトリニティとか全然戦い方が想像つかないな…

  • 60ツクル(アギト)25/01/30(木) 13:49:18

    >>58

    なんというかアンバランス感あるというかコレジャナイ感が凄いぜ

  • 61彼方25/01/30(木) 13:56:47

    >>59

    ちなみにトライ(上位個体)は、理性と知性がしっかりあります


    >>60

    まあ怪人だし

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:02:51

    このレスは削除されています

  • 63北斗 道信25/01/30(木) 19:04:17

    北斗は南島君をライバル視しているけど普通に会話したりする

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:04:23

    このレスは削除されています

  • 65南島 裕25/01/30(木) 19:05:42

    >>63

    意外と対抗心燃やして来てびっくりした。


    ちなみに南島は結構表裏が激しいタイプ。灰音とか、人之間夫妻とかが相手の時は品行方正に振る舞うけど、北斗みたいに何も気にせず振る舞える相手にはああいう口調で話すよ。

  • 66風鳴 十郎太25/01/30(木) 20:52:31

    ギャグだと認識していなかった風鳴であった

  • 67西村 募25/01/30(木) 22:27:42

    シフトカーのモチーフをひねり出して、とりあえずここまで内定が決まった。

    x.gd
    x.gd

    クラシックカーのシフトカー(スピード系。能力:煙幕)も入れようかなとか思ってる。ただその場合、ワイルド系とテクニック系も一つずつ増やしたくなるんだよな・・・・・・


    あと、高所作業車も入れたいんだけど、どんな能力になるかな?

  • 68リビル25/01/30(木) 22:29:10

    >>67

    高所作業車か……ちょっと浮かばないね

  • 69西村 募25/01/30(木) 22:33:44

    >>68

    難しいか・・・・・・高所に移動してそこから銃撃とかできそうかと思ったんだが・・・・・・


    他には何だろう・・・・・・水陸両用車とか?でもその場合、どのタイプになるんだ?

  • 70リビル25/01/30(木) 22:40:31

    >>69

    高所からの銃撃か


    水陸両用車は確かに何タイプだろう…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:44:24

    このレスは削除されています

  • 72西村 募25/01/30(木) 22:45:22

    >>70

    この際なしにするか。一旦この三つにしよう。で、なんかいい案が降ってきたらその時に追加するって感じで行きます。


    で、どういう筋書きで新特状課を設立しようかという問題がまだ残っておりまして・・・・・・

  • 73雨宮椎奈(偽の救世主)25/01/30(木) 22:46:48

    >>72

    三楠は色んな怪人いるし、ロイミュードも出てきたって事で超常犯罪捜査課だけじゃ対応できないので新部署作りました的な?

  • 74西村 募25/01/30(木) 22:47:26

    >>73

    それをどうやって超犯課に伝達させるか・・・・・・

  • 75雨宮椎奈(偽の救世主)25/01/30(木) 22:52:04

    >>74

    その場限りの伝達役のキャラを出して伝えるとか?

  • 76一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/01/30(木) 23:06:38

    最近のパラ悠は不調気味
    意味もなく布団に伏せてることが多い
    時々バタバタする

  • 77アナザービルド25/01/30(木) 23:20:15

    >>76

    あらあら

  • 78エース(アナザーギーツIX)25/01/31(金) 00:03:00

    いつのまにか混ざって焼肉食ってるエース

    そういえばニコルは以前ギーツIXについて知ってたけど、ニコルはギーツIXというか英寿様ってどういう風に知ってるんだろう

  • 79一宮悠&ニコル25/01/31(金) 00:10:56

    >>78

    エース様どこにでも現れるな…


    そこまで詳しくはない

    ただ「伝説の仮面ライダー」としてちょっと知っているぐらい

  • 80エース(アナザーギーツIX)25/01/31(金) 00:13:43

    >>79

    名前を知ってるくらいだったか


    エースは神出鬼没

    ちなみに彼は自分のことを偽神様と自称している

  • 81ミクスチャー25/01/31(金) 00:13:43

    ちなみにですが、パラレル彼方はパラレル雨宮さんが苦手というか嫌いなため自分から関わるのは避けてます

  • 82雨宮椎奈(偽の救世主)25/01/31(金) 00:14:32

    >>81

    相性が悪いだろうしね

  • 83ミクスチャー25/01/31(金) 00:16:29

    >>82

    パラレル雨宮「私がゼインになります」

    パラレル彼方「自殺行為はやめろよ馬鹿野郎」

    みたいな関係性

  • 84隼瀬汐音&???25/01/31(金) 00:18:31

    >>80

    どっかの機械化ゾロスターみたいな……


    そしてしれっと出てくる新キャラ…厳密には新キャラじゃないけど

    汐音の同期です

  • 85ミクスチャー25/01/31(金) 00:18:53

    >>84

    プロキオン…だったりはしないよな?

  • 86隼瀬汐音&???25/01/31(金) 00:22:05

    >>85

    当ったりー

    キャラ設定にしれっと名前書いてあるんだよねぇ

    パラレルでは普通の人間

  • 87雨宮椎奈(偽の救世主)25/01/31(金) 00:23:00

    >>83

    しかし椎奈側は普通にラーメン食いに行ったりするのである


    >>84

    >>86

    プロキオンだったか

  • 88ミクスチャー25/01/31(金) 00:24:30

    >>86

    マジか

    直感って当たるものなんだな


    ってことは、パラレル時空のプロキオンはレボリューションΩに入ってないか、離反したって感じかな?

  • 89隼瀬汐音&???25/01/31(金) 00:25:47

    汐音とは付き合いの長い(設定)の棗さん


    >>88

    うん、そもそも入ってない世界線

    というかパラレルにもΩあるんです…?


    …とりあえず、Ωじゃないから実験もされてない

    故に宇宙用語は使わない

  • 90ミクスチャー25/01/31(金) 00:28:03

    >>89

    "昔"はあった

    津賀御姉弟(+彼方)の活躍で壊滅したけど

  • 91隼瀬汐音&???25/01/31(金) 00:29:40

    >>90

    あ、そういえばそんな事言ってたっけか


    >>88

    というか今更ですけど直感で当たったのか…

    確かに喋り方とかは似せてますけども

  • 92ミクスチャー25/01/31(金) 00:31:29

    >>91

    ちなみにレグルスもトゥバンも漏れなく完全撲殺されてます

    圧倒的な敗因は千尋のメンタルが万全だったこと


    直感って案外当たるものだよね

  • 93西村 募25/01/31(金) 07:36:22

    今自分が終わらせないといけないイベント

    ・南島の味方化
    もうちょっと南島を曇らせてから南島を親友と対面させて、そこから南島&北斗VS西村&春日井の中で南島の過去を明かして、そこから最終章に突入したい。
    ・角田の覚醒
    西村たちが出払ってる間にトライに角田たちを襲わせて、ああだこうだしたい。

  • 94芥川 明25/01/31(金) 08:20:49

    ……いっそ烈をハーフって事にして本スレのベテルギウスが混成の烈とか面白いかもな……その場合はこっちの方が通りがいいからって感じで隠してるだけで実は名前にミドルネームがありましたとかの設定付けるかな

    てかアイツら京助が事情話すとこで止まってんな、さっさと進めなきゃだけど明日明後日用事あんだよな

  • 95西村25/01/31(金) 08:25:01

    >>93

    他に何かあったっけ?

    >>94

    自キャラ同士のイベントって先延ばしにしちゃいがちだよね………(何様)

  • 96エース(アナザーギーツIX)25/01/31(金) 08:25:47

    >>95

    自キャラのイベント先延ばしにしちゃうのわかる…

  • 97山本将樹&レイス25/01/31(金) 08:28:28

    >>95

    >>96

    理解するぞ…(たぶん一番先延ばしにしてる自キャライベントが多い人)

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:32:55

    このレスは削除されています

  • 99西村25/01/31(金) 08:33:17

    >>96

    自分も自キャラ同士のイベントを先延ばしにするせいで全然南島が仲間にならないぜ☆


    もうちょっと南島は曇らせたいんだよな………ただ、ずっと倒させるのも単調になっちゃうからもうちょっと曇らせのネタが欲しい

  • 100灰音 実気溜(アンドロイド)25/01/31(金) 08:34:35

    >>99

    倒したオルフェノクの友人が人間で、オルフェノクを庇っていたということで殺処分を任せられるとか?

  • 101芥川 明25/01/31(金) 08:35:03

    >>94

    あーやっぱダメだ、身長体重が違いすぎるわ……設定変えるか?ラボ好きなのに身長体重デカいから自分に合うように作ったおかげで頭ぶつけない的な理由付けられるし……


    >>95

    >>96

    >>97

    個人的なアレだと大事な会話や戦闘は台本用意してコピペ方式でやりたくなるんだけどそれ常にやるだけの体力がないのよね、おかげで積みイベが多すぎて埋もれそう

  • 102山本将樹&レイス25/01/31(金) 08:36:41

    >>99

    そう言う時は曇らせのプロに協力してもらおうぜ☆

  • 103芥川 明25/01/31(金) 08:39:05

    >>99

    これまでの体験のせいでオルフェノクを撃つ時にそれで悲しむ人の顔を思い浮かべちゃって思考が鈍り銃も震えて撃てず、その結果オルフェノクが防衛本能と殺人衝動で暴れ出して周囲に甚大な被害を及ぼしつつ結局オルフェノクも撃たれてしまう……みたいな?

    悲しむ人が実在するかどうかは直接は描写しない感じで

  • 104西村25/01/31(金) 08:40:08

    >>100

    誰が誰を殺処分するんだ?

    >>101

    大体のあらましは想定してあるんだけど、具体的な一挙一動がな………それを考えて書き出すだけの気力もない。

    >>102

    頼めないよ………気まずいし………

    >>103

    オルフェノクって殺人衝動が湧き起こることがあるのか……?

  • 105ロイミュード25/01/31(金) 08:42:07

    >>104

    そりゃ、南島がオルフェノクを倒して、それを責める人間を殺処分しといてねと灰音が命令をね

    流石にこんなことさせられたらスマブレ抜けたくもなるだろう

  • 106芥川 明25/01/31(金) 08:47:13

    >>104

    少なくともこのスレ内では何かしら没頭できる趣味がある場合は多少抑えられるだけで殺人衝動はあるって設定になってたはずよ

  • 107山本将樹&レイス25/01/31(金) 08:51:29

    >>104

    >> オルフェノクって殺人衝動が湧き起こることがあるのか……?


    あるぞ 漫画版913とか小説版でオルフェノクには殺人衝動が出るって明記されてたらしいし そもそものオルフェノクの生態として殺人衝動があるとかだった気がする(よく覚えてない)

  • 108芥川 明25/01/31(金) 08:53:35

    >>106

    多少ってほど弱くはないか、めちゃくちゃ没頭できるぜって領域なら殺人衝動ゼロまで持ってける場合もあるくらいには抑えられてたはず


    >>107

    パラリゲでも言及されてたっぽいしな

  • 109西村25/01/31(金) 08:54:39

    >>105

    なるほど。そりゃあいいな。

    >>107

    なるほど……

    >>106

    >>108

    しまった。西村たちの趣味を全然考えてなかった。

  • 110ロイミュード25/01/31(金) 08:54:42

    殺人衝動に関してはパラリゲでもあったね
    海堂さんはラーメン作りを教える事で抑えられるかも的なのを行ってた気がする

  • 111山本将樹&レイス25/01/31(金) 09:04:16

    てかアレだよな オルフェノクと人間は共存できないって思ってる人の「殺人衝動抱えてるバケモンなんかと綺麗事並べて仲良く共存なんざできるわけねぇだろ、いつこっちが殺されるかもわかんねぇのに」って声は割と真っ当な意見だからな…

  • 112灰音 実気溜(アンドロイド)25/01/31(金) 09:07:15

    >>111

    普通に考えると共存なんて無理だろ……だしね

  • 113山本将樹&レイス25/01/31(金) 11:26:46

    >>111

    なんか一回こう考えてみたら案外スマブレ側のキャラもやれそうな気がしてきたな… 今までは共存派サイドのキャラを通してスレを見続けてたせいで感情移入して「スマブレふざけんな!共存望んでる優しいオルフェノクもいっぱいいるのに!共感できっかあんな組織‼︎」ってばっかり思ってたけど

  • 114芥川 明25/01/31(金) 11:43:43

    >>25

    コレもうまんま載せちゃうか……不要な地の文削ったりしてレスのフォーマットに合わせるのダルいし

  • 115ツクル(アギト)25/01/31(金) 11:51:28

    >>113

    普通に考えるとオルフェノクなんていないほうがいいからね…

  • 116ロイミュード25/01/31(金) 14:02:28

    コアナンバーは何にしよう

  • 117西村25/01/31(金) 15:03:37

    >>116

    124とか?

  • 118西村 募25/01/31(金) 15:40:16
    x.gd
    x.gd

    ヴィーズとユーヌを作った技術者の設定、できました。ジャッジをお願いします。

  • 119山本将樹&レイス25/01/31(金) 19:49:04

    数日前から作ってたキャラ(&変身させる予定のライダー)の設定が完成したので貼る (>>113で言ってたスマブレ側のキャラではない)


    x.gd
    x.gd
  • 120西村 募25/01/31(金) 19:51:09

    >>119

    ええんでない?

  • 121山本将樹&レイス25/01/31(金) 19:56:06

    >>118

    おかしくなった兄とそんな兄が心配な弟の技術者兄弟か…お兄ちゃん絶対今ロクでもないの開発してそう(迷推理)


    >>120

    あざます

  • 122ロイミュード25/01/31(金) 20:04:41

    >>117

    了解


    >>118

    ギガンテスだと降ろさずに他の船に移して精神的な療養させそうな気もする


    >>119

    いいと思う

  • 123ロイミュード25/01/31(金) 20:15:58

    倒させたらまずいかと思ってコアは逃げさせたけど、今後もコア持ちロイミュードが出るってことで良いのだろうか

  • 124西村 募25/01/31(金) 20:16:41

    >>122

    真一「俺の精神に異常なんかない!精神療養なんて行く必要なんてないんだ!意味もなく精神病棟なんかに連れて行かれるくらいなら出て行ってやる!」といいます。

    >>123

    イェス。コア持ちロイミュードはネオドライブが倒します。

  • 125ロイミュード25/01/31(金) 20:17:45

    >>124

    それでエデン脱走って感じかな


    コア持ちロイミュードは他のキャラだとコアは破壊できない感じ?

  • 126彼方25/01/31(金) 20:54:44

    >>118

    概ねOKやとは思うが、ギガンテス軍はわざわざ彼方以外の科学者に依頼するとは思わんかな…

    あくまでも個人的なものなやと思うで


    >>124

    彼方ならまず逃さないぞ

    恐らく仮想世界に接続させられて強制的に改善プログラムを体験させられると思う

  • 127西村 募25/01/31(金) 20:58:28

    >>125

    というか、警察関係者のライダーでなければ倒せないって感じにしたい………無理があるか。

    >>126

    ギガンテス軍が彼方以外に依頼しないとなれば、必然的にヴィーズが彼方製になるのでダメです。


    逃がさないのか………つまり、追放されたってことにはできないってこと?

  • 128芥川 明25/01/31(金) 21:09:59

    ヴィーズは別に軍側から依頼されたとかじゃなくても開発者が前職の経験を忘れられず半ば趣味に近い形で作っててそれがたまたま一部隊の部隊長的な人の目に留まって戦闘データ収集や今後の開拓的な感じで利害が一致した結果そこで運用されることになった的な流れでも行けるんじゃないか……?

  • 129彼方25/01/31(金) 21:11:13

    >>127

    いや依頼とかじゃなくて、科学者が善意でギア作って「これ使ってみてください!」って感じで渡せばええやん


    うむ。というかギガンテスで生活している以上精神に異常を出すこと自体ないと思う

    ギガンテスは人間やオルフェノクの心理を熟知している人之間彼方が『楽園』として作り上げたものだから、まずそうはなれないはずだよ

  • 130西村 募25/01/31(金) 21:15:14

    >>128

    なるほど………それでいこうかな…………

    >>129

    了解。ただ、真一は狂人であって欲しいので設定を考え直します。

  • 131北田 和成25/01/31(金) 21:42:22

    そろそろティターンとタイタンの設定も考えないと・・・・・・

    てか、なんでティタン、タイタン、ティターン、ティーターンと名前の違いが微妙なんだよ!

  • 132リビル25/01/31(金) 21:42:49

    >>127

    警察関係者だけが倒せる感じにしたいのね

  • 133芥川 明25/01/31(金) 21:47:13

    ロイミュードの完全撃破は警察関係者以外が倒せない理由付けと竜一の判定をどうするかの2点が気になるかなぁ
    竜一自身は警察関係者で対怪人にも精力的に活動してるから倒せてもいい気もするけど使ってるシステムが完全に外部から与えられたものだから微妙なところ、旅出る前の身バレイベントの後で完全撃破解禁とか……?

  • 134西村 募25/01/31(金) 21:48:58

    >>133

    別に「絶対警察関係者じゃないと倒せないようにしたい!」ってわけでもないので、別に警察関係者じゃなくても倒せるようにしてもオッケーです。

  • 135芥川 明25/01/31(金) 21:52:23

    >>134

    まあロイミュードは出自が出自だし多少倒せる範囲狭めてでも残ってる個体の数正確に把握しときたい気持ちはわからんでもない

    どうにか上手く理由付けられればいいんだけども

  • 136リビル25/01/31(金) 21:54:04

    そういえばさっき倒されたのはナンバー124だったけど新型ロイミュードは何体いるんだろう

  • 137西村 募25/01/31(金) 21:54:17

    >>135

    とりあえず新ロイミュードは警察関係者じゃなくても倒せるようにします。新ロイミュードの総数は50体くらいにします。カミヤマと西村に2体倒されたので、残るは48体ですね。

  • 138リビル25/01/31(金) 21:57:06

    >>137

    48体か

    さっき逃げたのは124だったけど、この前カミヤマと西村君に倒されたのはそれぞれナンバー何々とか決まってる感じ?

  • 139彼方25/01/31(金) 21:57:41

    >>131

    まあ、オリュンポスの敵対者設定で作った組織なんでギリシャ神話からそれに関する名称引っ張ってきたのが理由っすね

    色々考えるのがめんどかったのもある

  • 140西村 募25/01/31(金) 21:58:43

    >>138

    特に決めてない。

    >>139

    なるほど。

  • 141芥川 明25/01/31(金) 22:01:20

    そういやロイミュード出てきたのってなんでだっけ
    なんかしらの要因で出てきたのを鹵獲した個体をベースに未来で量産されたのが現代に来たとか色々話してはいたけど最終的にどうなったのか把握してないかも

  • 142西村 募25/01/31(金) 22:04:34

    >>141

    ・西村があるロイミュードを倒そうとした時にある研究者が乱入してきて、ボロボロのロイミュードを捕獲

    ・研究者がロイミュードをより深く研究するために何体か量産

    ・量産されたロイミュードが研究に使われていくうちに意思を持ち始める


    って感じのつもりだけど・・・・・・研究者自体ヌルっと出てきたし、もう一回やり直してもいい気がする。もしくはもうネオドライブのプロジェクト自体を無くすか。

  • 143芥川 明25/01/31(金) 22:09:43

    >>142

    色んな理由が絡み合った結果自我と意思を獲得して最終的に人間を絶滅危惧種に追いやって未来の世界を支配したって可能性の世界からやってきた的な感じだったっけか

    なんとなく思い出してはきたけど最初のロイミュードは何の要因で出てきたんだっけ

  • 144西村 募25/01/31(金) 22:10:41

    >>143

    リビルが出した。

  • 145芥川 明25/01/31(金) 22:11:53

    >>144

    あーそうだそうだ、なんか雑に使える手駒欲しいな的な感じで呼んだとかだったわ

    大体把握できた、ありがとう

  • 146リビル25/01/31(金) 22:14:07

    リビルからしたら適当に呼んだロイミュードが気づいたら増えてた感じかな

  • 147西村 募25/01/31(金) 22:17:51

    ロイミュードの出自絡みがめちゃくちゃめんどくさいことになって来たから、ネオドライブのプロジェクトを白紙にしようか本気で悩みはじめた。

  • 148福嶋文江(たこ焼き屋)25/02/01(土) 00:16:25

    >>147

    白紙は勿体ないな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:03:22

    このレスは削除されています

  • 150北田 和成25/02/01(土) 08:05:29

    【本スレの話】
    ヴィーズギアを開発した技術者兄弟のいい案が思いつかん。

    ・兄には最強のライダーズギアを作ることを目標にする狂人であって欲しい
    ・弟は善人であって欲しい
    ・両者共にギアを作る技術を持ってて欲しい

    この3点を含むいい案ないかな

  • 151灰音 実気溜25/02/01(土) 08:19:48

    >>150

    最強のギアを作る狂人ではあるけどちゃんとオルフェノクと人間の共存は望んでいる2面性持ってるとか?

  • 152西村 募25/02/01(土) 08:45:25

    >>151

    精神検査引っかからない?大丈夫?

  • 153光宮小鈴25/02/01(土) 09:01:32

    >>152

    この場合アニメとかでよくある味方側マッドサイエンティスト的なのにしたらどうにか…?

  • 154西村 募25/02/01(土) 09:39:33
    x.gd
    x.gd

    変更案

  • 155彼方25/02/01(土) 09:44:13

    >>154

    無理やね

    そう簡単に出られるほどシステムは軟弱じゃない

    というかギガンテスからは裏切り者出すのダメやからな?


    そもそも、皆のための楽園として作られた場所なんだから狂人でも暮らせるようにはなっとるぞ?

  • 156西村 募25/02/01(土) 09:47:54

    >>155

    なるほど。

  • 157西村 募25/02/01(土) 09:48:11

    もう真一出すのやめるか………

  • 158彼方25/02/01(土) 09:56:02

    >>157

    別に裏切ったりしないんなら出してもええよ…?

    船から勝手に降りるとかはできんけど

  • 159西村 募25/02/01(土) 09:57:18

    >>158

    いや、真一を出したい理由が、こいつを出したいからなんですよ。こんなん作るやつが裏切らない訳ないじゃないですか。

    x.gd
  • 160彼方25/02/01(土) 10:02:21

    >>159

    要するに暴走フォームね

    兄は何も言わずに渡そうとするけど、弟は色々説明してくれるみたいな感じでええやん

    危険性を知った上で使う必要があるみたいな感じで


    ぶっちゃけ彼方もアーサーとかウィリアムに、オルフェノクの力を引き出せる武器とか渡してるから、殺人衝動を出すことに関しては実害出さない限りは何も言わないと思うで?

  • 161西村 募25/02/01(土) 10:06:45

    >>160

    なるほど。もう一度考え直します………

  • 162彼方25/02/01(土) 10:10:49

    ちなみに彼方は暴走フォームに関してはこうコメントします

    「ロマンがあるよねー、強いけど危険な力って。
    そういうのは克服してこそってのがあるけど克服されるまでに実害出されたらたまったもんじゃないけど」

  • 163西村 募25/02/01(土) 10:14:38

    三度目の正直

    x.gd
    x.gd

    >>162

    成る程………

  • 164彼方25/02/01(土) 10:17:34

    >>163

    うん。これでええやろ

  • 165西村 募25/02/01(土) 10:22:30

    >>164

    良かった………

  • 166西村 募25/02/01(土) 11:05:33

    明星真一のオルフェノク態の案

    x.gd
  • 167彼方25/02/01(土) 11:09:55

    >>166

    ええやない?

  • 168西村 募25/02/01(土) 11:11:05

    >>167

    やったー!

  • 169北斗 道信25/02/01(土) 13:57:15

    北斗君にカスタムしたライオトルーパー使わせたいけどどんなカスタムがいいか悩んでいる

  • 170西村 募25/02/01(土) 13:59:30

    >>169

    盾とか装備させてみたら?

  • 171北斗 道信25/02/01(土) 14:03:07

    >>170

    盾いいね!

    現実の機動隊とかも盾持ってるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:07:15

    このレスは削除されています

  • 173南島 裕25/02/01(土) 14:08:26

    昼飯食べるぜ

  • 174芥川 明25/02/01(土) 14:18:06

    シュバルツフォーム出したいしケラヴノスウィンガー使って調査の名目で明を一時的に地上に送り込もうかなと思うなどした

  • 175山本将樹&レイス25/02/01(土) 14:47:24

    スマブレ側のキャラを作り始めたんだがどんな感じでスマブレの中に生やすか問題とギアどうしよう問題にブチ当たった

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:48:08

    このレスは削除されています

  • 177西村 募25/02/01(土) 14:48:38

    >>174

    いいんじゃない?

    >>175

    ギアは一緒に考えましょうか?

  • 178芥川 明25/02/01(土) 15:00:09

    >>175

    他のキャラと接触するのが初登場でもスマブレ内の何かしらで顔出す感じでも両方行けると思う

    ギアはどうしよう、スマブレならギリシャ文字の方が違和感は薄くなるけどもう字あんま残ってないもんな……

  • 179山本将樹&レイス25/02/01(土) 15:02:18

    >>177

    いや、なんていうかね ギリシャ文字はあと何が残ってたっけなと思って それこそ僕らは比較的最近来た人なんで、今はもういない人が考えたライダーは知らないし、そのライダーと被ったとしてもわからないじゃないすか そこらへんをずっと前からいる人達に聞いておきたいなって思ったのよ

    >>178

    やっぱ登場はそんな感じが無難だよな…その「何かしら」をどうしようか…

  • 180西村 募25/02/01(土) 15:04:34

    >>179

    やっべ。ギリシャ文字の残りを完全に忘れてた……確かに自分も何が使われてないか把握してないしな……

  • 181芥川 明25/02/01(土) 15:11:59

    >>179

    思い付く範囲だとスマブレ本社の方から追加の戦力として送り込まれてきたとか他の支部との懇親会的なイベントで知り合ってから人事異動で来たとかかなぁ


    今いないけど使われてた文字は覚えてる限りだとイプシロンとオミクロンとパイくらいだな……他にもいるかもしれんけど流石に前すぎて覚えてない

  • 182西村 募25/02/01(土) 15:14:14

    >>181

    確かγ(ガンマ)も使われてなかった気がする

  • 183山本将樹&レイス25/02/01(土) 15:27:01

    >>181

    なーほど じゃあ人事異動兼戦力追加とかにしようかな

    >>182

    ガンマはオリュンポスの方にいた気がする

  • 184芥川 明25/02/01(土) 15:27:14

    >>182

    前に使われてた文字の話です……あとガンマは設定だけならもうあります……

    x.gd
  • 185西村 募25/02/01(土) 15:28:37

    >>183

    >>184

    すまん

  • 186芥川 明25/02/01(土) 15:28:55

    >>183

    マジで!?ガンマ前出てたの!?うわ〜〜〜〜〜イキって設定貼ったのクソ恥ずかしくなってきた……

    設定どうしよ

  • 187西村 募25/02/01(土) 15:30:31

    >>186

    もうオリュンポスは壊滅する予定みたいなもんだし、オリュンポスで使われたギリシャ文字は再利用可ってことにすればいいんじゃない?

  • 188芥川 明25/02/01(土) 15:35:13

    >>187

    他の人が待ちの姿勢な以上俺だけ勝手に同じ文字使いますとか出来ねえし、そもそもオリュンポスって確かスマブレと業務提携してる設定あったはずだしコンセプトが共通してるとかならともかく何から何まで全くの別物なのに業務提携してる相手の作ったものに文字被せるのは違うと思うんだよね

  • 189山本将樹&レイス25/02/01(土) 15:35:24

    >>186

    あーそういえばこの間ガンマ作ってたもんね… ツクルくんの中の人が必死にかき集めたオリュンポス関係の設定テレグラの中の「後発ライダーズギア」ってとこにディガンマってのがあったのであれがガンマかなと思ったのよ

  • 190西村 募25/02/01(土) 15:36:16

    >>188

    そっか………

  • 191芥川 明25/02/01(土) 15:38:36

    >>189

    あーアレか……マジでビビった、被ってたらどうしようかと……

    ディガンマは一応ガンマとは別の文字らしい

    Ϝ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 192西村 募25/02/01(土) 15:41:23

    >>191

    じゃあ残せるね。


    さて、問題は山本さんの新キャラが使うギアの文字をどうするかですが………同じスマブレ製のイールにアルファベットを使った訳だし、最悪アルファベットでいい気がする。ギリシャ文字から取りたいってなっても、サイガがプサイ(ψ)から取ってる訳だし、ガラッと印象を変えてもいいと思う。

  • 193芥川 明25/02/01(土) 15:43:09

    >>190

    てかそもそもオリュンポスの処遇独断で決めていいんだったらとっくの昔にケラヴノス使って勝手にオリュンポス根絶やしにしてるんでね


    >>192

    イールは装着者こそスマブレ側のキャラだけど厳密には彼方の両親製だからなぁ……

  • 194山本将樹&レイス25/02/01(土) 15:45:25

    >>191

    『使われなくなったギリシャ文字』…???? そんなもんまであんのかよ色々ややこしいな… まあ被ってないならよかったっす



    θ(シータ)って使われてたかな 被らないなら今のところこれにしたい気持ちがある

  • 195西村 募25/02/01(土) 15:45:29

    >>193

    成る程……………

  • 196芥川 明25/02/01(土) 15:48:27

    >>194

    実は前に京助と修慈郎用にシータ使おうとしてたことがあったり……

    まあ結局指名手配で話流れちゃったしライダー化も当分先になるだろうから使ってもいいよ(何様)

  • 197西村 募25/02/01(土) 15:52:19
  • 198二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:52:40

    このレスは削除されています

  • 199山本将樹&レイス25/02/01(土) 16:01:45

    >>196

    当分先でも一応まだあるんだしやめとく 遠慮の権化みたいな人間だからこういう時は気をつかわせたくない性分なもんで θじゃなきゃ絶対嫌だってほど強い気持ちでもないしさ

  • 200芥川 明25/02/01(土) 16:13:26

    >>199

    言うてこっちもシータじゃなきゃ嫌って訳じゃないし大丈夫よ、他にも案あるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています