最新の私には負けていられんな…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:57:19

    ――と言いたいところだが


    1 ガンダム

    2 ガンキャノン

    3 ガンタンク

    4 コアファイター

    5 木馬


    dice1d5=4 (4) を奪うのだけで精一杯だった

    ジーンが逸らなければな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:59:27

    本当に精一杯の結果っぽい

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:01:46

    これを成果としてお出しされてもドズルも困るよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:02:26

    教育型コンピューターとコアブロックシステムをパクれただけでも上出来よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:04:36

    >>4

    ザクにコアブロックシステムを導入するか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:08:20

    最終局面で学徒兵を動員する羽目になることを考えれば
    パイロットの生存率を高めるのはアリ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:09:07

    ちなみにジーンがいなかったらどのくらい行けそうだったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:23:30

    連邦でもジムに採用しなかったコアブロックシステムを
    ジオンの予算では難しいんじゃないかなぁ

    学習型コンピューターはシャアにテストさせるか
    なんだかんだ機体は持ち帰るし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:29:20

    コアファイター取られたら連邦的にはどうなん?ダメージある?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:29:34

    なんのかんの言ってRX計画にハズレ無しよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:30:00

    コアファイターは複数あるのが前提だからね……

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:31:14

    根こそぎコアファイターをパクっていったなら話は別だが
    そんな変態な状況にはならんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:32:00

    多分キャノンやタンクのコアファイターもそのままかはともかく代用は出来そうだし一個位ならまぁ…みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:32:03

    連邦にダメージはないがジオンに得はあるって感じが
    ジオンがちゃんと研究するならだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:34:01

    まぁタンク持ち帰っても…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:36:22

    >>15

    なんか射程ヤバくなかったっけ?ガンタンク

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:37:32

    タンク鹵獲しても1番使いたかっただろうオデッサ作戦までにリバース・エンジニアリング絶対間に合わないだろうからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:37:52

    教育型コンピュータ奪取は充分お手柄ではないか?
    ドムやゲルググをあてがわれた新兵が一年戦争初期の熟練兵並の動きもできるようになると考えれば戦力の底上げ以外のなんでもない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:37:57

    >>16

    ミノフスキー粒子が無ければジオン軍なんて蹂躙出来るのがタンクさ

    有るからあまり意味無い

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:40:05

    アムロがガンダムに乗る世界線なんだから
    エースパイロットにだけでもコアブロックシステムの機体渡して生存させたいな、ジオンとしては

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:19:06

    コアドップでドズル生存…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:45:37

    >>8

    ジムもコアブロックシステムこそ不採用だけど

    コアブロックシステムを参考にしたコックピット構造で

    整備性生産性生存率は高くなってるんじゃなかったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:47:59

    MAにコアブロック構造入れるとかやりそうジオンは

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:49:45

    うーん、独断専行でコア・ファイター1機だけ…
    これ普通にお叱り受けるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:50:57

    最初側無し、アムロナシの学習コンピューターがどの程度学習するかだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:53:16

    奪うだけで精一杯ってことは木馬やガンダムは破壊できてないんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:58:19

    コアファイターでも分析するにはいいんだけどね。機密データあるかもだし
    タンクのほうが持ち帰り大変やろ・・・小回り絶対聞かないだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:04:22

    >>18

    ジムの扱いやすさは教育型コンピューターのおかげらしいからな

    同条件なら末期の新人や学徒兵の戦力化が間に合いそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:19:17

    >>24

    ガルマ見殺しではなく独断専行で戦闘機1機しか持ち帰れずに左遷

    教育型コンピュータとコアブロックシステムの詳細が判明して再評価

    キシリアに拾われる、で√修正はいるかな?

    ガルマがWB隊相手に戦死しても、シャアは関わってないから精神状態違いそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:21:44

    一応ガルマ専用機にはドップを元にしたコア・ファイター方式の脱出機は付いてはいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:24:37

    これ戦中より戦後のが影響大きくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 02:43:32

    >>27

    でもタンク手に入れればガンダニュウム合金の装甲研究が進むんじゃね?

    できればキャノンまでゲットしてビーム・ライフルの技術ほしいけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 02:55:44

    一応コア・ファイターにV作戦の機密情報それなりに入ってるはずだから、ジークアクス時空程じゃなくても、ジオンのモビルスーツ開発にかなり影響与えると思う
    それに連邦のモビルスーツは駆動系がジオンとは違うし、かなりの痛手になるのは間違いないよ(まぁそれでジオンが戦争に勝てるわけじゃないけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています