- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:23:12
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:34:02
- 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:35:19
アンチ意見が多い分、反論意見が声デカになりがちなのはある
神聖視までいくと終わってるが(これはエレンもそう) - 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:35:26
そうかな…
そうかも…
そうかな…
(観測範囲は人それぞれなのでなんとも否定肯定どちらもしにくい) - 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:36:36
- 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:37:05
いや、単にわかりやすいってだけじゃない?
「フロックたちイェーガー派の理屈は理解できる、ハンジたちのやること理解できない」って読者と、「フロックたちのやることは理解できる。ハンジたちの気持ちも理解できる」って読者が意見ぶつけ合ってるだけだよ。 - 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:37:59
なんかやたら綺麗なフロック的なレスみると「フロックの魅力はそうじゃねえだろ・・・」ってなるよね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:38:16
過小評価されがちな反動もかなりあると思う
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:38:23
フロックはわりと現実見て自分にやれる範疇のことしかやってないから神聖視もクソもない気が
エレンの行動を自身で変えらないことを前提とするならフロックの立ち回りはかなり堅実 - 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:38:25
連載中だった時の本家のコメ欄もそんな感じだったし…
- 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:38:50
日本では神聖視って人は少ないが海外ではガチ崇拝してる人はいるな
欧米特有の全員ぶっ殺せ精神というか - 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:40:10
死んだ仲間を思い返すリヴァイのシーンが挟まれてやっとハンジさんの気持ちがわかったって人も多いし、その辺は意図的なのかなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:41:05
ジャンへの台詞とかを拡大解釈して本当は優しい奴扱いしてるのはいる。
あいつはジャンの事なんか殆ど理解してないよ - 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:41:51
具体的に言ってくれんとなんとも
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:44:59
大した覚悟も無く調査兵団に来て勝手に壊れてなんか変な使命感に囚われちゃっただけの男だよ。
なんなら名無しのイェーガー派の方が本当の使命感で壁内人類を救おうって人間いると思う。フロックはあのパーフェクトゲームの時既に自分を失ってる - 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:46:44
正直言ってフロックにあんま魅力を感じない、こじんまりしてるというか夢がないんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:52:41
フロックの顔が好きなのが第一で後から自分の理想の人格を押し付けてるイメージある。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 03:55:32
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:04:41
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:08:28
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:13:24
過大評価というより見当違いのageしてる人がいるって言い方のが正しいと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 05:53:53
フロックは「好き」というより「嫌いになれない」って感じ
彼は彼なりによくやったよ - 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:15:44
凡人なりにかなり頑張ったんだけどやっぱり凡人だったんだ
彼は地獄を経験して悪魔に魅入ってしまったただの凡人だったんだ - 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:18:22
フロックは憐れな男として好いてるので神聖視は解釈違い😡
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:21:47
完全試合後もフロックは空気読めないし清美さまに負けるし、銃の扱いは下手だし、ダメダメなんだ
ただの凡人なんだ
ただその凡人が下手くそに足掻いてる姿が好きなんだ
死に向かって突き進んで、何かを盲信してる
そんな凡人の中にある異常さを好きになったんだ
何もかも悟ってる聖人なんかフロックじゃねえ
あいつは馬鹿な男だ
何も出来ない男だ
ただ、一生懸命だったんだ…それだけなんだ… - 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:21:57
アルミンたちがしょうもない分相対的に上げられてるってのはあるかもね
- 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:25:31
たしかに善人というと違和感あるかも
正確にいうなら悪人ではないって感じ
いや、実際にやってる行いは悪人のそれなんだけど
なんていうか、フロックの精神性そのものは悪人でも善人でもないただの人っていうか
特別強く悪意を持ってるわけでもなければ、特別強く強く善意を持ってるわけじゃない
ただ普通に生きたかっただけの、理由が欲しくて許されたかっただけの普通の人だった
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:26:25
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:27:42
というか進撃にはそういうキャラが多い
単純な悪人とかじゃなくて皆事情があって望みがあって必死なだけっていう
そんな人間が敵対して殺し合ったりしてるだけだから世界は残酷なんだし - 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:32:40
- 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:35:10
フロック語りの時にイェーガー派と調査兵団派で分かれるのが問題なんだと思う
どっちも自分達の思想が正しいことを誇示したくてキャラクターを使ってる感じ
物語中でどっちが正しいとかないし、キャラクター達自身は以外とお互いを嫌ってないのに馬鹿らしい
キャラクターを正しいか正しくないかだけで語ったらそりゃおかしくなるでしょ
魅力的だったかどうかを語りたいだけなのに
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:38:28
- 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:38:48
進撃の巨人を語る時は今後一生思想の話(どっちが正しかったか論争)になるだろうなと最終巻あたりで確信した
作者の狙いもそこにあるだろうし、議論が生まれるのは漫画として良いものの証だと思うんだけど、普通に作品とかキャラクターを単体で語りたい時は邪魔になるよね
空気を読んでコメントをするってだけなんだけど、それが難しい - 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:41:00
いつだったかハンジさんのファンスレもそのせいで荒れてたしね
このスレも調査兵団派VSイェーガー派の争いになりつつあるし
議論って書いてあるスレ以外では語らないようにするとか明言しないと無理なんかね
- 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:41:48
- 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:42:13
お互いが意見を交える(正しいとかないよねって論調で)程度で済めばそんなに問題ないんだけど、自分の考えこそが正しい!このキャラクターは間違ってる(だから悪!)っていう人ばっかだから論争にすらなってないよ
お互い耳塞いで喚いてるだけ - 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:44:44
本人たちも理解できなてないから安心しろ
あそこは追い詰められてって感じだったし
一方が圧倒的な力を持ってたら相手を傷つけずに自分の目的を果たすことができるだろうけど、相手も自分たちも目的を果たすので必死で、そこで殺し合いになっちゃったらもうどうしようもないよ
危機迫った状態でお互いが武器を持ってたら…まあ必然みたいなところがある
- 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:47:32
なあ、これ以降フロック及びそのファンについて客観的に語るスレ(議論禁止)にしねえか?
このままじゃ何十何百個ものスレが辿った道にしか行けねえ気がする - 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:48:57
- 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:50:22
フロックとフロックファンは虐殺肯定のクソ野郎
- 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:50:56
- 42二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:52:25
- 43二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:53:45
自分はハンジさん達が大好きだし、フロックが推しだし、エレンの過激ファンだ
なんなら進撃の巨人に嫌いなキャラはいない - 44二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:54:30
- 45二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:55:27
本家のフロック記事みたいになってきたな
- 46二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:55:31
- 47二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:57:03
- 48二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 06:59:29
だからイェーガー派と純粋なフロックファンの溝は深い
- 49二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:01:10
叩かれた過去というか嫌われてキャラという意味ではフロックは当てはまるけど、同じように一時期嫌われたガビに関してはそんな露骨なアゲ発言見かけないんだよね
- 50二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:02:16
ある意味人間味あると思うよ、進撃世界にいたら巨人の恐怖、世界を敵に回してる恐怖とストレス材料がいくらでもあるから精神がいつかイカれるのも分かる
- 51二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:03:59
フロック自身には手段と目的が矛盾することもないから評価分かれてるの凄く意外
- 52二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:06:52
- 53二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:06:54
評価って言ったときに指すものが人によって違うんだと思う
彼は自分の目的に沿った行動していたか、目的に最善の選択をしたかで評価する人
彼の目的は道徳的にどうで合ったか、自分は賛同できるか、物語としての立ち位置はどうだったかで評価する人
単純に彼は見ていて自分の心を動かす存在であったかだけで評価する人
ここら辺がずっと平行線で議論してるイメージ - 54二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:08:45
- 55二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:11:43
- 56二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:16:08
逆にフロックを軽薄とかそんな感じで異様にsageる人もいるし
自分の見たい様に見る人は多かれ少なかれどこにでもいる - 57二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:23:25
視点持ってるの調査兵団側だから、フロックの立ち位置は色々な作品でよく意見分かれるポジションじゃね?
「守りたいものがある"かたきやく"」って
敵だからと全部悪い方に取る読者、守りたいの方に引っ張られて全部いい方に取る読者、割れて争うのはよくある印象
- 58二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:37:52
見たいもんしか見ないのでこの手の極論者はどっちもどっちです。
- 59二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:43:19
過大評価はそんな見ないな
フロックの方により共感できるわみたいな人がほとんど(自分まわり統計) - 60二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:45:59
- 61二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:49:37
アルミン側がグダグダすぎるの嫌い 地ならし止めるって決めたらダズ達を容赦なく殺すぐらい気概見せろ
- 62二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:05:28
ただ敵には容赦ないけど、敵だと示さないと結構ヌルいのよな
アズマビトにしろ義勇兵にしろ反抗の意思を示さなきゃ殺しにかからないし、踏み絵としてボコらせたキース教官も巨人と戦えてたし
キース教官ボコるの見た時はヒデェと思ったし実際酷いんだけど、訓練生が踏み絵踏んだならもういいやっていう淡泊さというか
偉くなった奴が持ちそうな嗜虐心みたいなのが無いのが、ほんとパーフェクトゲームの死体の山に動かされてる感
- 63二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:08:01
何かのきっかけで壊れちゃったキャラ好きなんだよな
個人的には「開戦」の時からやっちまえエレンな頭進撃スタンスで読んでたからエレンの味方って点で贔屓目は入ってる - 64二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:09:45
正直地ならし完遂したとしても知性巨人をしっかり管理できるか怪しいところだしそもそも鎧、女型、車力、顎は敵側にあるし仮に始祖でどうにでもなるとしても完全にエレン依存だからまじでエレンが苦しむ方向でしか物事が進まなさそう、フロックその辺考えてるとは思えなかったからアルミン達側だけノープランって言われてるけどフロック側も結構ノープランな気がする
- 65二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:52:14
前はフロック嫌い派が多く目立ってたけど、最近は「フロック嫌いだけど理解はできる」派が増えた気がする
- 66二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:53:05
あの状況での夢ってなんだよ... (最初から巨人の存在に抑圧されてたし)壁の外の障害がなくなる事。これが"夢"なんじゃないの?
確かにリーダーシップというか未来の展望とかはないけどそこはフロックもわかってるでしょ?
- 67二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:56:48
フロックが考えてるのは地ならし達成(絶滅の回避)だけだと思う。
- 68二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:05:59
個人的には、フロックの過大評価というより、アルミン側の評価が落ちてる感じ
虐殺を絶対に肯定しないのは分かるし賛同できる
けどその過程で、仕方なくイェーガー派の虐殺を始めたから…
そうなるなら、もうフロックの方でいいんじゃないのって - 69二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 09:39:35
自分は昔から世界救組を応援してた側だから主観も混ざるけど順序が逆だよ
フロックを嫌う調査兵団派とあるが、嫌われてるのはそのフロックを神聖視したり調査兵団叩きに使ってたイェーガー派を気取った連中(※フロックファンとは完璧に別物)なんだよ
だから順番は自称イェーガー派が暴れる→調査兵団派による反発だと思う
まるでマーレとエルディアの歴史みたいだぁ()
もし疑ってるなら連載当時のあにまん記事を見れば、自称イェーガー派がキャラ叩きしてた様子がわかるから覗いて見るといいよ
- 70二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:52:34
いや、それは理解できてなさすぎだろ。
「エレンに虐殺なんてさせたくない」なんだから最初からフロックに賛同する道なんてないんだよ。
イェーガー派の虐殺ってのも違う。
先に引き金を引いたのはイェーガー派で、お互い武力ある者同士が火の粉を振り払おうと戦っただけ。
結果論でいいなら、あいつらがアルミンたちスルーしておけば争うことはなかった。
成功しても世界人口は8割減、失敗すれば地ならし完遂でパラディ島は安泰だったわけだから。
- 71二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:05:03
- 72二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:20:50
自分は…神聖視はしてないなとは思うけど、行動力と、あとフィジカルとんでもないと思ってる
キヨミ様に腕をキメられてたとこから立体機動で抜け出して外へ飛び出して、ガビに狙撃されて海に落ちて、それでも船にしがみついてついてきた…って、ド根性とか火事場の馬鹿力だけでそんなことできる…? - 73二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:21:27
- 74二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:27:07
読者の神の目という作中の状況やキャラの心情を無視した間抜けな視点の話をされると頭痛くなるわ
- 75二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:38:11
分かる。やってることの正否は置いといて、地ならし発動して周りが祝勝モードの中、自分から多数の兵率いてアズマビトの確保に向かったし、少しでも地ならしの邪魔になりそうな可能性を潰すための行動が本当に早い。こいつがもっとノンキしてくれてたら、アルミン達も大分楽ができたはず。
- 76二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:41:00
エレンの捨て駒だ死んでいいと思われてたとか言い出すのもいるしね
- 77二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:46:53
- 78二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:48:08
虐殺否定派だし、アルミン達が考えなしだとも思わないが、フロックは大好きだ
魅力は語り尽くせないほどにある
でも、神聖視はしてない - 79二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:49:46
- 80二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:50:09
ハンジさんやアルミンたちが地ならし止めたあとノープランだったのは事実でしょ
現実的なレベルでその後のことを考えてたのはエレンくらいだよ - 81二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:53:37
- 82二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:55:39
- 83二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:56:45
- 84二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:57:57
神聖視っつーか元々読者に嫌われまくってたキャラの本心が散り際で描かれたから嫌いになれねぇ……ってなっただけなのに、アニメしか観てないのか知らんけど頓珍漢なこと言う奴が増えたから反論されてるだけでしょ
- 85二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:58:48
- 86二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:01:07
- 87二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:07:37
- 88二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:09:27
フロックって話題になるだけで誰が誰を推してるか炙り出した上で対立を煽ってスレの雰囲気悪くすることしかできないという火薬みたいなキャラだな
その分スレは伸びるけど - 89二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:10:01
- 90二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:11:01
兵士なら殺していいってのもなかなか狂った考え方よな
作中でコニーたちが自分の罪に苦しんでたシーンとか理解してなさそう - 91二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:27:06
- 92二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:28:40
- 93二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:29:09
- 94二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:37:27
- 95二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:47:38
俺だって同じだよ大切な人と知人を天秤にかけたら圧倒的に前者の方が重い
でも、アルミン達の気持ちも共感できるやろ?
アルミン達も異常者だけどアルミン達の気持ちに共感できないのもソシオパス的な価値観だと思うで
- 96二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:49:10
- 97二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:53:05
- 98二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:55:09
アズマビトの技術者を撃ったりして技術が手に入らなくてもそれはそれでいいって考えなんじゃないの?
身の程を知って手におえない技術なら手放してしまってもいいって言ってたような気がするし
それにエレンが島外を踏み均せば人類がパラディ島にしかいなくなるんだから技術格差を急いで埋める必要もない
なら将来的に問題となる反抗的な人を排除しておくってのも悪手ではないと思うけど
- 99二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:55:18
- 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 13:57:22
- 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:00:10
- 102二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:08:42
- 103二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:10:47
そこは割と悩む二択だな。
単純に技術を手にしたいなら技術者を生かすべきだが、人間である以上裏切る可能性がある。
技術者全滅させても飛行機だけ残ってれば、味方が解析して近い未来に技術の再現ができるかもしれない。
フロック的にはどっちも生かしたい気持ちも、どっちも壊して不安の種を摘んでおきたい気持ちもあったと思う。
- 104二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:13:00
- 105二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:13:07
- 106二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:13:43
- 107二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:26:12
そもそも殺し自体を忌避するものだって前提があるからイェーガー派なら殺していい訳じゃないけど命のやり取りをしてる争いと無差別な虐殺は流石に別物だぞ
- 108二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:30:12
- 109二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:46:05
- 110二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:06:12
この話の中で一番フラットな価値観持ってるのは
島内の人間を見て成長したガビだと思う
相手も同じ人間だから殺していいわけがない
でも家族や仲間のほうが大事だから、地ならしがなくなればカヤたちも死ぬと理解した上でエレンの首を飛ばした
先に島の人間を全員殺そうとした自分たちこそ悪で、図々しいとわかった上で土下座して懇願
外道ではなくお人好しすぎもしない適度な感覚 - 111222/03/14(月) 16:13:54
- 112二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:43:35
- 113二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:49:05
- 114二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:19:24
- 115二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:38:56
フロックを過小評価してるやつ多いよねって言われたら否定するのか?
- 116二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:54:26
あのパーフェクトゲームで生き残ったのは誰の意思も介在しない完全な偶然だったわけだけど、
その偶然で生き残った自分の存在の意味をエレンと共に島を救うことに求めたのがフロックなんだと思う。
そのためならどんな事もするし、どう思われても構わないって感じで動いてたんじゃないのかな - 117二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:39:47
顔も性格も知らない他人のことをよくわかったつもりでレッテル貼りできるな エスパーかな?
- 118二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:09:17
フロック……というかイェーガー派はやり方こそ過激だけど
島を守るという一貫した目標があるから
1巻から壁内人類を追い続けた読者からはやっぱり共感しやすい人も多いのよ
アルミンたちも外の人類のために自分の命を懸けるだけならいいけど
そのために仲間を殺し、他の壁内人類全員の命を勝手にチップにしてるのが
いまいちついていけなかった
まあそこはガビ山先生の狙い通りっぽいけど - 119二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:24:23
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:53:30
ザックレー爆殺や脊髄液ワインで邪魔者排除するのは良いけど
アルミン達には対話してないで殺したwとか言うのが頭イェーガー派なイメージ - 121二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:34:41
- 122二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:58:38
- 123二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:01:10
ハンジ達と話し合ったんすかw
- 124二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:04:57
つーか港に着いた時点で大陸に到達するぐらい地鳴らし(虐殺)って速いからそれを0割で止めるなんてどうせ無理だし見逃しても島安泰は確定してたんだよな
ダメだわここで戦わないとファルコの巨人化練度が足らなくて飛べないわ(エレンといいどうも初回は暴走するらしいし) - 125二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:07:15
- 126二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:12:32
- 127二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:13:11
- 128二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:17:57
エレン視点だとファルコが飛ぶことは勝利に必須だから少なくともどこかで1度使わせて慣れさせなきゃいけないな
本編中でチュートリアル出来そうなタイミングと言ったら確かにイェーガー派にぶつけるしかない
始祖だからイェーガー派の記憶いじってしまえば素通りさせるぐらい楽勝なのにしなかった理由がやっとわかった
- 129二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:18:07
- 130二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:20:51
- 131二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:28:01
- 132二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:29:59
エルヴィンが生きてれば捧げた心臓の責任全部押し付けられたんだけどな
拒否られたもんだから自分でやるしかなくなった - 133二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:30:05
- 134二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:34:02
とりあえずフロック神聖視してる奴は現実上手くいってなさそうなのははっきり分かる
- 135二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:35:12
フロック好きなのは別に否定してないからな
- 136二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:38:37
- 137二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:03:03
- 138二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:13:27
- 139二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:40:00
- 140二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:09:25
エレン食わせようとしてたやんけ
- 141二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:01:35
- 142二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:05:17
島の仲間を殺しただの言われるけど
島を滅ぼす無能指導部(だと少なくともイェーガー派は認識した)をクーデターで廃したって王政編の調査兵団とやってること一緒なんだからそう非難される謂れもないんだよね
- 143二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 06:57:08
仲間を殺さない、他の壁内人類全員の命を勝手にチップにしないができるのならアルミン達大正義で終わっちまう
そんなご都合は許されないって事よな
ほんと構造が巧いわ
イェーガー派を悪役にすればアルミン達をいくらでもヒロイックにできるけど、飛行艇奪取ではサムエルが「爆破しろ!」と飛行艇という先進技術を失っても犯人射殺しないで済む手段取ろうとしてたり
アルミンも「手を汚さず正しくあるとする」事は否定してたし、どんな正しさを肯定し(どんな他の正しさを否定し)どう手を汚すかの差でしか無いんだよな
- 144二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:16:20